◆愛知県 安全装置のついていない機械での「研修」により、指を負傷したビルマ人研修生が、第一次受入機関及び第二次受入機関に対し、損害賠償を求めた事例 ◆神奈川県川崎市 【川崎・伊藤工業事件】 所定の研修時間を大幅に超えて単純労働に従事させられた研修生が、会社からの未払賃金についての債務不存在確認請求に対し,未払いの時間外労働賃金など約425万円の支払を求めて反訴した事例 ◆熊本県 【熊本・農業実習生事件】 旅券を取り上げられ、本来の実習内容と異なる作業をさせられ、時給350~400円で休みもほとんどなく働かされていた元農業実習生が、未払賃金や慰謝料等の支払を求めて訴訟を提起した事例 ◆岐阜県 (岐阜地裁平成20年1月31日、労働判例965・95) 県内の縫製工場に対し、研修生・技能実習生が未払残業代等の支払を求めた労働審判において、研修期間中の時間外労働についても労働者性があることを前提に、