サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
VBで小数点を含む100桁の四則演算がしたくて文字列同士を演算する関数作ったことあるわ。適当に作ったので割り算の結果が出るまで1日かかった
harumomo2006 のブックマーク 2017/11/29 19:40
x + 0.25 - 0.25 = xが成り立たないxとは何か|Rui UeyamaVBで小数点を含む100桁の四則演算がしたくて文字列同士を演算する関数作ったことあるわ。適当に作ったので割り算の結果が出るまで1日かかった2017/11/29 19:40
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
note.com/ruiu2017/11/29
スタンフォードのコンピュータサイエンスの授業で、ときどきこれは良問と思う問題がテストで出ることがある。僕の印象に残っているのは「xをfloatとするとき、x + 0.25 - 0.25 = xが成り立たないxを求めよ」とい...
440 人がブックマーク・54 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
VBで小数点を含む100桁の四則演算がしたくて文字列同士を演算する関数作ったことあるわ。適当に作ったので割り算の結果が出るまで1日かかった
harumomo2006 のブックマーク 2017/11/29 19:40
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
x + 0.25 - 0.25 = xが成り立たないxとは何か|Rui Ueyama
note.com/ruiu2017/11/29
スタンフォードのコンピュータサイエンスの授業で、ときどきこれは良問と思う問題がテストで出ることがある。僕の印象に残っているのは「xをfloatとするとき、x + 0.25 - 0.25 = xが成り立たないxを求めよ」とい...
440 人がブックマーク・54 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /