サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
www.yomiuri.co.jp
【読売新聞】 日米関税交渉の合意により、日本から輸入する自動車に米国が課している追加関税は25%から12・5%へ半減することになった。関税の影響は一定程度軽減されるため、自動車大手からは評価する声が出ている。ただ、追加関税が存在する
【読売新聞】 女子児童の下着を盗撮し、画像などをSNSのグループチャットで共有したとして、小学校の教諭2人が性的姿態撮影処罰法違反の疑いで逮捕された事件で、グループには10人近くが参加していたことが捜査関係者への取材でわかった。愛知
【読売新聞】 日本郵便(JP)で運転手への点呼が適切に行われていなかった問題で、国土交通省の監査で確認されたJPの違反点数が、関東運輸局管内だけで200点を超え、自動車貨物運送の事業許可取り消し基準(81点)を大幅に上回ったことがわ
【読売新聞】 香港で「7月に日本で大地震が起こる」とのうわさが拡散して日本への旅行を控える動きにつながり、日本各地の空港で香港便の減便が相次いでいる。うわさに科学的な根拠はなく、気象庁は「該当時期に災害の予兆はない」として冷静な対応
【読売新聞】 大阪・関西万博の国内パビリオンで、観覧予約が取りにくい状況が続いている。インターネットによる先着順の予約には数万人規模で希望者が殺到し、当日予約が申し込める会場内の専用端末にも長蛇の列ができる。来場者が増加傾向にある中
【読売新聞】 日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り、株式を100%取得する完全子会社化を米国のトランプ政権が承認する方向で最終調整に入ったことが30日、分かった。米政府がUSスチールの経営に一定の影響力を持てるように
【読売新聞】 青森県立三本木農業高校(十和田市、現・三本木農業恵拓高校)で2021年12月、牛舎で実習中だった当時2年の男子生徒が頭から血を流した状態で見つかり、その後死亡した事故で、遺族が学校設置者の県と当時の実習助手の男性を相手
【読売新聞】 【ワシントン=淵上隆悠、ヨハネスブルク=笹子美奈子】米国のトランプ大統領と南アフリカのシリル・ラマポーザ大統領が21日、ホワイトハウスで会談した。南アで白人が迫害されていると根拠の乏しい持論を振りかざすトランプ氏に対し
【読売新聞】 石破首相は20日、「コメは買ったことがない」などと発言した江藤農相を更迭する方針を固めた。立憲民主党など野党5党が江藤氏の更迭を首相に求める方針で一致し、与党からも「コメの価格が高騰する中、不適切だ」として引責辞任を求
【読売新聞】 埼玉県戸田市の首都高速で昨年5月、大型トラックが渋滞の車列に突っ込んで6人が死傷した事故で、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)に問われた元運転手・ 降籏紗京 ( ふりはたさきょう ) 被告(29)の初公判が
【読売新聞】 【ワシントン=阿部真司】米国のトランプ大統領は19日、人工知能(AI)を使った巧妙な偽動画「ディープフェイク」などによる性的な情報をインターネット上に投稿するのを禁じる法案に署名した。署名式に立ち合ったメラニア夫人は、
【読売新聞】 文部科学省の茂里毅・総合教育政策局長は19日の参院決算委員会で、学校図書館への新聞配備を巡り、各自治体の教育委員会が新聞社と直接契約する「一括契約」が事務手続きの観点から有用との認識を示した。公明党の佐々木さやか参院議
【読売新聞】 学校でのいじめの実態を把握するために熊本県教育委員会が昨年度に行ったアンケート調査で、「いじめはいけないことだと思うか」との設問に約2割が「思わない」と回答した。県教委は「この状況を改善していくことが、いじめ件数の減少
【読売新聞】 東京都は、都内全ての一般家庭約800万世帯を対象に、今年夏の水道基本料金を無償化する方針を固めた。物価高に苦しむ家計を助けることで、自宅でのエアコン使用を促し、熱中症予防につなげる狙いがある。 都関係者によると、無償化
【読売新聞】 千葉市若葉区の路上で高齢女性が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された中学3年の少年(15)が事件前、猛毒の「トリカブト」の種を購入していたことがわかった。少年は「家族を殺そうと思っていた」との趣旨の供述をしているという
【読売新聞】 英語能力試験「TOEIC」の会場に侵入したとして、警視庁野方署は19日、中国籍で京都市左京区、京都大大学院生(27)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕したと発表した。他人名義の学生証を持って訪れ、小型マイクも所持しており、同
【読売新聞】 三重県亀山市の新名神高速道路下り線で乗用車が逆走し、避けようとした車の4人が軽傷を負った多重事故で、県警高速隊は19日、滋賀県長浜市小堀町、ペルー国籍の会社員(34)を道路交通法違反(事故不申告)容疑で逮捕した。 発
【読売新聞】 19日午前11時25分頃、大阪市北区本庄西のタワーマンション(44階建て)前の路上で「人が落ちてきた。自転車の人が巻き込まれている」と通行人の女性から119番があった。救急隊員らが駆けつけると、男性2人が倒れており、搬
【読売新聞】 海上保安庁が、海上自衛隊の定年退職者を対象に、大型巡視船での勤務を想定した船員の採用を始めたことがわかった。来月初めて2人を採用し、今年度中に15人前後の確保を目指す。また女性職員が増える中、65歳超を含む元海上保安官
【読売新聞】 埼玉県三郷市で車が小学生の列に突っ込みけがを負わせ、逃走したひき逃げ事件で、県警は18日、中国籍で同市、解体工の男(42)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。県警
【読売新聞】 知人が所有する倉庫からコメを盗んだとして、千葉県警館山署は18日、南房総市の無職の男(50)を建造物侵入と窃盗の両容疑で逮捕した。 発表によると、男は16日午後6時~17日午前7時45分頃、市内の知人男性(76)が所有
【読売新聞】 「大阪都構想」への賛否が初めて問われた2015年の住民投票から、17日で10年となった。地域政党・大阪維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は読売新聞のインタビューに「僕が政治家になった原点」と都構想の必要性を改めて強調
【読売新聞】 経営再建中の日産自動車が7~8月に、国内で早期退職者を募集することが17日、わかった。世界で2万人の人員削減を行うリストラ策の一環で、事務系部門の社員を対象とし、退職金の上乗せや再就職支援を行う。国内で早期退職を募るの
【読売新聞】 大阪・関西万博の「バルト館」(ラトビアとリトアニアの共同出展)で、入り口付近に飾っていた万博公式キャラクター「ミャクミャク」のぬいぐるみの窃盗被害が16日に公表されて以降、来場者からぬいぐるみの寄贈が相次いでいる。 1
【読売新聞】 経営再建中の日産自動車(横浜市西区)が、国内主力の追浜工場(神奈川県横須賀市)と子会社の「日産車体」の湘南工場(同県平塚市)の神奈川県内2工場を閉鎖する方向で調整していることが明らかになったことを受け、地元の自治体や経
【読売新聞】季節や天候に左右されず、安定的に農産品を供給できる技術として、国が普及を後押ししてきた植物工場ビジネスの減速が鮮明になってきた。電気代の高騰に伴う収益力の低下が背景にあり、国内最大級のレタスの植物工場を運営していた「スプ
【読売新聞】 【ニューデリー=浅野友美】10日の即時停戦まで続いたインドとパキスタンの攻撃の応酬では、両国が多くの外国製兵器を投入した。パキスタン軍が中国製戦闘機でインド軍のフランス製戦闘機を撃墜したと主張したのを受け、インドは南ア
【読売新聞】 約180ヘクタールの敷地に大仏やモアイ像、英国の巨石遺跡「ストーンヘンジ」を模した墓石などが立ち並ぶ「真駒内滝野霊園」(札幌市南区)で今春、園内のバス停の名称変更が行われた。一番人気の大仏殿に向かうインバウンド(訪日外
【読売新聞】 京阪ホールディングスが、京阪電鉄出町柳駅(京都市左京区)と 中書島 ( ちゅうしょじま ) 駅(同伏見区)の周辺で、再開発を検討していることがわかった。両駅はそれぞれ、神社仏閣や歴史遺産が豊富で京都の代表的な観光地とな
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『読売新聞オンライン : ニュース&お得サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く