どうも『労働者がお金のためにしなくて良い残業をやっている』という仮定のようで、だから給料自体を上げて残業代を無くせば残業が減り給料は減らないし余暇が増えて消費も増え景気も良くなるという理屈のようである

steel_eelsteel_eel のブックマーク 2015/04/05 09:59

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ナスカの痴情ェ on Twitter: "「景気をよくするには労働者の賃金をあげることだ」と右手で頭を撫でながら、左手で「労働者に残業代を払うなんてとんでもない」とビンタをうつ人間は相手を馬鹿にしてるか憎んでるとしか思えんわ。"

    「景気をよくするには労働者の賃金をあげることだ」と右手で頭を撫でながら、左手で「労働者に残業代を払うなんてとんでもない」とビンタをうつ人間は相手を馬鹿にしてるか憎んでるとしか思えんわ。

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう