2010年4月2日のブックマーク (5件)

  • 「文科省なんか要らない」 朝鮮学校支援めぐり橋下府知事 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は2日、文部科学省が朝鮮学校への就学支援金支給の可否を都道府県に判断させる案を検討していることについて「そんなことになればもう文科省なんか要らない。政治的な指針を出せないなら政権与党の意味がない」と厳しく批判した。 橋下氏は「(政治的な問題を)地方に任せるというのなら、全国学力テストの問題から何から全部こちらに任せてくれればいい。しんどい問題だけ振る」と、学力テストでは都道府県教育委員会の市町村別結果の公表を実施要領で禁止していることを例に、文科省の姿勢を疑問視。 さらに「これは朝鮮学校のカリキュラムの問題なのか。北朝鮮という不法国家と日国の関係の問題なのか。政治がはっきり方向性、問題点、論点を提示しないと(地方側は)逆に動けない」と、判断を委ねられても都道府県側が混乱する可能性を指摘した。 府庁で記者団の取材に答えた。

    momo21C
    momo21C 2010/04/02
    これは橋下のいうとおり。自分たちが朝鮮学校除外を言い出したのに、結局地方に丸投げってふざけすぎだろ。
  • Twitter / あさお慶一郎 衆議院議員: 自民党の若林参議院議員が議員辞職をした。会派で賛否が ...

    Twitter / あさお慶一郎 衆議院議員: 自民党の若林参議院議員が議員辞職をした。会派で賛否が ...
    momo21C
    momo21C 2010/04/02
    で、片方は辞職して、片方は居座ってるんだよねー。あさお氏を叩いている人たちは色々とストレスがたまってたんだろうな(笑)
  • みんなの党 あさお慶一郎 大炎上!!!

    あさお慶一郎 @asao_keiichiro 資主義=強いか弱いかが価値判断の基準、社会主義=かわいそうかそうでないかが価値判断の基準。世界の他の国は少なくとも、まず稼ぐ上で資主義を徹底し、その上で社会主義政策を実施。お金がないのに社会主義政策を進めようとしているのは日だけ。

    みんなの党 あさお慶一郎 大炎上!!!
    momo21C
    momo21C 2010/04/02
    小沢信者大集合
  • 強制と選択 - 催涙レシピ

    「感情の制禦について深い関係があるユダヤ哲学についての宮台ツイートのまとめ」(宮台真司:みやだい・しんじ) http://www.miyadai.com/index.php?itemid=869 わたくしは いつも激高し、泣いて、こぶしを にぎりしめている。 感情的になってるって? ああ、そうなんだよ。よくぞ わかってくれた。ありがとう。 わたくしの ほほに すいてきを みたら、こうずいだと おもってくれ。わたくしが ほほえんでいたら、なくことさえできない くやしさを おもってくれ。わたくしが おこっているように みえたら、そう、わたくしは おこっているのだ。 ぎゃー! いかりよ。わたくしを みちびいておくれ。正義へと。いかりよ。わたくしを みすてないでおくれ。ここにいてくれ。やくそくする。わたくしは、きみを 否認することはしない。 「ツイッターをプログにまとめろという要求がツイートされま

    強制と選択 - 催涙レシピ
    momo21C
    momo21C 2010/04/02
    在日の中で強制連行で連れてこられたのではない人が多数派なことは在日の人も同意してるのだが。
  • アメリカの国民健康保険を嫌がってるのは誰か? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    TBSラジオ毎週金曜日午後3時3分から出演している「キラ★キラ」、 日は建国の歴史まで遡ってアメリカの医療保険について話します。 http://www.tbsradio.jp/kirakira/2010/04/201042-2.html 先週ついに、オバマ大統領は医療改革法にサインした。 日の国民健康保険のような政府経営の医療保険がないアメリカでは、民間の保険会社と契約するしかない。 しかし、民間の医療保険は相手の足元を見て値上げを続け、現在の世帯平均の年間保険料は8000ドル(80万円)。 これでは高すぎてワーキング・プアや失業者には入れないし、過去や現在に病気がある人は加入を拒否される。 そのため、医療保険に入れなかった人3200万人が、これからは連邦政府経営の保険で救われることになった。 そのほか、アメリカの医療保険の問題はこのニューズウィークの記事が自虐的に書いていてわかりやす

    アメリカの国民健康保険を嫌がってるのは誰か? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    momo21C
    momo21C 2010/04/02
    支持派を反対派が上回っている状態にもかかわらずティーパーティーを持ち出し差別へとミスリードしようとしている。この人はアメリカの民主党支持者っぽいので仕方が無いか