記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Louis
    自分がなぜおお振りが苦手なのかちょっとわかってきた。いや、良い漫画だとは思ってます/七月さんの『ジーザス』もある種の”父殺し”を描いてますよね

    その他
    t714431169
    おお振りの作者は野球に詳しい。そしてそれが面白さに繋がっている、と思う。あだち充やMAJORの人とはえらい違いだよ。

    その他
    susahadeth52623
    凄いな。大物マンガ家勢ぞろい。それを聞けるとは昔なら考えられない。

    その他
    sorano_k
    おもしろい

    その他
    tailtame
    おお振りから神話でオチが締められたw 創作的な乗り越える目標 ヾ(・ω・)ノ

    その他
    guldeen
    何よりかにより、この3名(+ヒラコー)が雑談してるのを皆がほぼリアルタイムで読めるってのが、すげぇ。

    その他
    unyuunyuho
    RT ゆうきまさみ・椎名高志・七月鏡一(&平野耕太)諸氏による深夜のやりとりまとめ

    その他
    kaerudayo
    こういうのが楽しいtwitter♪

    その他
    khtokage
    帰ってからゆっくり読みたい

    その他
    cheshaneko
    最近twitterは豪華だなぁ。

    その他
    santo
    『それ以上は禁則事項』 確かに、私も臆面なく語ってしまうのは悪い癖か。どこまで語っていいのでしょうかねえ。

    その他
    nettabo
    おお振りの面白さって高校野球の世界をまるごと描こうとしているところだと思うんだ。

    その他
    tora_17
    椎名高志先生の『おお振り』語りにもやもやしたので、自分なりに対抗して書いたおお振り考察。 http://bit.ly/a03sACid:kentaabc その『おお振り』分析をカバー致しましたので自分のでよろしければリンク先のページをどうぞ

    その他
    iww
    「モモカンがポケモンマスター」

    その他
    yoshi1207
    野球は素人目には止まっている時間が解りやすいから…ジャイキリは、プレーが止まっている間をこまこま書いている気がする。女性も母を超えるっていうテーマを持ってたりするとおもうんだぜ

    その他
    pygmalion313
    ゆうき「なんと言うか「喧嘩」とか「決闘」のアナロジーみたいな野球と、「戦争」のアナロジーみたいなサッカーでは、やはり描き方が違って当然で、後者のハードルが高いって気はする」

    その他
    kurokzhr
    漫画家のマンガガタリは面白いなあ。

    その他
    F-SQUARE
    ラスボス「私はお前の父だ」/パトレイバーだと遊馬がそうかな

    その他
    oldriver
    「父の世界征服を食い止めるアンドロイドのまんが」←そうだったw でもあ〜るくんはお父さんを守るために戦ったんだよね、確か。

    その他
    tetrinet
    Togetter - まとめ「ゆうきまさみ・椎名高志・七月鏡一(&平野耕太)諸氏による深夜のやりとりまとめ」

    その他
    suzuki107
    これはよいまとめ。

    その他
    lot49tt
    lot49tt ゆうきまさみ・椎名高志・七月鏡一Togetterまとめ

    2010/05/15 リンク

    その他
    kowyoshi
    父親殺しのサンデー…確かに

    その他
    FTTH
    「少年誌の長期連載には向いている」 これおお振りの話じゃねえよな。 / 色々とロートル臭のただようTLだな。創作で具象じゃなくて抽象語りだしたら、基本ダメだろ。

    その他
    kenchan3
    読んだことないけど

    その他
    shijuushi
    野球はターン制だから描きやすいという点はあると思う。あとは、基本的なルールは多くの人が説明なしに理解できるところとかも有利なのかも。

    その他
    t_sabaku
    ついこないだまで野球マンガ3本というのは自分も思ったwサンデーは親が超えるべき対象or死ぬってのがやたら多い気がする…。

    その他
    toronei
    ゆうき先生のツイートしか見れなかったけど、こんな面子でのやり取りだったのか。

    その他
    pribetch
    テーブルゲームの中では麻雀漫画が圧倒的に多いのも野球に通じる物語としての描き易さがあるのではと感じた。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゆうきまさみ・椎名高志・七月鏡一(&平野耕太)諸氏による深夜のやりとりまとめ

    ゆうき まさみ @masyuuki 『おお振り』って対戦相手の描写が日常まで含めて過剰なんだけど、それが他に...

    ブックマークしたユーザー

    • asherah2014/11/30 asherah
    • lotus30002012/05/10 lotus3000
    • Louis2011/02/02 Louis
    • Southend2011/02/01 Southend
    • zorio2010/09/21 zorio
    • simaki2010/07/19 simaki
    • bongkura2010/07/13 bongkura
    • t7144311692010/06/08 t714431169
    • damae2010/05/24 damae
    • susahadeth526232010/05/21 susahadeth52623
    • sorano_k2010/05/21 sorano_k
    • setoFuumi2010/05/21 setoFuumi
    • k_wizard2010/05/21 k_wizard
    • tailtame2010/05/21 tailtame
    • guldeen2010/05/21 guldeen
    • ktasaka2010/05/20 ktasaka
    • unyuunyuho2010/05/20 unyuunyuho
    • retrog2010/05/20 retrog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む