タグ

あとで読むと宗教に関するbabaminのブックマーク (12)

  • 教皇選挙を終えて - 司教の日記

    多くの皆様のお祈りを頂いた教皇選挙が終わりました。前記事でも所感を記しましたが、これまで12年間にわたり導いてくださった教皇フランシスコに別れを告げ、その直後に今度は新しい牧者としてレオ14世を選出した枢機卿団の一員として関わらせて頂いたのは、多分、生涯に一度のことであろうと思います。このような場に立ち会うことを許してくださった、いのちの与え主である神様に、感謝しかありません。また教皇フランシスコの永遠の安息のため、そして新しい教皇の誕生のため、世界の多くの方が祈りを捧げてくださいました。教皇選挙に参加した133名の枢機卿は、皆、その祈りの力を感じながら、一連の行事に臨みました。皆様に感謝いたします。 さて、教皇選挙の具体的な内容については、書き記すことはできません。システィーナ聖堂(礼拝堂)に枢機卿団が選挙のために入堂する映像が、バチカン放送がそこまでは撮影しましたので、それがいろいろな

    教皇選挙を終えて - 司教の日記
  • 2024年12月~2025年3月14日の財務省解体デモ・財務省前デモまとめ|雨宮純

    財務省前でデモを行っている団体は複数存在する先日の記事では、財務省前でデモを行っている複数の主催と、各デモの名称について概要を記載した。 一つの団体だけが財務省前でデモを主催しているわけではなく、例えば3月X日のデモはA団体主催による「財務省解体デモ」、また別日の3月Y日のデモはB団体主催による「財務省前デモ」といった風に、日によってその主催は異なっている。そして、主催もその支持者も、別団体・個人主催のデモにも参加する混淆状態となっている。一般支持者にとっては、週に何度も財務省前でデモや街宣が行われる、非日常期間が続いている感覚だろう。 この記事では財務省前で行われたデモについて、それぞれの時期や主催に関する情報をまとめたい(3月14日の状況についての後編記事は鋭意執筆中である)。財務省前では、どのような人々がデモを主催しているのだろうか。 概要詳細はかなり長くなってしまうので、2024年

    2024年12月~2025年3月14日の財務省解体デモ・財務省前デモまとめ|雨宮純
  • 浄土真宗の戒めが「ひのえうま」の男女比の歪みを抑えた

    従来説明されてこなかった1846年と1906年の「ひのえうま(丙午)」世代に見られる男女比の歪みの地域間の違いが、地域間の浄土真宗の影響度の違いと関連することを統計的に検出。性選択的嬰児殺は男女比の歪みを起こす一因であり、歴史学・人口学で知られる「浄土真宗は嬰児殺を戒めた」という仮説を初めて統計的に裏付けた。宗教の社会経済変数への影響に関して、各宗教の諸宗派の教義の違いを踏まえた検証が必要であることを示唆。 大阪大学大学院国際公共政策研究科の石瀬寛和准教授は、浄土真宗の寺院が他の宗派の寺院に比して多い県で1846年と1906年の「ひのえうま」世代の男女比の歪みが小さいことを統計的に示し、「浄土真宗は嬰児殺を戒めた」という歴史学・人口学の仮説を裏付けました。 「ひのえうま」伝承はその年生まれの女子を避ける迷信で、近世近代において広範に見られた嬰児殺の習慣も手伝って、1846年「ひのえうま」世

    浄土真宗の戒めが「ひのえうま」の男女比の歪みを抑えた
    babamin
    babamin 2024/12/10
    統計的に証明されたの凄いな/宗教というのは、属する集団の社会規範・プロトコルであり、ある種のデマや俗信に対する、抵抗装置としても機能していた時代があった・・・という話かなぁ
  • 小室直樹に、キリスト教、イスラム教、儒教、仏教の違いを学ぶ。

    おれはこの前、小室直樹のを読んだ。 読んで、「これはなんかすごいぞ」と思った。思って、立て続けに読んだ。これはもう、令和の小室直樹ブームが来るんじゃないかと思った。いや、そんなブームが来るかどうかはしらない。おれのなかでブームが来た。 二重三重の早とちりに独学の限界を思う どのようなブームか。比較宗教学的ななにかだ。 おれは仏教を中心にいろいろなを読んではいた。しかし、小室直樹のを読んで、それこそ、ハッとしたのである。ほかの宗教と比べてどうか、日におけるその場所はどこか。 小室直樹がはたしてどんな一般的な評価を得ている人かおれにはよくわからない。 なにやら右派への接近と言うか、取り込まれみたいなものもあるように思うが、どうにもそんなもの突き抜けたようななにかがあると感じた。 というわけで、おれは数冊の小室直樹ので、「要諦である」と語られたいくつかの要素を、それぞれの宗教、思想に割

    小室直樹に、キリスト教、イスラム教、儒教、仏教の違いを学ぶ。
  • 「田舎のセックス教団」と見られていた旧統一教会の野望を40年前に見抜いていた、米「フレイザー報告書」の慧眼 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    旧統一教会調査の「日米差」 ここにきてようやく大臣がひとり”更迭”されたが、自民党によれば、旧統一教会と何らかの接点を持っていた議員は党内379人中179人にものぼる。 来ならば、カルト教団が与党自民党にいかに影響力を行使し、国政に干渉することがあったのかどうか、そして公正な民主主義が脅かされることはなかったのかなどにつき、きちんとした調査が必要なはずだ。 だが、この期に及んで自民党は「点検」という小手先の調査でお茶を濁そうとしているように見える。車の車検じゃあるまいし、部品の交換で済む話ではないだろう。 同じ「点検」でもアメリカの行った「点検」はMRIを使ったような精密検査だった。じつは今から40年以上も前に、アメリカでも政治と旧統一教会の関係が問題となり、連邦議会によって民主主義の「精密検査」が実施されたのだ。 少々古い話なので、当時の時代背景を振り返っておこう。 ことの発端は韓国

    「田舎のセックス教団」と見られていた旧統一教会の野望を40年前に見抜いていた、米「フレイザー報告書」の慧眼 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
  • 日本の城跡から見つかった謎の地下室 ユダヤ教の沐浴施設の可能性:朝日新聞

    県人吉市の人吉城跡敷地内に「謎の地下室」の遺構があるのはご存じでしょうか? この地下室は何のための施設だったのか――。遺構の謎に迫るシンポジウムが24日、同市内で開かれる。 遺構が発見されたのは…

    日本の城跡から見つかった謎の地下室 ユダヤ教の沐浴施設の可能性:朝日新聞
    babamin
    babamin 2022/09/19
    なるほど、ブコメも含めて、勉強になる。
  • 安倍晋三元総理とは何者だったのだろうか(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月28日に北海道テレビが放送した伊達忠一前参議院議長の発言は衝撃的だった。安倍元総理が旧統一教会の組織票の取りまとめを一手に引き受けている様子が生々しく語られたからだ。 伊達前議長は北海道で臨床検査技師を務めていたが、北海道議会議員を経て2001年に参議院議員に初当選した。参議院国対委員長や参議院幹事長を務めた後、2016年に参議院議長に選出され、2019年の参議院選挙には出馬せず政界を引退した。 その伊達前議長は2016年の参議院選挙に、長野県で臨床検査技師をしていた宮島喜文氏を日臨床衛生検査技師会の組織内候補として立候補させた。しかし組織票が十分でなかったため安倍元総理と面会し、旧統一教会票を回してもらうよう依頼した。 すると安倍元総理は「わかりました。そしたらちょっと頼んでアレ(支援)しましょう」と言ってくれた。結果、宮島候補は当選した。ところが今年の参議院選挙で宮島候補が自民党

    安倍晋三元総理とは何者だったのだろうか(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    babamin
    babamin 2022/08/02
    興味深い分析。
  • 記者座談会 統一教会と自民の関係にメスを 反共右派として育てた為政者の罪 | 長周新聞

    参院議員選挙は、投開票直前に安倍晋三元首相が街頭演説中に射殺されるという衝撃的な出来事を経て、結果としては予想された通り野党自滅の選挙構造を反映して自公圧勝に終わった。この選挙戦の特徴や結果をどう見るのか、また元首相射殺という前代未聞の事件と関わって、戦後からこの方の自民党と宗教団体の関係とはいかなるものだったのか、そのルーツでもある保守王国といわれる山口県の政治は安倍晋三亡き後にどうなろうとしているのか、慌ただしい情勢も踏まえて記者たちで論議し、状況を整理してみた。 A 統一教会に恨みを持つ信者2世が怨念を募らせて元首相を射殺するという誰も想像していなかった衝撃的事件が起きた。選挙もあるが、まずそっちの衝撃の方がでかすぎて、なにがなんだかわからないうちに選挙が終わったという印象だ。この事件で世間はおおいに震撼したし、改めて「統一教会って何?」「恨まれているのは統一教会(宗教団体)なのに、

    記者座談会 統一教会と自民の関係にメスを 反共右派として育てた為政者の罪 | 長周新聞
  • 山上徹也容疑者のものとみられるブログへのコメント・twitterアカウントが発見される

    25,964,951 @25_964_951 ■殿 ご無沙汰しております。 「まだ足りない」 として貴殿のブログに書き込んでどれぐらい経つでしょうか。 私は 「喉から手が出るほど銃が欲しい」 と書きましたが あの時からこれまで、 銃の入手に費やして参り… twishort.com/Nxooc 2022-07-17 14:18:38 なおみ☕️🫖海外脱出中 @peppermint_sgr 山上容疑者が犯行前に投函した手紙が 全文公開されたので貼っておきます。 片田珠美氏の分析の 「歪んだ特権意識」は どちらかといえば 反社会的宗教団体の教祖一族の方が 似合う言葉だと私は感じました。 pic.twitter.com/ezKlKuZQn7 2022-07-17 13:37:51

    山上徹也容疑者のものとみられるブログへのコメント・twitterアカウントが発見される
  • 統一教会と安倍晋三・自民党

    1968年~1990年 自民党・統一教会に密接な関係があった時代1968年 世界基督教統一神霊協会(統一教会)の教祖、文鮮明が国際勝共連合を設立 1975年(昭和50年)の東京都知事選挙では、朝鮮総聯の影響下にある朝鮮大学校を認可した当時の東京都知事美濃部亮吉の3選を阻むため、若いメンバーが大量に動員されたとされる[要出典]。 また、1986年(昭和61年)7月の衆参同日選挙では、150人の衆参両院候補を応援、自民、民社両党を中心に134人を当選させた、としている。同連合が発表した名簿には、松永光(自民党スパイ防止法制定特別委員長)、森清、箕輪登(当時の自民党衆議院議員)らが含まれていた。同連合の機関紙「思想新聞」によると、選挙後には、これらの各勝共推進議員一人ひとりに勝共理念の研修を受けてもらったという。その結果、134人全員が勝共理念を理解し、国会議員のそれぞれの地元でも勝共連合支部と

    統一教会と安倍晋三・自民党
  • 自民党安倍政権と統一教会。いつ安倍晋三は「変節」したのか<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第2回> | ハーバービジネスオンライン | ページ 3

    2012年12月、政権を奪取した安倍晋三は悲願である憲法改正を実現するために長期安定政権を目論んでいた。そのためには、組織票にとどまらず無尽蔵の人員を派遣してくれる統一教会を利用しない手はなかったのだろう。目先の国政選挙や改憲運動を巡る策動のために、安倍は最も関係を持ってはいけない相手からのアプローチを受け入れる。教団サイドと距離を置いていた筈の安倍晋三は、自身の政治的野心と引き換えに悪魔の取引を結んでしまったのだ。 翌2013年3月には、都内で開かれた統一教会の政治組織・国際勝共連合の太田洪量会長の就任式に多くの自民党国会議員が出席した。そして前稿で触れた7月の参院選での策動に繋がるという流れだ。 一方、教団側はこの時期、激動の中にあった。教祖・文鮮明が2012年9月に死去、後継争いは息子同士だけではなく母子の諍いに発展、後継候補だった息子たちが次々に放擲され、である韓鶴子総裁の独裁体

    自民党安倍政権と統一教会。いつ安倍晋三は「変節」したのか<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第2回> | ハーバービジネスオンライン | ページ 3
    babamin
    babamin 2022/07/10
    警察・公安はゼロ年代は統一教会の摘発に動いてたが、2010年代以降、教会が自民党に選挙協力し始めて、捜査方針は180度転換された。その自民と教会を接近させたキーマンが、祖父の代からの縁がある安倍晋三だったと。
  • 「社会人サークルに入った!楽しい!」という女友達に「エッそれ怪しい、宗教?」と聞いた時の話

    えりぞ @erizomu 学生時代、女友達が「社会人サークルに入った!楽しい!」と言うので聞いたら「約20人で集団生活している人々で、朝5時からサッカーしている」と聞いて「エッそれ怪しい、宗教?」と聞いたらクソ怒られたが、2ヶ月後には「お前宗教だとピンときたのに私を守ろうとしなかったな!」と怒り始めた。 2021-02-10 22:33:25 えりぞ @erizomu 「『サッカーのビデオ見よう』と誘われて皆で見ていたら、接触プレーで怪我して倒れた人が出たんだけど、何故か白髪のオッサンが唐突に現れ、手をかざすと怪我が治る…という動画だったんだよ!宗教だ!」と言って彼らと俺にめちゃくちゃ怒っていたが、絶対もっと早くわかるポイントあったと思う。 2021-02-10 22:41:16 えりぞ @erizomu そのあと「彼らに『貴方たちは間違っている!』と物申すから付いてきてよ!」というので断

    「社会人サークルに入った!楽しい!」という女友達に「エッそれ怪しい、宗教?」と聞いた時の話
    babamin
    babamin 2021/02/13
    読み物として大変面白かった。
  • 1