タグ

2016年2月2日のブックマーク (5件)

  • Google Keep

    Save what's on your mind and remember anything you need wherever you are. With Google Keep, stay on top of your world by quickly accessing and organizing the information you want. Enter a note with your voice, add a photo, or just type a list. All your notes are instantly saved across your devices. Get the app now http://goo.gl/SDg76

    Google Keep
    hihi01
    hihi01 2016/02/02
    いいじゃない。
  • Google Keep - Notes and Lists - Chrome Web Store

    Quickly capture what's on your mind and share those thoughts with friends and family. Quickly capture what's on your mind and share those thoughts with friends and family. Speak a voice memo on the go and have it automatically transcribed. Grab a photo of a poster, receipt or document and easily organize or find it later in search. Capture what’s on your mind • Add notes, lists and photos to Googl

    Google Keep - Notes and Lists - Chrome Web Store
    hihi01
    hihi01 2016/02/02
    これ便利かも。iPhoneでけで使うのではいまいちだと想ってた。アプリランチャーもよいかも。
  • アップルの王座陥落とフェイスブックの逆転劇 - 日本経済新聞

    1日は再び軟調になった原油先物が米株式相場の重荷となったが、決算を終えて自社株買いも徐々に増え出した。一時166ドル安となったダウ工業株30種平均は持ち直し、前週末比17ドル安で取引を終えた。2015年10~12月期の決算発表がピークを迎えるなか、アップルが時価総額で世界最大の王座を事実上、アルファベット(グーグル)に明け渡した。アルファベットが1日の取引時間後に発表した10~12月期決算は、

    アップルの王座陥落とフェイスブックの逆転劇 - 日本経済新聞
    hihi01
    hihi01 2016/02/02
    “今週創立12年目を迎えるフェイスブックの時価総額は3200億ドルとトヨタの約1.5倍に膨らんだ。”
  • 久しぶりの読書「都市と星」

    「都市と星」は1956年にアーサー・C・クラークによって書かれた作品で、生や死までもが都市に管理される未来を描いている。ここで言う死は都市に回収されることであり、回収された人は赤子に作り変えられて都市から産まれてくることになる。 面白いのが、生まれた赤子が成長すると、前世、つまり回収される前の人の記憶がよみがえることである。そのため死はこの世界で恐れられるものではない。その代わり、人々は都市の外を異常なまでに恐れる。都市の加護が及ばないからか。 しかし、主人公は特殊な存在である。前世の記憶がないのだ。つまり、都市ができてから初めて産まれたのである。そして、彼には都市の外への恐怖がない。主人公は外の世界に興味を抱くようになる。 特筆すべきはその未来観であり、今読んでもはっきりと「未来」を感じる設定になっている。これが1956年に書かれたとは到底思えない。 これ以上はネタバレになるので書かない

    久しぶりの読書「都市と星」
    hihi01
    hihi01 2016/02/02
    懐かしいな。少年の頃、幸せなSF読みだった。
  • Goodbye Bluethursday is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    Goodbye Bluethursday is under construction
    hihi01
    hihi01 2016/02/02
    大変わかりやすい。