ブックサンタ4年目 ブックサンタの季節である。 booksanta.charity-santa.com 北海道に移住してはじめてのブックサンタ。いままでは大手町の丸善を使っていたけれど、さてどこだったらやってるかな…?と検索すると、住まいの最寄りの駅ビルに入っている本屋さんで実施中だとわかった。 さ…
釣りタイトルだったり、タイトルが煽り気味の記事って、はてなブックマーク数は伸びていっても、Facebookのいいね数が伸びない傾向にある…って最近、思うのですが、みなさんのところはどうでしょうか?*1 はてなブックマーク…タイトルだけでブクマしてコメントする Facebook…内容まで読んで、シェアするに値する記事だけいいね!する。 いいね数が少ない記事は中身がない? 中身が薄く、タイトルだけでブクマを獲得したであろう『人気記事』を見てみると、Facebookが全くといっていいほど伸びていない。 こういったケースでははてブ数が100以上も付いているのに、不自然なくらいにFacebookのいいね数が1とか2という場合が多いのです*2。 まぁ、これは考えてみれば当然ですよね。実名で登録していることが多いFacebookでは、周りに情報をシェアするにも『この記事をシェアする価値』を考える方は多い
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く