大宅壮一の名は知っていてもその著作を手にする機会は世代を経るごとに減少してそう。「日本のいちばん長い日」や「炎は流れる」等、名作が多いだけに残念。それでも口コミや虚業家等の大宅が作った造語は残るはず。

kjriokjrio のブックマーク 2024/06/08 09:43

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

雑誌の図書館「大宅壮一文庫」の雑誌記事索引は人力検索エンジンだった

    前回、蔵書数80万冊を誇る雑誌の図書館、大宅壮一文庫の書庫に、みっちみちに所蔵されている雑誌の山に大興奮した我々(ライター・西村、ライター・唐沢、デイリーポータルZ・林)は、取材そっちのけで雑誌の立...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう