タグ

あとで読むと情報に関するbabaminのブックマーク (1)

  • 2026年、目にする情報の半分以上が偽・誤情報になる|一田和樹のメモ帳

    ちょっと極端なこれからの話しを備忘録として書いておく。こうした極端な予想(憶測?妄想?)を紹介するウェビナーを2025年1月1日正午から行う予定です。ご興味ある方はどうぞ、無料です。 ご存じの方は少ないと思うが、私は以前からこのままでだと2026年以降、偽・誤情報、やデジタル影響工作は第3ステージに入ると言ってきた。下図はざっくりしたもので、誤っている箇所もあると思うので気がついた人はご指摘いただきたい。 第3ステージとは端的言って、偽・誤情報が情報全体の半分以上を占める時代だ。もしかすると怪訝に思う方もいるかもしれない。とっくにそれくらいになっていると思っている人がいてもおかしくない。いくつかの調査が明らかかにしているように、偽・誤情報は実態よりも多く存在し、脅威であると認識している人は少なくない。 しかし、実際にはおおよそ5〜6%程度という調査結果が多い( https://inods.

    2026年、目にする情報の半分以上が偽・誤情報になる|一田和樹のメモ帳
    babamin
    babamin 2024/12/10
    はてブも他人事ではなく、直近、各所で誤りが指摘されてる特定のスポーツ憎悪系YouTuberの偽情報が、ブコメで主流派になってて愕然とした。はてな住人でさえ、もうソースチェックなんてしないんだな、と暗澹とする
  • 1