2020年3月3日のブックマーク (5件)

  • 無垢材ダイニングテーブルのメンテナンス方法|とうとう我が家に新しいテーブルが来たよ - わたしのまいにち

    先日から高級家具店を回って、いろんな商品を見たり、店員さんに話を伺ったりしていました。 そのときの記事はこちら↓ こちらもどうぞ ‣ダイニングテーブルの選び方|家具店の店員さんに聞いた考えるべきポイント5つ - わたしのまいにち ‣ダイニングテーブルを買い替えたい!高級家具店の店員さんは知識豊富で勉強になった - わたしのまいにち とうとう我が家に新しいダイニングテーブルがやってきました。 表面はつやつや、木のさらっとした手触りがめちゃめちゃ素敵~! だけど、不安なのは無垢材ダイニングテーブルのメンテナンス方法。 このつやつやできれいな状態を維持できるのか心配ですよね。 ・水拭きしちゃだめ? ・キズやシミができるかも ・アルコール除菌は大丈夫? などなど、テーブルを運んできてくださったお店の方に根掘り葉掘り詳しく聞いてみました! お手入れ方法が不安だったけれど、意外と簡単でこれなら私でも、

    無垢材ダイニングテーブルのメンテナンス方法|とうとう我が家に新しいテーブルが来たよ - わたしのまいにち
    kitano-stop
    kitano-stop 2020/03/03
    ステキ!!いいなー!
  • 月辞書35/井の中の蛙大海を知りて井の中に住まう - ここで会ったが木曜日

    □井の中の蛙大海を知りて井の中に住まう □意味賢明なカエルは海の事を知ったとて、自分は海水では生きていけない事や井戸の外には天敵がひしめいている事を理解でき、やたらめったらと井戸の外には出て行かないということ。 転じて、思いつきや勢いだけでの転職や独立などは、危険を伴うのでよく思案した方が良い、ということ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▪️元の言葉井の中の蛙大海を知らず ▪️意味井戸の中に住むカエルは、井戸の外に大きい海などの広い世界があると知らない事から、見聞や知識が乏しく、世間知らずである様子の意。 尚、二の句として『されど空の青さを知る』などと続く場合もあるが、原文である中国の秋水篇にはその様な記載はない為、日に伝わった後に付け加えられたものと思われる。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『月曜日の辞書』一覧はこちらhttps://www.kokomoku.com

    月辞書35/井の中の蛙大海を知りて井の中に住まう - ここで会ったが木曜日
    kitano-stop
    kitano-stop 2020/03/03
    井の中の蛙、大海でも暮らす。 どちらにもいいところがあって捨てがたいので、いっそデュアルライフを楽しんだらどうかな?という意。
  • 那須ツーリング🏍✨ - ウリ坊日記

    昨日は那須のチーズケーキ工房MANIWAファームさんに向かい家を朝7時に出ました😊 その前に… 朝旦那さんがバイクを出してる時に私のスクリーンに付いていたお守りが落ちていたのに気づかず…ガシャッ…‼️ お守りのピンクのヘルメットが割れてしまってツーリングの前で嫌だったので また栃木県の安住神社に寄って今回は旦那さんと同じ青のヘルメットのお守りで那須へ出発✊ 昨日は暖かったので神社にも近辺のコンビニにもバイク乗りさんで一杯でした🙌 途中お昼は道の駅で大好物のお蕎麦を頂きました😋 このお蕎麦、写真の右側が寒ざらし蕎麦(確かそんな事言ってたな🙄)で左側が普通のお蕎麦だったんですけど、普通のお蕎麦も美味しかったのですが、 寒ざらし蕎麦は全然違う味‼️😳 ほんとに美味しかった!今までかなりお蕎麦巡りはして来ましたが、これは格別😋(私と旦那さんの感じ方なので他の方にはどう感じられるかはわか

    那須ツーリング🏍✨ - ウリ坊日記
    kitano-stop
    kitano-stop 2020/03/03
    お怪我がなくてよかったです!!バイクはとても楽しそうで側から見ている分には憧れしかありませんが、やはり危険とも隣り合わせなのですね。どうかくれぐれも気を付けて、またツーリングの様子をアップして下さい!
  • あなたは誰のためにブログの記事を書くのか? - チコちゃんに叱られないブログ

    ブログでなにする? 2020年3月2日 あなたはブログでなにをしたい? ブログで情報発信をしたい ブログで稼ぎたい ブログでなにする? ブログで稼ぎたい ブログで情報発信 おわりに ブログで稼ぎたい 1.のブログで情報発信ではなくて、いきなり2.のブログで稼ぎたいから行っちゃおう。だって今ではブログをすることで主だった目的はブログで稼ぎたってのが殆どみたいなんだ。 近年特にブログはサイドビジネスとしての入門として人気があり、誰でもがブログで金を稼ぐことも視野に入れていると思う。 そんなブログで稼ぐには特化した情報を持っていると可能性は高いけど、あまり特殊に特化しているとパイが狭くてページビュー(PV)稼ぎが難しい場合もあるので、ほど良く大衆受けするような情報を提供することが一番だろう。 最も簡単にPVを稼ぐ方法は ブログをやりたい人か、 Blogger でも比較的初心者気質の方をを餌にす

    あなたは誰のためにブログの記事を書くのか? - チコちゃんに叱られないブログ
    kitano-stop
    kitano-stop 2020/03/03
    私は自分の楽しみのためかな。自分の思いを吐き出してスッキリして、お絵かきして癒されて、できたものを読んでもらって感想をもらえて。ブログって楽しいよねー。
  • 【空想対談】紙様とトイレットペーパー問題~2020年3月~ - コピの部屋

    コピにちは~~~。 空想と対談が好きな男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 日のゲストはあの方ですよ。 お会いするのが初めてなので、かなり緊張しています。 みなさん、ご存じですよね。 2月から12月までほったらかしのくせに、初詣に行ってワガママな願いをぶつけるあの方です。 選択に迷ったときに、どちらにしようかな?と聞く方ですよ。 それでは、ご登場いただきます。 神様です!ど~ぞ! パチパチパチ ?「ど、ど~も」 コ「コ、コピにちは・・・」 ?「こんにちは」 コ「スミマセン。どちら様でしょう」 ?「かみです・・・」 コ「僕のイメージの神様と違うのですが。四角いし」 ?「よく間違われます」 コ「え?」 紙「私は神じゃなく、紙です」 コ「・・・」 失礼しました。僕の依頼ミスでした。 かみ@Gmailに、オファーをしたのですが・・・。 近所の稲荷神社を貸し切りにしましたので、こ

    【空想対談】紙様とトイレットペーパー問題~2020年3月~ - コピの部屋
    kitano-stop
    kitano-stop 2020/03/03
    紙様!この独特のセンス。 コピさんらしくて好きです。