エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
トロキュー引退、JR九州のトロッコ列車姿消す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
大分県のJR久大線を走る観光トロッコ列車「TORO―Q(トロキュー)」が29日、約7年間の運行を終... 大分県のJR久大線を走る観光トロッコ列車「TORO―Q(トロキュー)」が29日、約7年間の運行を終えた。 車両が老朽化したためで、これでJR九州のトロッコ列車は、すべて姿を消した。 TORO―Qは、ディーゼル車でトロッコ3両を引っ張る臨時列車で、3〜5月、7〜11月の土曜、日曜、祝日と夏休み期間に運行。由布岳や田園風景を巡るコースが人気を集め、2002年10月の運行以来、約30万人が利用した。 約240人を乗せた最終便が由布院駅を発車する際、大勢の鉄道ファンが詰めかけ、記念撮影をしていた。長崎県長与町から駆けつけた会社員坂口浩一さん(40)は、「風を感じられるのが気持ち良く、何度も乗った。寂しいですね」と話していた。
2009/11/30 リンク