タグ

cocoaとosxに関するkoko1000banのブックマーク (2)

  • monkey coders' - Guard Malloc(libgmalloc) について

    ここは管理人pigeon6と同じようなコンピュータとプログラムとアレゲが好きなおさるさんのためのサイトです。たぶん。 Guard Mallocはmalloc, callocなどで確保したメモリに対して不正な操作を行ってしまう類のバグの検出を助けるデバッグ用のライブラリです。Guard Mallocを使ってアプリケーションを実行すると、そうしたメモリに対してのバグがある場合、アプリケーションがバグの位置でハングアップします。 - Manual page for libgmalloc Xcode上でのGuard Mallocの使い方 メニューから「実行>Guard Mallocを有効にする」を選択して、チェックをつけるとGuard Mallocを有効に出来ます。Guard Mallocには各種オプションがありますが、これは実行時の環境変数をセットすることで設定します。 Guard Malloc

  • Cocoaアプリケーションのアイコンを設定する方法 - ザリガニが見ていた...。

    アプリケーションの開発が一区切りしたら、アイコンをデザインするセンスはないが、それでもやはり、オリジナルなアイコンを設定したくなる。試行錯誤でコードを何度も書き直したり、謎のエラーに悩んだりといった苦労が、アイコンを設定することで報われる気がする。それは、自分が書いたコードやInterface Builderの設定が、アイコンにぎゅっと凝縮されて一つの製品として完成したような気になるからかもしれない。 ...ということで、minuにもアイコンを設定してみた。 作業環境 MacBook MacOSX 10.5.3 Xcode 3.0 Icon Composer 2.0 Developerフォルダ以下に標準インストールされている。(/Developer/Applications/Utilities/Icon Composer.app) GIMP-2.4-rc3-intel X11環境が必要(M

    Cocoaアプリケーションのアイコンを設定する方法 - ザリガニが見ていた...。
  • 1