タグ

gadgetとtechnoに関するgntのブックマーク (13)

  • “アイスなめて音鳴らす”玩具「ペロっとアイスDJ」 タカラトミーアーツとKORGがコラボ

    利用するには、別売りのスティックアイスを端末体にセットする。体グリップ裏にある「通電スポット」に触れながらアイスをなめると、金属接点を通して舌とアイスが通電する状態となり、音が流れる。一部のアイスとチョコレートコーディングされたアイスは非対応。 内蔵サウンドと体デザインは、電子楽器メーカーKORGがプロデュース。「通電センサーの仕組みをべ物に応用したら、べる行為を遊びにつなげられるのではないか」と考え、KORGに相談したという(タカラトミーアーツ広報)。 音源は「パオーン」「WOW」など効果音のほか、KORGが選んだエレクトロやハウスミュージックのリズム音源など20種以上を用意した。

    “アイスなめて音鳴らす”玩具「ペロっとアイスDJ」 タカラトミーアーツとKORGがコラボ
    gnt
    gnt 2017/06/30
    狂っとる二大メーカーが出会うとこうなるとか誰が予想するんね。
  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    gnt
    gnt 2013/05/10
    こういうのに1時間mix入れるのってアリなのかw
  • アナログシンセの名機がミニサイズで復活 コルグ「MS-20 mini」

    コルグは、アナログシンセサイザーの名機「MS-20」をミニサイズで復刻した「MS-20 mini」を3月上旬に発売する。当時の回路を完全再現しているという。価格は5万2290円。 MS-20は1978年発売のモノフォニックシンセサイザー。iPadアプリ「iMS-20」などを含めると販売数はのべ30万に上るという。 新たなハードウェアとして復活するMS-20 miniは、MS-20のエンジニアが開発リーダーとなって当時の回路を完全に再現。代替部品が必要な部分はエンジニアの耳で判断して当時のサウンドを再現したという。miniのサウンドは「少しブライトで過激に聞こえるかもしれません。それは発売当時の部品劣化のない状態のオリジナルのMS-20のサウンドそのものです」(同社) 「モジュラーシンセサイザーを気軽に使いやすく」「机上に壁を」とコンパクトに設計されたMS-20のコンセプトを受け継ぎ、さらに

    アナログシンセの名機がミニサイズで復活 コルグ「MS-20 mini」
    gnt
    gnt 2013/01/25
    5万か……「それソフトシ(ry」かもしれんが、楽器として考えると格安
  • KORG DS-10強化版「DS-10 PLUS」 DSiなら2倍のパワフルシンセに

    ニンテンドーDSをシンセサイザーに変身させる「KORG DS-10」は、昨年7月の発売以来大ヒットとなり、プロミュージシャンも巻き込んだ大きなムーブメントとなった。発売元のAQインタラクティブは6月26日、その強化版「KORG DS-10 PLUS」を9月17日に発売すると発表した。DSiに装着すれば2倍の音源を使えるという「Dual DS-10モード」も備える。 シーケンサーに打ち込んだフレーズを小節単位で再生する「SONGモード」は、ライブ演奏で多用されるものだが、新製品では演奏中にパラメータ変更が可能になり、即興で音色やメロディーを変えながらプレイしていくことが容易になった。特定のトラックをミュートにするコントロールもプログラム可能になったため、プレイヤーが意図するパフォーマンスにより近づける。 DS-10は基的に2VCOのアナログシンセサイザーが2台分、独立して使える仕様だが、D

    KORG DS-10強化版「DS-10 PLUS」 DSiなら2倍のパワフルシンセに
    gnt
    gnt 2009/06/26
    (4+2)×2で12トラック!!! これで勝つる!!! もうDSi買うしかねーじゃねーか。
  • 鉛筆をアナログシンセサイザーにしちゃう「Drawdio!」 | 教えて君.net

    今年はDS-10などのシンセサイザーが大ヒットしたが、この「Drawdio」は鉛筆に取り付けるタイプのアナログなシンセサイザー。取り付けた鉛筆で紙に字を書くと、芯の黒鉛のもつ伝導特性によって音が鳴るコンセプトアイテムだ。 どんな鉛筆でもこれを取り付ければテルミンのような音が奏でられる。

  • 製品詳細 | テルミン Premium | リビングサイエンス | 大人の科学製品版 | 大人の科学.net

    テルミンは、1920年代にロシアの科学者テルミンが発明しました。現代のシンセサイザーを始めとする電子楽器の元祖と言われています。楽器にふれることなく、何もない空中で手を動かして演奏するその姿は、優雅なダンスを見ているようです。また、奏でられたアナログ電子音には、不思議な懐かしさがあります。 右手で音程、左手で音量を操作する格派。 小型で軽量、スピーカーも内蔵されているので、いつでも、どこでも、誰でも演奏することができます。 アンプやアンプ付きスピーカーにつなぐこともでき、さまざまな音楽表現を楽しめます。 【シリーズ名】 大人の科学シリーズ 【商品名】 テルミンPremium 【商品構成】 体、アンテナ、付属部品(アースバンド、調整ドライバー)、使用説明書 【対象年齢】 中学生~一般 【体重量】 345g(電池は含みません) 【組立て時サイズ(mm)】 W220×H36×D120mm(

    gnt
    gnt 2008/11/12
    ちゅざけんな! こないだあら恋に影響されて赤いの買ったばっかやぞ! 殺す気か!
  • K25/49/61 MIDI Studio Controller

    NTS-2 oscilloscope kit + PATCH & TWEAK with KORG MULTIFUNCTIONAL UTILITY KIT + BOOK BUNDLE

    gnt
    gnt 2008/11/04
    発売伸びたっぽい。11月末とか。
  • Daito Manabe

    Gold Rush” – Visualization + Sonification of Opensea activity

    Daito Manabe
    gnt
    gnt 2008/10/28
    やっぱりアカデミックなメディアアート系の人だった。WiiJもやってるのか。
  • テクノ民族楽器入門 - SLN:blog*

    最近「音が出るおもちゃ」が楽しい。引き金はKaossilatorとDS-10を買ったこと。もともとRoland MC-303っていうオールインワン型のマシンから打ち込みをはじめたというのもあって、やっぱり手頃な価格でちょこちょこ触れる電子楽器がでてくると無条件で反応してしまう。 ふと考えて見ると、DTM以前のテクノはTR-909やTB-303といった単機能のマシンをシンクさせてセッションさせる方法がメジャーだったわけだけど、リズムマシンやシンセが小型化した今、電子楽器はカリンバやアサラトのように手軽にセッションして遊べる民族楽器のような存在になってきている気がする。そういえばその昔、テクノを「都市の民族音楽」なんて呼んでいた人もいたけれど、こうしたガジェットを見るとなんだかそれもすごくナットクできる気がする。今回は、こうした高機能な音が出るおもちゃ=テクノ民族楽器をいくつかまとめてみた。

    gnt
    gnt 2008/10/22
    う……けっこう触ってるw 友人所有も合わせたらたぶんエコーテルミン以外全部あるなぁ。ベルキンのスプリッタちょう便利よ!
  • Behind the Scenes with Justice in Rio - CDM Create Digital Music

    gnt
    gnt 2008/10/03
    Justiceの機材紹介。3 x Jazzmutant Lemur (THREE LEMURS. It’s good to be rich, I guess.) 2 x MacBook Pro (one is probably backup) 1 x Korg MicroKorg 1 x Korg ZERO8 Live Control 1 x Pioneer DJM800 Software: Ableton Live
  • Korg nanoKEY, nanoKONTROL, nanoPAD: Super Tiny MIDI Keyboard, Controller, Pads - CDM Create Digital Music

    Korg nanoKEY, nanoKONTROL, nanoPAD: Super Tiny MIDI Keyboard, Controller, Pads It was inevitable: eventually, someone would figure out that mobile computer musicians wanted to be able to have a slim-line controller (particularly for MIDI keyboards) that was tiny enough to fit anywhere and take anywhere. I actually heard a rumor at one point that someone would be M-Audio, but Korg has beaten them t

    gnt
    gnt 2008/06/13
    ああ。これはすごくキュート。MacBookジャストサイズのMIDI鍵盤とか。
  • KORG DS-10 | AQ INTERACTIVE

    (C) 2008 KORG Inc. All rights reserved. (C) 2008 PROCYON STUDIO CO., LTD. All rights reserved. (C) 2008 AQ INTERACTIVE INC. Game Design, Game System and Game Engine by cavia inc. Synthesizer Design and Sound Engine by KORG Inc.

    gnt
    gnt 2008/03/12
    うわーーーーーーーー。リアルタイムミニマル!/だから出力はできんのか!
  • DSがアナログシンセに タッチパネルで演奏も・「KORG DS-10」

    AQインタラクティブは3月12日、ニンテンドーDS用音楽ツールソフト「KORG DS-10」を7月に発売すると発表した。コルグ(KORG)と共同開発し、アナログシンセサイザーをタッチパネルを使って演奏できるのが特徴。「スタイラス・ミュージック」という新しいスタイルを提案する。価格は4800円。 (C) 2008 KORG Inc. All rights reserved. (C) 2008 PROCYON STUDIO CO., LTD. All rights reserved. (C) 2008 AQ INTERACTIVE INC. Game Design, Game System and Game Engine by cavia inc. Synthesizer Design and Sound Engine by KORG Inc. 「Digital Sound Elements」

    DSがアナログシンセに タッチパネルで演奏も・「KORG DS-10」
    gnt
    gnt 2008/03/12
    買う買うかうかうか宇! 最近コルグは攻めてるなぁ。/で、出力はどうなるの?
  • 1