2012年10月8日のブックマーク (8件)

  • 『神秘の法』は観るだけでリューマチが治る奇跡の映画 | 破壊屋

    神秘の法 宇宙人たちがUFOに乗って地球にやってきて、日中国の保守派と手を組むという内容。コメディ映画の『アイアン・スカイ』と同じ設定だけど『神秘の法』はコメディじゃないよ。左からタターガタ・キラー、張麗華(チャン・レイカ)、獅子丸翔、シータ。 大川隆法、人間やめるってよ 幸福実現党はボロ負けするわ、教祖の愛人問題で教団が内部分裂するわ、信者数が増えないので教義の購入ノルマがキツくるなるわと、信じる者が救われない状態となっている幸福の科学だけど、彼らの最新アニメ『神秘の法』が公開された。俺が劇場に行った際には、映画が始まった瞬間に隣の席の人が「あ、間違えた」と退出した。きっと『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』と間違えたのだろう。 比較的常識人である大川隆法の息子が製作した『ファイナル・ジャッジメント』に比べて、『神秘の法』は大川隆法人の意見が強く反映されているため、大変クレイジーな

    machida77
    machida77 2012/10/08
    悪龍・キラー・悪魔とかネーミングのセンスの無さがすごい。
  • 狩猟:麻酔銃があまり使われないワケ

    2012年07月20日 麻酔銃があまり使われないワケ 昨今、野生動物による農作物や人間に対する被害が全国各地で問題になっています。 野生のクマを射殺したということで猟友会や役所に市民や動物愛護団体が 「殺さなくてもよかったはず!」と苦情が送るそうです。 そこで何故麻酔銃による捕獲の人材育成と確保が行われないのか考えてみました。 結論から言うと ・弾薬から麻酔弾へ変えることによるコスト増 一発当たりのコストが、実包単価(50~800円程度)から弾とその中の麻酔薬剤(数万3000円程度)に跳ね上がります。 ・麻酔銃・麻酔薬の取り扱いの難しさ ・害獣駆除の担当者の安全が脅かされる これらなどが理由と思われます。 ※損壊した人体の写真などこの記事にはグロテスクな表現を含みます。 ------------------------------------------------------------

    machida77
    machida77 2012/10/08
    被害者の写真あり/麻酔薬・麻酔銃は、フィクションに出てくるそれのように安定的な効果と安全を保証するものではない。
  • ゴミの穴 | ゴミノアナ | 怪異・妖怪伝承データベース

    昔、ある小さな町にたくさんの人が住んでいた。ある時、1人の男が郊外に大きな深い穴を見つけた。ボールを落としてもそこについた音が聞こえない。それに気づいた男は、町のあらゆるゴミをそこに捨てた。ある時、町の人が「空から何か落ちてくる」と言った。それは一つのボールだった。 類似事例

    machida77
    machida77 2012/10/08
    情報源の「高校生が知っている不思議な話」だが、これは星新一の小説が元であることは明らか。どこかで怪談のように記憶されたのだろうか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    machida77
    machida77 2012/10/08
    技術的な面を理解できる人間がいないのだろうか。こういう体制だとこの種の犯罪の犯人の希望通りになる可能性が高くなる。
  • 【殺人予告メール】「大人数を動員して大騒ぎ…立件するしかない空気に」 - MSN産経ニュース

    偽計業務妨害罪で起訴され、釈放されたアニメ演出家、北村真咲さん(42)は、任意聴取の段階から「身に覚えがない」と否認を続けていた。大阪府警内部には立件に自信を見せる幹部がいる一方、一貫して否認する北村さんの姿勢に容疑を疑問視する声もあった。 府警捜査1課は、北村さんの通信機器を経由して予告が送られたことを割り出したが、第三者が機器に接続した可能性もあり、約1カ月にわたり任意での捜査を続けた。 北村さんのパソコンには殺人予告メールが送られた大阪市のホームページにアクセスした痕跡があり、検索ソフトによるウイルス感染も確認されなかったため最終的に別人の関与はないと判断した。 パソコンを解析した際には、外部から遠隔操作できるプログラムは既に削除されていた。自動的に削除される仕様だったかどうかは不明だが、同課幹部は「パソコンの中身を全部調べたら何十年もかかる」と嘆く。 ある検察関係者は「大人数を動員

    machida77
    machida77 2012/10/08
    空気で立件…。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    machida77
    machida77 2012/10/08
  • 植物の進化‐昆虫の影響と進化の早さ:科学ニュースの森

    2012年10月07日 植物の進化‐昆虫の影響と進化の早さ 背景: 自然界の生物は相互作用しあうことで進化し繁栄し、また競争に負けることで滅びている。それではそれらの相互作用は、どれほど進化やそれに伴う生態系の変化に影響を与えているのだろうか。 要約: 多くの昆虫は植物を餌としているため、植物は昆虫の存在により進化が促進され、その多様性を増大させてきたと考えられている。しかしその実験的な証拠はこれまで得られていなかった。 そこでカナダにあるトロント大学ミシサガのMarc Johnson博士を中心とした研究チームによって、昆虫は実際に植物の進化に大きな影響を与えており、またその進化のスピードもこれまで考えられていたよりも早いことが分かった。 彼らはマツヨイグサを、自然界と同等量の昆虫が存在する農場と昆虫が全く存在しない農場で育て、5年間に渡りその遺伝子型を解析することで実験を行った。するとど

    machida77
    machida77 2012/10/08
  • 本好きには嬉しい図書館、本の山に登りたい

    、そして。 オランダのとある村に新しくできた図書館のデザインが素晴らしい。2009年にそのデザインプランが公開され注目を集めましたが、ついに完成して一般に公開されました。 この図書館Book Mountain Library Quarterをデザインしたのは、MVRDV建築事務所。建築費用は3900万ドル(約30億円)で、棚には15万冊ものを収納することができます。外観はガラス張りで、図書館内に多くの自然光をとりいれることができます。まさしくの山の1番上には小さなカフェがあり、街全体のパノラマビューも楽しめますよ。 行ってみたいなぁ。 [MVRDV via designboom] そうこ(Andrew Liszewski 米版)

    本好きには嬉しい図書館、本の山に登りたい
    machida77
    machida77 2012/10/08