「ホモソーシャルにおける敗者男性」に「男らしさから降りた男性」を含めるのは不適切と思う。自発的に「降りた」上で敗北感を相対化している例もある。「降りたいのに降りられない」場合に問題が複雑化するのでは。

Arturo_UiArturo_Ui のブックマーク 2021/05/05 23:27

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

弱者男性差別とは何か説明するよ

    https://anond.hatelabo.jp/20210505030506 対象の属性によって不合理に扱いを変えることを差別と定義する 例えば、同じ障碍をもつ障碍者をみたときに、対象が男性なら「障碍者の犯罪の話を持ち出して防犯を促す...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう