タグ

2012年8月30日のブックマーク (2件)

  • あなたは本当にオタクですか?/オタクとサブカル、ヤンキーと体育会系 - デマこい!

    「リア充」と呼ばれる集団は、よく考えてみると二つのグループに大別できる。 一つは社会的な行動様式を持ち、高所得層にい込んでいるグループ。いわゆる「体育会系」だ。そしてもう一つは、ヤンキーと呼ばれる社会的アウトローのグループだ。近傍にはギャル・ギャル男・お兄など、やはり低所得〜中間層をボリュームゾーンとする人々が存在している。彼らの違いはどこにあるのだろう。 また近年、オタクのライト化が進んでいるという。数十年前、オタクとは好きなモノを追求する日陰者たちのことだった。しかし最近では、流行りのアイテムに次々に飛びつき、コミュニケーションツールとして深夜アニメを消費する「軽いオタク」が登場しているという。一方、オタク同様に内向的な趣味を持つ人々として、「サブカル」と呼ばれる層が存在している。では、サブカルとライトオタクとの違いは何だろう。 体育会系、ヤンキー、オタク、サブカル。 これらの生活ス

    あなたは本当にオタクですか?/オタクとサブカル、ヤンキーと体育会系 - デマこい!
  • 寿司のバランをつけまつげに!? 話題の『姫ギャルパラダイス』作者を直撃!

    (C)和央明/小学館 これまでたびたび、ギャル系雑誌の”盛り”まくりのヘアメイク特集が、「人の髪型じゃない」「もはや中世の貴婦人」「やりすぎw」などとネット上で話題を呼んできましたが、最近、その流れの中で注目されている少女マンガがあります。「ちゃお」(小学館)にて連載中の『姫ギャルパラダイス』。ご存じでしょうか? 「姫ギャル!! 山盛りポテト・カール仕込み デコ盛りハーフアーーーップ!!!」「揚げだけにアゲーー↑↑」と見開きブチ抜きで、ポテトを編みこんで盛った姫ギャルが描かれたコマの画像が、ネットの海を漂っているので、目にしたことのある方もいるかもしれません。しかし実はこの作品、ネタとして消費するだけではもったいない、女と「装うこと」についての名言連発マンガなんです! 今回は、作者である和央明先生にその真意を伺ってきました。 ――『姫ギャル~』は、姫系ギャルファッションを極めた「美神(みか

    寿司のバランをつけまつげに!? 話題の『姫ギャルパラダイス』作者を直撃!
    love0hate
    love0hate 2012/08/30
    伝説のあのシュール漫画の作者の対談