Ruby 1.9で注目の新機構、M17N(多言語化)を、まつもとさん、卜部さんのお二方が語ります。M17Nとは何か、どんなメリットがあるのか、M17Nが実装されたことで開かれる可能性とは? Ruby 1.9では文字列の抽象度が上がった Ruby 1.8ではすべてがバイト列だったんです。で、Ruby 1.9ではコードポイント1と対になっている文字を表現するようになりました。ちょっと抽象度があがりました。 ですから、これからは"ABCあいう"という文字列の0番目を取ると「A」という文字を返します。で、3文字目から1文字を取ると、変なバイトではなくて「あ」という文字を返します。 ― 3番目というのはゼロから数えて3番目のことですね。 ゼロから...皆さん分かりますよね。数字はゼロから数えますよね。 エンコーディングが使えるようになったので、マルチバイト文字を使う時にはエンコーディングプラグマ、僕