サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
第一西洋史に「近世」という区分はない。 ()古代中世近世近代などという時代区分は科学的根拠を持つものではなく、ただの便宜だ()。特に西洋の近代など、ルネッサンスからか()産業革命から始まるのか分から
maturi のブックマーク 2015/03/25 08:28
困っている - jun-jun1965の日記[歴史や伝承][そもそも]第一西洋史に「近世」という区分はない。 ()古代中世近世近代などという時代区分は科学的根拠を持つものではなく、ただの便宜だ()。特に西洋の近代など、ルネッサンスからか()産業革命から始まるのか分から2015/03/25 08:28
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
jun-jun1965.hatenablog.com2008/09/09
昨日の毎日新聞に、藤森照信による井上章一『日本に古代はあったのか』の書評が出ていた。もちろん褒めているのだが、実は私は困っている。私は井上さんの言説史の方法を評価してきたし、多産でありながら着実な...
4 人がブックマーク・3 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
第一西洋史に「近世」という区分はない。 ()古代中世近世近代などという時代区分は科学的根拠を持つものではなく、ただの便宜だ()。特に西洋の近代など、ルネッサンスからか()産業革命から始まるのか分から
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
困っている - jun-jun1965の日記
昨日の毎日新聞に、藤森照信による井上章一『日本に古代はあったのか』の書評が出ていた。もちろん褒めているのだが、実は私は困っている。私は井上さんの言説史の方法を評価してきたし、多産でありながら着実な...
4 人がブックマーク・3 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /