今日は「お金」について話しをしようと思う。 「お金」って何だろう?生活するために絶対必要なもの。そうだね。 でも、お金ってものは本当は「リアルじゃない」ものなんだよ。あくまでイメージ。 リアルなのは「信用」とか「信頼」って言われるものの方なんだ。 つまり、お金は信用の代わりでしか無い。 だから、恐慌や天変地異が起きて、貨幣への信頼がなくなったときにはお金は単なる紙切れにしかならない。 僕は昭和55年生まれで、戦後間もないころの新円切り替えを知識としては知っていても、現実味のあるものとしては受け取れていない。 でも、日本においてはこの新円切り替えがここ最近で一番貨幣への信頼がなくなったときだよね。 多分、みんな薄々感じてると思うけれど、21世紀の「新円切り替え」は刻一刻と近づいてきている。20年以内には高い確率で起きるよね。 そう考えたら、20年以上先の年金の事なんか考えても仕方ないし、もっ