タグ

globisとthink-tankに関するnabinnoのブックマーク (257)

  • 【星野佳路】経営は「バランス」が大事、だからこそ「大胆な行動」も必要である | GLOBIS学び放題×知見録

    G1新世代リーダー・サミット2018「G1-U40へのメッセージ」ダイジェスト版Part4/6 (肩書は2018年6月24日登壇当時のもの) <動画の全文書き起こし> 結局、経営って「バランス」だと思っています。バランスというのは「目標」だけでもいけないし、お客様にとっての「企業の価値」も重要だし。数値目標だけで期間を設定して何でもいいから達成するというのは、その後の成長には質的に繋がらないだろうし。 さっき(質問者の方が)「10%の伸びで企業を成長させても間に合わない」とおっしゃいましたが、何に対して間に合わないのか。どこかに追いつこうとすることが必要なのかどうか時々考えることがあります。ですから、極端に何かを重視するとか、こうすれば必ずこうなる、みたいなのはなくて、意外と「全体のバランス」が大事だと思います。 で、バランスを取るために、意外と「大胆な行動」も必要なんです。バランスが欠

    【星野佳路】経営は「バランス」が大事、だからこそ「大胆な行動」も必要である | GLOBIS学び放題×知見録
  • 読者が選ぶビジネス書グランプリ2019★総合ベスト10 | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る グロービス経営大学院、Forbes JAPAN、flierが共同開催した「読者が選ぶビジネス書グランプリ2019」。日国内で1年以内に刊行された書籍から、出版社のエントリー作品、グロービス経営大学院・flier・協力各社が選書した書籍を加えた計72冊 をノミネートし、「読者=ビジネスパーソン」に投票いただきました。その総合グランプリの結果をお伝えします。 ビジネス書グランプリ結果 1位:the four GAFA 四騎士が創り変えた世界 2位:1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術 3位:学びを結果に変えるアウトプット大全 4位:破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 5位:前祝いの法則 6位:ティール組織 7位:

    読者が選ぶビジネス書グランプリ2019★総合ベスト10 | GLOBIS学び放題×知見録
  • 逆もまた真なり? -後件肯定 | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る 問題です 以下の上司の下線を引いた発言の問題点を考えてみましょう。 上司: 「結局、あの事業はぜひやりたいということか」 部下: 「リスクもあるかもしれませんが、わが社の体力があれば十分に取りうるリスクかと思います」 上司: 「うん。でも、君がGOの判断をした真の理由は他のところにありそうだな」 部下: 「と言いますと?」 上司: 「私には、結局、君の使命感の強さゆえだと思う。使命感があれば、リスクなんて恐れるに足らない。君がリスクを恐れないのは、君に使命感があるからだろう、と思ってね」 解答です 上司の「使命感があれば、リスクなんて恐れるに足らない。君がリスクを恐れないのは、君に使命感があるからだろう」という発言は、一見、もっともらしく聞こえま

    逆もまた真なり? -後件肯定 | GLOBIS学び放題×知見録
  • 「死生観」をつかむと「使命感」が身につく~田坂広志ダイジェスト(4) | GLOBIS学び放題×知見録

    なぜ「死生観」をつかむと良き人生、生き方を送ることができるのか?多摩大学大学院教授・田坂広志氏は「死生観」をつかむと「使命感」が身につくと語る。2017年10月に長崎ハウステンボスで開催されたG1九州2017「リーダーが定めるべき覚悟」ダイジェスト版Part4/4(肩書は2017年10月15日登壇当時のもの)。 動画のフルバージョンはこちら ※アプリで動画を再生する際、Androidの一部機種で動画が再生できない場合がございます。その場合は、アプリを閉じて、WEBページの「GLOBIS知見録(https://globis.jp/)」にて動画を視聴していただければと思います。

    「死生観」をつかむと「使命感」が身につく~田坂広志ダイジェスト(4) | GLOBIS学び放題×知見録
  • 『チャイナ・イノベーション』――デジタル化の先端をいく中国のリアル | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る 昨年11月、中国・広東省深センを訪れた。一昨年あたりからメディアで取り上げられることも多い、「中国のシリコンバレー」だ。1970年代には人口3万人ほどの漁村だった町が、中国初の経済特区に指定されてから40年あまりで人口約1400万人のテクノロジー都市へと発展したその歴史をすでにご存じの方も多いだろう。一方で、「深センの何がそんなにすごいのか?」と思っている方も実は少なくないのではないだろうか。 深センの発展ぶりは確かに目をみはるものがある。ほんの数日の滞在でも、「中国」の古いイメージを刷新するには十分だ。屋台にいたるまでモバイル決済が普及し、現金を持ち歩く人はほとんどいない。ファストフード店で現金を使おうとしたらレジ係がやり方を知らず、マネジャー

    『チャイナ・イノベーション』――デジタル化の先端をいく中国のリアル | GLOBIS学び放題×知見録
  • 堀義人のダボス会議2019速報(4)第4次リーダーシップが必要な時代に | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る ダボス会議4日目。朝7時半からは、僕が共同議長を務めるフォーラム・メンバー・アドバイザー・コミュニティの会合だ。インド、マレーシア、南アフリカ、メキシコ、インドネシア、米国など幅広いメンバーが集まっている。「第4次産業革命の時代には、第4次リーダーシップが必要」と説いた(後述)。 ダボスで一番親しい仲間がこの3人かもしれない。南アフリカとマレーシアの友人。年齢はほぼ同じくらい。僕の帽子に注目!ダボス会議にBリーグの茨城ロボッツが登場!しかも、写真を撮る時の掛け声は「Go Go Robots!」。 この親しい仲間と2時間ほど語り合った。どのセッションに参加するよりも勉強になった。 南アフリカ人のIqbalからは、アパルトヘイト時代の話を聞いた。アパ

    堀義人のダボス会議2019速報(4)第4次リーダーシップが必要な時代に | GLOBIS学び放題×知見録
  • 新規事業開発をどう前進させるか?ソフトバンクとコメ兵の事例 | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る 記事は、先日行われたセミナー「事業開発を前進させる力とは?~パネルディスカッション+ワークショップ~」の内容を書き起こしたものです。(全2回) 事業開発当事者の動き:ソフトバンクの事例 板倉:今日は事業開発を前進させるために必要な力について、当事者、経営企画者としての立場から具体例をお話しいただき、考えを深めていければと思います。では、まず松さんから、事業開発を前に進めていく当事者としてのお話をお願いできますか。 松:松と申します。まずは自己紹介を兼ねて少しお話をさせてください。私も皆さまと同じ会社員として、今はコマース&サービスという、ソフトバンクグループにおいて商社の事業を担う会社で事業開発を中心とした仕事をしております。 それともう

    新規事業開発をどう前進させるか?ソフトバンクとコメ兵の事例 | GLOBIS学び放題×知見録
  • 「ズレ」を認める働き方とは?manabyとNEET株式会社の場合 | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る インクルーシブな雇用(働く機会がない、あるいは失った人の雇用)を実現している企業に、その背景や効果を問うコラム。今回は、障害者が「自分らしい働き方」ができるよう支援しているmanabyの岡﨑衛氏と、manabyの顧問をしながらニートを集めた会社の運営など様々な事業を手掛ける若新雄純氏に話を伺いました。 manabyの障害者支援 山中:manabyは障害を持った人でも「自分らしい働き方」ができるように支援しています。実際、どういう支援をしているのでしょう。 岡崎:manabyのビジョンは、「一人ひとりが自分らしく働ける社会」です。それが企業の目指すべき方向で、自分らしく働けてない人たちが誰かってなったときに、障害者であると。ならば、障害がある方に

    「ズレ」を認める働き方とは?manabyとNEET株式会社の場合 | GLOBIS学び放題×知見録
  • イノベーションとは「アイデア」だけでなく「目に見える形」で実行すること~袴田武史G1サミット2018インタビュー | GLOBIS学び放題×知見録

    G1サミット2018参加者インタビュー。袴田武史氏に聞く!「これからの時代にビジネスパーソンが身につけておくべきスキル・心構えとは?」「あなたにとってのイノベーションとは何か?」 G1サミット2018 参加者インタビュー (2018年2月9日~12日開催/沖縄・万国津梁館) 肩書きは2018年2月インタビュー当時のもの ※アプリで動画を再生する際、Androidの一部機種で動画が再生できない場合がございます。その場合は、アプリを閉じて、WEBページの「GLOBIS知見録(https://globis.jp/)」にて動画を視聴していただければと思います。

    イノベーションとは「アイデア」だけでなく「目に見える形」で実行すること~袴田武史G1サミット2018インタビュー | GLOBIS学び放題×知見録
  • 想いを絵でメタ化して実現させよう【タムラカイ氏×伊藤羊一氏】 | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る 『1分で話せ』の著者であり、企業でプレゼン指導をすることも多い伊藤羊一氏が、富士通デザイン株式会社の社員として働く傍ら、グラフィックカタリストとしてグラフィックレコーディングやラクガキワークショップなどを手掛けるタムラカイ氏(以下、タムカイ氏)にインタビュー。言葉ではなく「絵」を使って想いを伝える極意を伺いました。 自分は何者かを探し続けた 伊藤:初めてお会いしたのは、2017年のあるセミナー。僕が登壇していてタムカイさんが後ろでグラフィックレコーディングしていたんですよね。なぜ会社員として働きながらグラレコをするようになったのか、その経緯を教えていただけますか。 タムカイ:芸術をやっていた両親の影響を受け、自然と美術系に進みました。大学ではプロ

    想いを絵でメタ化して実現させよう【タムラカイ氏×伊藤羊一氏】 | GLOBIS学び放題×知見録
  • 無印、楽天、@cosmeのマーケティング戦略から学ぶ!ファンや共感を生みだす「コミュニティ」の作り方 | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る 記事は、G1経営者会議2018「コミュニティによるゲームチェンジ~顧客を宣伝マンに転換するマーケティング~」の内容を書き起こしたものです。(全2回 前編) 佐渡島庸平氏(以下、敬称略):最近は「コミュニティ」という言葉があちこちで聞かれるようになってきました。ただ、この言葉は使う人によって定義が大きく変わるので、何を指しているかが人によって違うということも多々あるように思うんですね。壇上御三方の企業もそれぞれコミュニティをお持ちですが、その性質はずいぶん違っていたりします。ですから、まずは自身が手掛けているコミュニティはどういったものなのか、プラットフォームとはどう違うのかというところから教えていただきたいと思います。 熱狂しない方が「コミュニ

    無印、楽天、@cosmeのマーケティング戦略から学ぶ!ファンや共感を生みだす「コミュニティ」の作り方 | GLOBIS学び放題×知見録
  • 日本企業は「周回遅れ」のマーケティングからの脱却を図れ | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る 『改訂4版グロービスMBAマーケティング』が先日発売されました。執筆者に見所を2回に分けて聞いていくシリーズ、第1回は、実務での活用方法について聞きました(参考:「ITと心の時代のマーケティングをマスターせよ」)。第2回は、世界のマーケティングの潮流について、グロービス経営大学院教員の武井涼子に聞きました。 マーケティング教科書の決定版 ――今回の改訂4版で、特に読んでほしいという部分はどこでしょうか? 後半の応用編は、実務への応用がしやすいように改訂をしたという自負があります。特に新しく設けた第11章の「顧客経験価値とカスタマージャーニー」は、まさに世界中の企業がデジタルトランスフォーメーションの中で「こうしなければならない」と考えて用いている

    日本企業は「周回遅れ」のマーケティングからの脱却を図れ | GLOBIS学び放題×知見録
  • 堀義人のダボス会議2019速報(5)ダボス会議3つの総括 | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る ダボス最終日。Nik Gowing氏との朝から。BREXITの話はとても示唆深かった。在英企業が、英国から脱出し始めている。ヨーロッパ各都市が、在英企業への誘致活動を活発化させている様だ。金融系はフランクフルトへ、製造系はオランダなど。ダイソンは、シンガポールに社を移転する。BREXITによって最大8%も英国GDPが低下する予測もある。 メイ政権が主導する離脱案は、議会により否決され、代替案すらまだ提示されていないのが現状だ。その中で離脱期限となる3月末が迫っている。BREXITの打撃が大きいからと言って、再度国民投票を実施する案がある。でも、「EUに残る」と仮に決まったとしたら、怒り狂った脱派による「革命」が起こるであろう。 時計の針が進む

    堀義人のダボス会議2019速報(5)ダボス会議3つの総括 | GLOBIS学び放題×知見録
  • 第11回G1サミット 2日目:平成最後にリーダーがすべき行動を考える | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る 前回に続き、青森県・三沢市で開催された第11回G1サミットの様子をお届けします。2日目は、分科会×3回、G1新世代リーダー・アワード授賞式、G1 Sports Festival、平成最後のG1フェス「昭和ナイト」と盛りだくさんでした。 <2月10日> 朝7時からG1首長ネットワークの会合です。長野、三重、岡山の3県の知事と福岡、千葉、浜松、奈良、滋賀、つくば、四條畷の市長が参加しています。地方・地域から日を良くしていきましょう。 第5部分科会Pは「中等教育の未来~女性リーダーを増やすために~」です。パネリストは品川女子学院の漆紫穂子氏、大津市長の越直美氏、ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパンの小林りん氏、慶應義塾大学の中室牧子氏、モ

    第11回G1サミット 2日目:平成最後にリーダーがすべき行動を考える | GLOBIS学び放題×知見録
  • 【星野佳路】「ねたみ」のマネジメントは「心のコントロール」で乗り越える | GLOBIS学び放題×知見録

    G1新世代リーダー・サミット2018「G1-U40へのメッセージ」 ダイジェスト版Part3/6(肩書は2018年6月登壇当時のもの) <動画の全文書き起こし> ねたまれたり、それから噂話をされることが多いのですよね。特に軽井沢は夏以外は暇なんです(笑)。 そうすると暇になるとみんな、ありもしないような噂を言い出して大変なことになるのです。 それで一番嫌だったのが、気にしている自分がいて、経営判断に影響するのですよね。 どこかから実害があったり、何かの影響でできないということではなく、自分の判断が狂ってくる。 そこが「ねたみ」を気にしている自分とか、ありもしない「噂話」を気にして何とかうまくやろうとしていると、自分が来やるべき正しい判断にブレが出てくるのが一番の実害だと思う。 だからまさに自分の心のコントロールが「ねたみ」のマネジメントそのものではないかと思っています。 動画のフルバージ

    【星野佳路】「ねたみ」のマネジメントは「心のコントロール」で乗り越える | GLOBIS学び放題×知見録
  • 対アマゾン時代の小売業のあり方とは?~無印・楽天・@cosmeの「リアル店舗」「EC」での愛され続けるコミュニティ作り | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る 記事は、G1経営者会議2018「コミュニティによるゲームチェンジ~顧客を宣伝マンに転換するマーケティング~」の内容を書き起こしたものです。(全2回 後編) 前編はこちら>> 佐渡島庸平氏(以下、敬称略):吉松さんは今、かなりリアル店舗をつくっていますよね。@cosmeの場合、たとえばマツモトキヨシさんでむちゃくちゃ安く売っているようなものを定価で置いていて、しかもそれがしっかり売れているという不思議な現象が起きているようにも思うんですが、リアル店舗はどんな考え方で運営していらっしゃるんでしょうか。 「リアル店舗」でお客さんと接点を持つことは、むちゃくちゃ重要 吉松徹郎氏(以下、敬称略):@cosmeでリアル店舗をはじめたのは2007年です。@c

    対アマゾン時代の小売業のあり方とは?~無印・楽天・@cosmeの「リアル店舗」「EC」での愛され続けるコミュニティ作り | GLOBIS学び放題×知見録
  • 「実務」を減らせば「チャレンジ」が増える!「働き方改革」こそイノベーションへの近道~小室淑恵×ジャパネット・髙田×さくらインターネット・田中×マニュライフ生保・吉住 | GLOBIS学び放題×知見録

    知見を広げるセミナー/カンファレンスG1経営者会議「実務」を減らせば「チャレンジ」が増える!「働き方改革」こそイノベーションへの近道~小室淑恵×ジャパネット・髙田×さくらインターネット・田中×マニュライフ生保・吉住 記事は、G1経営者会議2018「働き方改革でゲームチェンジ~優秀なタレントを採用・維持する人事戦略~」の内容を書き起こしたものです。(全2回 後編) 前編はこちら>> 小室淑恵氏(以下、敬称略):これからは「子育て」より「介護」のほうが大きな問題になっていきます。大成建設さんでは、今は育児で休んでいる女性より介護で休んでいる男性のほうが多いんです。日社会はもっとそちらを見ていかなければいけない。 しかも、介護の場合は分かりやすく身体的な変化が訪れたりしません。職場が気付かないうちにその必要性が発生して、それでご人が会社に言ってくるときは、もう「辞める」と言う段階になってい

    「実務」を減らせば「チャレンジ」が増える!「働き方改革」こそイノベーションへの近道~小室淑恵×ジャパネット・髙田×さくらインターネット・田中×マニュライフ生保・吉住 | GLOBIS学び放題×知見録
  • イノベーションは人の密集によって起こる――ボストンのエコシステムに学ぶ | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る マサチューセッツ州のイノベーションエコシステム、4つの特徴 前回に続き、ボストンを訪ねて実際に見ることができた、イノベーションエコシステムを紹介したい。 初日の午前中は、CIC(ケンブリッジ・イノベーション・センター)のブロードウェイ1番地にあるコーポレートオフィスの一室で、レクチャーを受けた。このオフィスは2002年にボストン建築家協会から優秀デザイン賞を受賞している。 まずは、在ボストン日総領事館の櫻田城領事から、マサチューセッツ州のイノベーションエコシステムの概要を伺った。同総領事館は、CIC内にサテライトオフィスを開設しており、ここを訪ねる日起業家に対して、ブリーフィングやエコシステム関係者への紹介を行なっている。 櫻田氏によれば、

    イノベーションは人の密集によって起こる――ボストンのエコシステムに学ぶ | GLOBIS学び放題×知見録
  • 創造・変革を記事で学ぶ | GLOBIS学び放題×知見録

    志から紐解く、変化が激しい時代の幸福論――【対談】鈴木 祐介氏(パラドックス)×田久保善彦 鈴木 祐介株式会社パラドックス 執行役員/ブランディング・プロデューサー/クリエイティブ・ディレクター/PARADOX創研 所長/東京校2014年卒業田久保 善彦グロービス経営大学院 副学長

    創造・変革を記事で学ぶ | GLOBIS学び放題×知見録
  • 「働き方改革」で変われた!日本企業の成功事例~ジャパネット髙田×さくらインターネット田中×マニュライフ吉住×ワーク・ライフバランス小室 | GLOBIS学び放題×知見録

    G1経営者会議2018 第4部分科会C「働き方改革でゲームチェンジ~優秀なタレントを採用・維持する人事戦略~」 (2018年11月25日開催/グロービス経営大学院 東京校) 人手不足問題が深刻化する日において、優秀なタレントを維持、採用するためにも、業界業種問わず働き方改革は益々注目を集めている。そのなか、政府が最重要法案としている「働き方改革関連法」は、2018年6月参院会議で可決成立した。残業時間の上限規制や、正社員と非正規の不合理な待遇差を解消する「同一労働同一賃金」、高収入の一部専門職を労働時間の規制から外す「高度プロフェッショナル制度」の導入を柱としており、日の労働慣行は大きな転換点を迎える。働き方改革に取り組む企業経営者を迎え、顕著化した課題と解決のための施策、取り組む上での難しさ、実際の成功事例をもとに、なぜ働き方改革を進めるべきか、働き方改革において、経営者がやめるべ

    「働き方改革」で変われた!日本企業の成功事例~ジャパネット髙田×さくらインターネット田中×マニュライフ吉住×ワーク・ライフバランス小室 | GLOBIS学び放題×知見録