タグ

UXとUIに関するgungleのブックマーク (15)

  • コピペで使える!マテリアルデザインなUIアニメーション | UX MILK

    近年、UIにおけるアニメーションやインタラクションの重要度が増していますが、それらをデザインしたり実装する際、様々なものを参考にすると思います。 実在するアプリもさることながら、DribbbleやBehanceなどのポートフォリオサイトではデザインコンセプトとしてアップロードされているものも多く、参考になるものはたくさんあります。 中には独創的なものもあって、実用性に欠けると感じるようなものもあるかもしれませんが、それでも固定概念を覆す機会になったり、断片的にインスピレーションを得たりもできますし、何よりも、見ていて楽しいものです。 今回は海外UIコンセプトをたくさんストックしているMaterialUpからいくつかの作品をピックアップしてご紹介していきます。MaterialUpはその名のとおりマテリアルデザインの文脈を組んだ作品を多くそろえているサイトです。 そして多くのGIFだけのサイ

    コピペで使える!マテリアルデザインなUIアニメーション | UX MILK
  • InstagramやAirbnbなどのUIデザインに見る新しいトレンド

    ミニマルなデザインがトレンドになってからしばらく経ちますが、次のトレンドはなんでしょう? ここ数か月、デザインの最先端を行くアプリやサービスの中で、「ミニマルデザイン」を次の段階へと押し進めるものが出てきました。FacebookやAirbnb、Appleは、それぞれのプロダクトをよりシンプルに見せることに対して同様の方向を見据えており、それは、モバイルのデザインにおける「コンプレクション・リダクション」という新しいトレンドを反映したものです。 「コンプレクション・リダクション」とは 「コンプレクション・リダクション」なんて聞いたことがありませんか? 聴いたことがないのも無理ありません、何しろ私が勝手に名付けたものですから。最近私はフラットデザインやミニマルデザインとは違う方向性を持つものが出てきたことに気付きました。 編注:Complexionは「顔色」「血色」という意味で、Reducti

    InstagramやAirbnbなどのUIデザインに見る新しいトレンド
  • エンジニアでも一読の価値あり!UI / UXの入門スライド厳選10点まとめ

    Webサービス開発にしてもアプリ開発にしても、ユーザーに気持よく使ってもらうにはUI / UXを工夫する必要があります。 多くのユーザーに支持されている大規模WebサービスやアプリのUI / UXをよく見てみると、ユーザーにストレスがかからないよう細やかな工夫が施されていることがわかります。 エンジニアにとってもUI / UXに関心をもっておくことは重要です。 フロントエンドエンジニアはもちろん、バックエンドエンジニアもユーザーにより良い体験を届けるためにUI / UXを学ぶことをおすすめします。 今回は、エンジニアUI / UXを基礎から学ぶ際に参考になるスライドを厳選して10個まとめました。

    エンジニアでも一読の価値あり!UI / UXの入門スライド厳選10点まとめ
  • UX課題を”つくる前”に改善!インド発の無料プロトタイピングツールが、人間の仕事を本気で奪いにきてる | Ledge.ai

    TOP > Technology > 注目テクノロジー > UX課題を”つくる前”に改善!インド発の無料プロトタイピングツールが、人間の仕事気で奪いにきてる こんばんは、イイノです。 つい先日にはAdobeXdのプレビュー版がリリース。プロトタイプが格的に現場に浸透するぞー!なんて、話題になってますが、個人的にはXdを超える?なんて思えるプロトタイピングツールを発見してしまったので、紹介してみようかなと。 これまでのプロトタイピングツールでは難しかった『複数人プロトタイピングでの挙動をトラッキング分析』や、『個別&全体での行動をレポーティング』といった機能を搭載し、なんと無料で利用可能にしてしまったという衝撃のツール『CanvasFlip』。 インドの天才たちが作ってくれたこのツールで、プロトタイピングとユーザーテストの手順や手間やコスト、その他もろもろな常識が変わってしまう?…かも

    UX課題を”つくる前”に改善!インド発の無料プロトタイピングツールが、人間の仕事を本気で奪いにきてる | Ledge.ai
  • 【永久保存版】エンジニア・デザイナー必見!「UI/UX」の基礎が学べるSlideshare30選

    UI/UXという言葉を聞いて久しいですが、みなさんは基的な考え方をきちんと理解できているでしょうか?様々なアプリを触り、「このアプリのUI/UXいいよね」と言う人は多くいますが、UI/UXを何となく知っている感じになっていると思います。 そこで今回はUI/UXの基礎が学べる資料をSlideshareから30�個集めました。デザイナーの方は必見です!

    【永久保存版】エンジニア・デザイナー必見!「UI/UX」の基礎が学べるSlideshare30選
  • 守ってはいけない、iOSのデザインルール4つ

    ページコントロール(ドット)、ページトップの「送信」、プラス(+)アイコン、並べ替えアイコンの4つは、テストでユーザビリティ上の問題を引き起こすことの多いiOSデザインパターンである。 4 iOS Rules to Break by Aurora Bedford, Raluca Budiu, Kara Pernice, and Amy Schade on July 9, 2015 日語版2015年8月31日公開 巨大ソフトウェア会社(たとえば、AppleMicrosoftGoogle)はユーザーとデザイナー双方のためにデザインガイドラインを作成している。 おかげで、デザイナーや開発者側は、恵まれた条件のもとで、きちんとしたものになることが期待できるインタフェースの作成を始められるようになり、まったく新しいUI要素を考案する(そしてテストする)必要がない。 一方、ユーザー側も、すべての

    守ってはいけない、iOSのデザインルール4つ
  • 日経電子版 新聞アプリとしてのUI/UX

    「日経電子版×Sansanアプリ開発プロジェクト成功への道〜アプリ開発者勉強会Vol.2」で発表したスライドです。 http://connpass.com/event/16187/

    日経電子版 新聞アプリとしてのUI/UX
  • 確実に良くするUI/UX設計

    日経電子版のリニューアルで、コンセプトモデル設計とプロダクト監修をさせていただいた。 超大型アプリを完全リニューアルするとき、KPIを落とす事なく、どのように整合性やユーザー利便性を担保していくか。 「日経電子版×Sansanアプリ開発プロジェクト成功への道〜アプリ開発者勉強会Vol.2」より http://connpass.com/event/16187/Read less

    確実に良くするUI/UX設計
  • VASILYデザイナーチームがデザインインスピレーションを受けたアプリまとめ(2015年2月) | 株式会社VASILY(ヴァシリー)

    VASILYデザイナーチームが2月にデザインインスピレーションを受けたアプリをご紹介VASILYでは、より良いアウトプットをするためにもデザインインプットの時間を週1回設けています。画面遷移であったり、ちょっとしたアニメーションなど優れたUIをチームで共有し、実際にiQONのUIUXという部分に反映しようと日々、試行錯誤しております。 今回はその中で、VASILYデザイナーチームが2月にデザインインスピレーションを受けたアプリをいくつかご紹介したいと思います。 1. Spring Apple Design Award 2014にも選ばれている、NY発の新コマースファッションアプリ。 ユーザ発信のコンテンツをブランドが上手く活用するという手法を取り入れています。 買い物来の楽しさを味わってもらえるよう、あえてシンプルな構成にしているそうで、全体的に繊細で上品なアプリというイメージを

    VASILYデザイナーチームがデザインインスピレーションを受けたアプリまとめ(2015年2月) | 株式会社VASILY(ヴァシリー)
  • 優れたUXを実現するための人間中心デザインとは? - UXploration

    当記事は、2015年2月5日に無料動画のオンライン学習サイト - schoo WEB-campus(スクー)にて開催した授業「優れたUXを実現するための人間中心デザインとは?」のフォローアップになります。 当日の授業の内容は schoo の下記ウェブサイトよりご覧いただけます(会員登録が必要です)。 はじめに 当企画は schoo と弊社コンセントとの合同企画で「社会に求められる価値あるデザイナーとは?」というテーマのもと、著者含むコンセントのアートディレクターの佐藤とサービスデザイナーの大崎の3名でそれぞれの立場から1人づつ授業を開催してきました。 デザイン領域の拡張に伴うデザイナーとしての役割とは? 佐藤 通洋 先生 - 無料動画学習|schoo(スクー) サービスデザイン時代のデザイナーのあり方とは? 大崎 優 先生 - 無料動画学習|schoo(スクー) 最終回となる今回は、以下の

    優れたUXを実現するための人間中心デザインとは? - UXploration
  • UI/UXがイケてる!おすすめスマホアプリ - 第1回 Twitter - MdN Design Interactive

    Amebaのクリエイティブディレクターが徹底考察! UI/UXがイケてる!おすすめスマホアプリ 第1回 Twitter 2014年12月11日 TEXT:佐藤洋介(株式会社サイバーエージェント) より良いユーザー体験を提供するうえで、スマホアプリにおけるUIの工夫やユーザーの心的高価を考慮したデザインなどを、サービスの機能ごとに紹介していく連載。第1回目ではTwitterの公式アプリを取り上げ、使い勝手とインタラクションを考察していく。 Twitter iOS版 https://itunes.apple.com/jp/app/twitter/id333903271?mt=8 Android版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitter.android&hl=ja OSによるユーザー特性を考慮した最適なレイアウトとは?

    UI/UXがイケてる!おすすめスマホアプリ - 第1回 Twitter - MdN Design Interactive
  • モバイル向けUI/UXデザイン10のポイント デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    日々めまぐるしく変化するモバイルマーケットにおいて、マートフォンアプリやモバイルWebのUIUXを最適にデザインする事はそのプロダクトがヒットするかの大きな要素となっている。特に最近は見た目が良いだけではなく操作性が非常に高いモバイルサービスが次々とリリースされユーザーが求めるクオリティレベルも上がっている。 小さな画面サイズ、様々な利用シーン、複雑な仕様の機能を実装したモバイルサービスにおいては、高いユーザビリティを実現する事が何よりも重要である。よりユーザーに愛される為もポイントをまとめてみた。 1. レイヤースタイルのUIで奥行きを出す モバイルのインターフェイスに関しては、最近のトレンドを見てみると、フラットなUIがトレンドのように思えるが、実はモバイルの限られたスペースでユーザーに効果的なエクスペリエンスを提供するには、縦と横のスペースに加え、”深さ”を利用したレイヤースタイル

    モバイル向けUI/UXデザイン10のポイント デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • fladdict 深津貴之氏講演会 @Samurai Startup Island

    10月7日、TiltShiftGenerator などのiPhoneアプリで有名な、fladdict 深津貴之氏の講演会に行ってきました。 テーマは「使いやすいUIをつくる基」。 聴衆の割合はエンジニア1/3、デザイナー1/3、ディレクターまたは経営者1/3でした。その場での挙手のアンケートにより「UIの手触り」「プロトタイピング」に重きをおいて話していただくことになりました。 以下、講演メモです。 確実に失敗できる10個のテクニック はじめは「こうすれば確実にプロジェクトに失敗しますよ」というお話。 裏返すと、「こうすれば成功できる10個のテクニック」ということになります。 <確実に失敗できる10個のテクニック> 1. リサーチなしにつくる そもそも需要はあるのか?競合は?技術は? 2. 利用シーンを考えない 3. 競合製品の劣化コピーをつくる 買う理由がない、市場飽和、アップデート

    fladdict 深津貴之氏講演会 @Samurai Startup Island
  • 開発者は必見? GoogleがAndroidアプリのUXアンチパターン動画を公開 - すまほん!!

    数多のアプリが氾濫する Android アプリですが、過去に開発の経験がある方・現在進行形で開発中の方……数多くいらっしゃるかと思います。 そんな方に是非、ご覧頂きたいのが Google が Youtube にて公開している ANDROID DESING in ACTION UX アンチパターンです。ご存じの通りアンチパターンとは「べからず集」のことで「これは駄目だからこうして欲しい」といったことがわかりやすく紹介されています。 動画の内容としては、ダイアログの表示方法、ボタンの位置、タッチフィードバック……etc 開発者の方はそのまま知識を吸収することができますし、開発者ではない方も「へー」と思えること間違いなしです。

    開発者は必見? GoogleがAndroidアプリのUXアンチパターン動画を公開 - すまほん!!
  • デオシークの口コミや効果を検証!ワキガの私が使い込んでみました! | 愛と小町

    デオシークの特徴 加齢臭も撃退 強烈な足のニオイも撃退 ワキ、足など全身のニオイをシャットアウト デオシークは厚生労働省が認可した医薬部外品で、殺菌効果や消臭効果がきちんと認められた有効成分が配合されている商品です。 市販されているデオドラントクリームと比べると、医薬部外品は入っている成分が違いますので、消臭効果が高いです。 デオシークは、デオドラントクリーム単品でも消臭効果が期待できますが、ボディソープとのセットを使用することでさらなる消臭効果が期待できます。 ワキガや加齢臭などのような頑固な臭いによる悩みは深いですが、デオシークによって悩みから解放される人が増えています。 博士有効成分は消臭効果や殺菌効果が認められている成分なんだ 頑固な臭いはデオシークで一発なんだ もう怖くないんだ 価格 3,380円(定期コース) 6,980円(単品購入) 有効成分 パラフェノールスルホン酸亜鉛、イ

  • 1