函館は、青函連絡船から青函トンネル・千歳空港へ交通手段の変化とか、ニシンが獲れなくなっちゃったとか、今は新函館北斗駅が北斗市にあるという自動車以外の要素が大きいと思う。あと港付近と駅前は津波に弱い。

seatsseats のブックマーク 2018/06/22 13:55

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

街を歩き倒す男、今回は函館と横浜と神戸を比較

    この地図は北海道函館市(都市人口27万人、都市圏人口34万人)のものですが、「動く街」を観察するのにとても分かりやすい例です。 都市圏の規模は、前回触れた佐世保や佐賀と近いですが、どちらとも似ないパター...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう