タグ

2020年10月10日のブックマーク (2件)

  • 赤城乳業チョコミントのこだわりからガリガリ君的な冒険話までを聞いてみました

    1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。とトムヤンクンも好きです。 前の記事:佐世保の豆乳は甘い > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ パッケージ裏面を見ればいつも赤城乳業だった やはりチョコミントアイスの醍醐味といえば、スッキリ甘いミントとコクのあるチョコレートとのハーモニーである。と同時に、この醍醐味はそのままチョコミントが苦手なひとの言い分につながることも多い。別々にべればいいじゃないかと。 しかし、わたしはアイスにおいて、ここまで味の組み合わせが成功した例を知らない。 ミントはチョコレートのコクとカカオの風味を引き立て、チョコレートはミントのクールでありながら包み込む優しさを掘り起こしてくれる。 彼らのあいだにはつかず離れず、心地いいよそよそしさがそこにある。 夫婦でも友

    赤城乳業チョコミントのこだわりからガリガリ君的な冒険話までを聞いてみました
    ewq
    ewq 2020/10/10
    赤城乳業さんの“アイスを作る際、適度に空気を混ぜ込んでいます” とはアイス自体に空気を含ませるって話で、 "開封したときから清涼感を味わってもらえるようにパッケージに少し空気を入れている" じゃないんでは
  • 国民・玉木氏、光脱毛器買って考えた「思想操作できる」:朝日新聞

    ■玉木雄一郎・国民民主党代表(発言録) たまたま検索したのが光脱毛器の広告だった。そのあとはフェイスブックだったと思うが、私が見るところには光脱毛器の広告がポンポン出るようになった。最初はうっとしいな…

    国民・玉木氏、光脱毛器買って考えた「思想操作できる」:朝日新聞
    ewq
    ewq 2020/10/10
    いくらネタタイトルでPV集めても、この内容にこんなひどいタイトルつける新聞の購買行動(定期購読申込)には結びつかないでしょ… いったい何が狙いなんだ