2007年10月5日のブックマーク (7件)

  • コミュニティを全部ひとまとめにして認識する人たち - 北の大地から送る物欲日記

    「忘却防止。 - コミュニティへの「帰属意識」ってどのように生まれるのだろう? - 毎日はてなを使ってはいるけれど」を読んで。 はてなを使い出してから、何年経ったろう。ダイアリーは3年だけど、アンテナ時代から含めれば4年くらいかな。 はてなは、他のWebサービスと違う何かがある。繋がりが出来やすいシステムなのか、集まってきてるユーザー層なのか、一風変わった社長率いる会社だからなのか。 はてなを使っている訳 はてなアンテナを最初に使い始めた頃は、そんなにはてなってのを意識してなかった。 はてなダイアリーを使い始めたときは、キーワードが面白いと思ったのを覚えてる。インターネットが面白いのは、いろんなテキスト中にあるリンクをクリックするだけで、次から次へといろんなページに飛べるってことにあると考えていて、ユーザーがみんなである言葉の説明を作り出していけるはてなキーワードのしくみがとても面白そうに

    コミュニティを全部ひとまとめにして認識する人たち - 北の大地から送る物欲日記
    lastline
    lastline 2007/10/05
    はてなにいるからはてな民、村民といわれるはいっつも違和感があるのだよね。多分、そういうこと
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    lastline
    lastline 2007/10/05
    「自分たちが開いた町を捨てて、新たな荒野に新天地を求めていくしかないのかもしれない」。う~ん、結局堂々巡りな気がする。
  • 埼玉ジャック: ネットの文章を額面通り受け取る人が信じられない

    僕はネットで、よくウソをつく。それが悪いことだとは思っていない。別に僕は相手を騙そうと思っている訳でも、馬鹿にしようと思っている訳でもない。ただコミュニケーションを取りたいだけ。なのに相手はウソを真に受ける。 昔からそう。僕は、よかれと思ってウソをつくのに、相手は信じ込む。なんで分かってくれないんだろう。ウソをウソと見抜いてほしい。ちゃんと疑ってかかれよ。真実だっていう保障はないんだから。 なんで?なんで?それってリテラシーの欠如だよ。リテラシーがないとネットでは活動できないよ?リテラシーを持とうよ。 もちろん彼らに悪気がある訳ではない。むしろ善意だろう。しかしリテラシーのない善意は、かえって不幸を産む。梶原一騎も「正義なき力は無能なり。力なき正義また無能なり」と言っていた。 僕のついたウソを、みんなが広める。みんなのせいで、虚偽の事実が広まる。大抵、僕は自分にとって不都合なウソをつくから

    lastline
    lastline 2007/10/05
    嘘つきのパラドックス? 見抜けたら嘘じゃなくね?それは冗談とかフィクションとか言うんじゃね? アレ?俺も矛盾してる気がする
  • 何で人間のクローンは駄目なの? カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:31:52.98 ID:AAX5ZmEt0 羊とか牛のクローンは何匹も作られているのに、人間は禁止とかおかしい。 宗教的にタブーとかアホだろ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/03(水) 05:33:24.74 ID:a+v/8YTQ0 確かに科学的な

    lastline
    lastline 2007/10/05
    現状で可能でも意味があるとは思えない。月並みだが臓器移植くらいかね?全く同じ遺伝子残してどうするの?
  • Webの議論が本質から外れる理由 - REV's blog

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/inumash/20071004/p1 「質の定義」にもよるなぁ。 リンク問題、は、多分程度問題で、「マナー」という点で、SPAMは禁止、検索はOK、という辺り、法制度上、名誉毀損や業務妨害やプライバシー*1関係はNG、(そうでなければ憲法の範囲内で自由)、というあたりに、粛々と落としどころを見つけるべき問題かと思う。例えば、年に2会、はてな総会を開いて、マナーを条文化する。罰則なし。法律があって、プロバイダの規約があって、「推奨」という形で、リンクポリシーを掲示する。リンクフリー派はリンクフリー派で、無断リンク禁止派は禁止派で、文章を作成し、賛同者をあつめて、総会でリンクポリシー制定に関与する。こんな感じで、粛々とやれば、主題から外れないかな、と思う。 実際は、リンクのメリット、デメリッ

    Webの議論が本質から外れる理由 - REV's blog
    lastline
    lastline 2007/10/05
    SPAMか。SPAMする自由もあるしな。ただ、トラフィックとか色々理屈つければ禁止かね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lastline
    lastline 2007/10/05
    一番最初の断り書きが酷いw。概ね同意。自分が過ごし易い所に引っ越せばいい。別に、そこでやらないと死ぬってわけでもないし
  • 違う人間≠敵対する人間 - 深く考えないで捨てるように書く、また

    私とあなたは違う人間。あなたと私は違う人間。私と他人は違う人間。 これは当たり前といえば当たり前なのだけど、これを安定して受け入れるためには、それなりの基盤が必要なんだろうと思う。 言うなれば、違う人間=敵対する人間、ではない、という認識。 この認識は双方向ある。一方向は、自分と異なる考え方、感じ方をする人に対して、それは違ってる、よくない、だめだ、と攻撃する必要は必ずしもない、ということ。*1 もう一方向はその反対。自分と異なる考えや感じ方をもつ人はすべて、常に、自分を攻撃してくるというわけではない、ということ。 自分が何か意見を述べたとき、「自分はそうは思わない。かくかくしかじかと思う」と言われたとする。「ああ、そうか、あなたはそう思うんですね。私と違いますね」と返す。 なんらかの結論を出さねばならない議論のように意見のすり合わせを行う必要がない場合は、これで済んでしまうはずなのだが、

    違う人間≠敵対する人間 - 深く考えないで捨てるように書く、また
    lastline
    lastline 2007/10/05
    僕が反論する場合は、理解できないからかなー。違う理由が納得できればそれでいい。好みとか理念とか信義とか