タグ

科学とgoogleに関するfleatama4のブックマーク (2)

  • 片思い中ひそかにやってしまう行動7パターン【アブノーマル編】 | ニコニコニュース

    前回『片思い中ひそかにやってしまう行動7パターン【ノーマル思考編】』をご紹介しましたが、「ああわかる」「あるある」「ついやってた」という経験のある人が多かったのではないでしょうか?しかし「そんな程度じゃヌルイ」という人も案外いたのでは?そこで、あまり共感はされないちょいアブノーマルな片思い行動を7パターンご紹介! 一歩間違えればストーカーまがいな行動もありますが、それも恋するがゆえ……。あなたもここだけの話、思わずやってしまった行動はありましたか? ■1:好きな人の名前に過剰反応 ・彼の名前につけられた漢字を辞書で引いて調べたりする。そしていい名づけだなあ、愛されてるなあと家族まで妄想する。*片思い初期で相手の情報が少ないときでもお手軽に妄想の材料にできる「名前」ネタ。名前で相性診断から始まり、ついには名づけ妄想でハァハァする人まで!また、町を歩いていて彼の名前と同じ表札を見つけるたび、う

  • Googleで人の記憶は変質する――米心理学者が発表

    Googleが提供するようなネット上の検索エンジンの台頭により、人間の脳が情報を記憶する方法は変わってきている――。コロンビア大学の心理学者、ベッツィー・スパロウ氏は7月14日(現地時間)、「Google Effects on Memory: Cognitive Consequences of Having Information at Our Fingertips(Googleが記憶に及ぼす影響:指先に情報を保持することの認知的所産)」と題する論文を米Science誌で発表した。 同氏によると、人間の脳は、友人や家族、同僚などに尋ねれば答えが分かることについては記憶しようとしないもの(このように他者の記憶に頼る方法を心理学では「交換記憶(Transactive Memory)」と呼ぶ)だが、インターネットに対しても同じように頼るようになっているという。情報そのものではなく、“どこで”情

    Googleで人の記憶は変質する――米心理学者が発表
  • 1