サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
www.asahi.com
7日に開かれた石破茂首相とトランプ米大統領による初の首脳会談では、石破氏がトランプ氏からの圧力をかわせるかが注目されていた。この日、トランプ氏が日本側を持ち上げる場面も目立ち、日米関係を揺るがすよう…
仕事を終えた金曜日の夜、いつも通り自宅で一人の夕食をとる。午後9時にスマホが鳴り、LINEのメッセージが届いた。 「お元気ですか?」 メッセージの下に表示された「OK」をタップすると、まもなく自動送…
琉球銀行(島袋健頭取)は3月28日から、ゆいレールの全駅でタッチ決済対応のクレジットカードが使えるようになると発表した。三井住友カードの公共交通機関向けタッチ決済サービス「ステラ・トランジット」を沖…
「今季一番の寒気」で滋賀県内も8日、断続的に雪が降った。彦根市など平地も11センチほど積もった。 JR米原駅では7日夜に北陸線特急しらさぎの到着が遅れ、名古屋方面へ向かえなかった乗客約20人が「列車…
つくばエクスプレス(TX)を運行する首都圏新都市鉄道(本社・東京都千代田区)は、今春から段階的に磁気乗車券を廃止し、来秋までに全20駅でQRコードを活用したQR乗車券に移行する。環境への配慮などが狙…
「仕事にやりがいは正直、ないです」 府中刑務所(東京都府中市)の男性刑務官(43)はこう言い切った。「警察はいいですよね、逮捕したら社会に注目される。その後の長い年月、面倒を見るのは私たちなのに」 …
冬の人気スポーツの一つ、カーリング。ブラシで氷面を磨く「スイーピング」は、選手たちが技術の粋をこらす見せ場の一つだ。実はスイーピングは、ストーンの距離を伸ばすだけでなく、ストーンをより曲げるねらいも…
福祉映画の制作に取り組んできた映画監督の山田火砂子(ひさこ)(本名山田久子)さんが1月13日、誤嚥(ごえん)性肺炎で死去した。92歳だった。山田さんが社長を務める映画制作会社「現代ぷろだくしょん」が…
壁にかかった額縁に、数枚の写真が収められている。 母親らしき女性と並ぶ幼児、水着姿の少年、父親とみられる男性の姿もある。 写真が飾られた6畳間で2022年、1人の男性が亡くなった。 室内に食べ物はな…
米起業家イーロン・マスク氏の所有するX(旧ツイッター)について、フランスの検察当局が7日までに捜査を始めたことが明らかになった。仏メディアが同日伝えた。欧州ではマスク氏の主張がXで優先的に表示されて…
〈おばあちゃんJKよりも略語使う「け」の一文字の意味は膨大〉。東洋大が募った「現代学生百人一首」の入選作だ。秋田県の高校1年、渡部栞(しおり)さんが詠んだ。秋田弁で「け」は食べろ、来い、かゆいの意味…
静岡県富士市は新年度、在来線のJR富士駅と新幹線の新富士駅の約2キロを自動運転のバスで結ぶ実証運行に乗り出す。じっさいに乗客を乗せた本格運行を2027年度に始めることを目指し、課題を洗い出すのが目的…
【青森】津軽鉄道に乗ってカプセル玩具を集めよう――。利用者減で厳しい経営状況が続く津軽鉄道(五所川原市)は1月28日、鉄道ファンらの利用を促そうと、オリジナルのカプセル玩具を発売した。アクリルキーホ…
島根県と、松江、出雲両市でつくる一畑電車沿線地域対策協議会は7日、松江市内で臨時総会を開き、国負担分を含め2025年度から10年間で約80億円を支援する次期支援計画を承認した。一畑電車は支援金をもと…
アイドルになる前の「入り口」から辞めたあとの「出口」までを徹底サポート――。アイドル志望者や現役アイドルらを対象としたeラーニングサイト「アイドル学園」が、2025年1月に公開された。専門講師による…
反政府武装組織「3月23日運動(M23)」による攻撃が起きているコンゴ民主共和国で、英BBCは5日、戦闘中に刑務所で暴動が発生し、約160人の女性受刑者が男性受刑者らによるレイプなどの暴行を受け、殺…
生活保護利用者が10年間で半減した群馬県桐生市では、利用者の保護費の管理を、第三者の民間団体が行っているケースが数多くあった。 有識者や支援団体でつくる「桐生市生活保護違法事件全国調査団」の公開質問…
トランプ米大統領が国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)の関係者を制裁する大統領令に署名したことを受け、ICCに加盟する79カ国・地域が7日、「最も深刻な犯罪が免責されるリスクを高め、国際的な法…
アメリカンフットボール部員による違法薬物事件を受け、同部を廃部にした日本大学が、関東学生アメリカンフットボール連盟に再加盟を申請することが7日、分かった。関係者が明らかにした。廃部後に、元部員らの受…
石破茂首相は現地時間7日(日本時間8日)、ホワイトハウスでトランプ米大統領と会談した。トランプ氏は終了後の共同記者会見で、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収について「買収ではなく多額の投資」…
7日昼(日本時間8日未明)、米ホワイトハウスでトランプ大統領との初の首脳会談に臨んだ石破茂首相。トランプ氏を前に、大統領選期間中の暗殺未遂事件直後の写真に言及して「歴史に残る一枚」だと評したり、トラ…
高知県立美術館は7日、所蔵するドイツ人画家ハインリヒ・カンペンドンクの油彩画「少女と白鳥」について「贋作(がんさく)の可能性が極めて高い」とする調査結果を発表した。「伝説の贋作師」と呼ばれ、ドイツ警…
トランプ米大統領は7日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画について「買収ではなく、(日鉄は)大きな投資をする。私はそれで構わない」と述べた。これまで一貫して反対していたが、取引の容認に前…
政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)は7日の会見で、任期満了に伴う千葉県知事選(27日告示、3月16日投開票)への立候補を表明した。「2馬力選挙をやる」と述べ、自身への投票は求め…
高知県須崎市のマスコットキャラクター「しんじょう君」のそっくりキャラ「ちぃたん☆」の管理会社が、「市にうその事実を広められ、ちぃたん☆の活動を妨害された」として市に賠償を求めた訴訟で、東京地裁(国分…
大阪大は7日、微生物病研究所の元助教の論文7本に、捏造(ねつぞう)や改ざんなどの研究不正があったと公表した。阪大の調査委員会は、元助教が論文に記載した実験をせずに結果を捏造したり、数値を改ざんしたり…
自民党安倍派の裏金問題をめぐり、会計責任者(当時)の松本淳一郎氏は7日、安住淳・衆院予算委員長(立憲民主党)が再要求していた参考人招致に応じない意向を伝えた。同日の予算委理事会で与野党は、自民が招致…
次世代のエネルギーとされる核融合発電について、政府は「原型炉」の建設計画を5年以上前倒しし、2030年ごろに始める方針を決めた。規模を3割ほど小さくすることで、世界に先駆けて実現させる考えだ。文部科…
イスラエルのネタニヤフ首相が米ワシントンで4日に会談したトランプ大統領に「金色のポケットベル」をプレゼントした。イスラエルが関与し、レバノンでポケベル型の通信機器などが爆発して多数が死傷した昨年の事…
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『朝日新聞デジタル:朝日新聞社のニュースサイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く