きっかけは頭痛 今年に入ってから、起きてる時間のうちほとんどがPCかスマホか読書の時間になっていたせいで、眼精疲労から来る頭痛が激しくなってしまいました。 病院に行くほどでもないかなと思って行っていないのでセルフ診断なんですが、色々調べた結果、おそらく緊張型頭痛というものかと。 緊張性頭痛 - Wikipedia 語学学習と映画鑑賞に力を入れている自分としては、目を使うのが制限されてしまうのは致命傷。調子がいいときしかブログも書けませんし。。 どうにかしないといけないなと思っていたんですが、ある事に気付いたんです。 それは、目を閉じて座ってじっとしていると頭痛からの回復が早くなり、調子が良くなるということです。 まぁ、使いすぎで頭痛になっているので使わなければ回復はするのは当たり前といえば当たり前なんですが。 ただ、これをなんとなくたまにやっているうちに、語学学習の際にいつもより集中できて
