タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

鉄道と読み物に関するcessのブックマーク (3)

  • 18きっぱー無残

    2013年8月3日、このシーズン初めてとなる18きっぷの旅に出発した。例年に比べれば遅いスタートで、行き先も一応は岡山県内最大規模の山城と言われる金川城と、京都の愛宕山と言うことにはなっていたが、あまり綿密なスケジューリングも行わない、いきなり消化試合のような緩さの漂う旅だった。もちろん、少ない行動時間にギチギチに予定を詰め込むのも、移動ばかりがダラダラ長いのも、18きっぷ旅の魅力としてはどちらも同じだから大切にしなければならないのである。 とは言うものの、いくら移動が長くても、可能な限り最大限の行動時間を確保するのが大原則である。名古屋駅を出る一番早い東海道線下りに乗り込むため、朝4時半に家を出発。まだ地下鉄も動き出していないため、自転車を使い名古屋駅を目指す。タクシーなどもってのほかだ。1時間見当の道のりだが、道が空いていることもあり、思ったより早く名古屋駅に到着できた。今にして思えば

    18きっぱー無残
  • 東急東横線が新横浜に 広がる直通運転の歴史と功罪 - 日本経済新聞

    東京・渋谷駅で地下鉄副都心線との相互直通運転を予定している東急東横線。実は路線の南側でも新たな直通運転の計画が進んでいる。順調にいけば2019年にも、渋谷駅から日吉、新横浜駅を経て相鉄線とつながるという。相鉄はJRにも乗り入れする予定だ。ますます広がる首都圏の直通運転。その歴史と功罪を探った。相鉄がJR湘南新宿ライン、東急東横線と直通に横浜駅から電車で西に15分ほどの場所にある相鉄線西谷(

    東急東横線が新横浜に 広がる直通運転の歴史と功罪 - 日本経済新聞
  • 世田谷線陥落 - AnotherB

    PASMOの導入が始まって、賑わっている首都圏交通事情だが、そんな中。時代に抗する最後の砦。それは 世田谷線。 なにしろ、あのパスネットもシカトして、独自ICカードに、こだわってきた反骨の電車。 なにがPASMOだ、何がSuicaだ。ちゃらちゃらしやがって。 俺達には「せたまる」がある。 今回の騒ぎもどこ吹く風。これからも独自路線の世田谷線。 ほら、ホームにはせたまるの確認機(なに?)なる便利なものがちゃんと健在・・よしよし。 社内でタッチ! 違った。 車内でタッチ! PASMOなんかに負けるな。Suicaがどうした。これからも独自路線を貫き通せ、世田谷線。 不便だけれど、どうせ大半が無人駅。 頑固な大人の世田谷線。。。。 世田谷線。。 大人の・・ん? え?あれは・・ どうしたんだ。世田谷線。お前も時代に流されていくのか!! えー。てなわけで、我らの世田谷線でもPASMOは使えるようになり

  • 1