さばいたど~ 振る舞ったど~ DeNA入来祐作1軍用具担当(42)が13日、ウナギのかば焼きを振る舞った。 奄美大島での秋季キャンプ第2クール初日の練習前に2匹のウナギを捕獲。ここまで釣り上げた計13匹のうち10匹を、この日自らさばいて、焼いた。釣り師、料理人と、次々に職人技を披露し続ける“ネーチャー入来”。「釣って、さばいて、焼いて、最高だね」とご機嫌だった。中畑監督も舌鼓を打ち、「うまい! うまい!」と褒めちぎっていた。
池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池 【佐野登】三重県亀山市下庄町の農業用ため池・北山池で7日、市民グループ「水辺づくりの会 鈴鹿川のうお座」と小中学生、地元農家の人たち約30人が、池の水を抜く池干しをし、外来魚を駆除した。ブラックバスを違法放流されたため、2年前に続く再度の池干し。作業中の人たちから「許せない」との声が上がった。 「男1人がゴムボートから魚を釣っているんですよ。『魚なんかいないよ』と声をかけると、『おれがブラックバスを放流した』と言う。注意すると『ため池は税金を使ってできたんだろう』って言い返す始末。本当に腹がたった」 今年3月まで北山池水利組合の組合長をしていた宮村忠男さん(77)は今春ごろのやりとりを振り返る。2011年10月に組合と「うお座」で外来魚を駆除し、ときおり見回りに来てい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く