劉 華清(りゅう かせい、リュウ・フアチン、1916年10月15日[1] - 2011年1月14日[2])は、中華人民共和国の軍人。中国人民解放軍海軍司令員(司令官)、第14期中国共産党中央政治局常務委員、党中央軍事委員会副主席、国家中央軍事委員会副主席などを務めた。最終階級は上将。「中国近代海軍の父」と称されている[3][4]。 1929年10月、中国共産主義青年団に加入。翌年12月、中国工農紅軍に入隊。1935年10月、中国共産党へ入党。 国共内戦期では第2野戦軍に所属。第2野戦軍の政治委員は鄧小平であり、劉華清は第2野戦軍第3兵団第11軍政治部主任として、鄧小平の隷下にあった。 中華人民共和国建国後は海軍に所属する。1954年、ソ連・レニングラードのヴォロシーロフ名称海軍アカデミーに留学し、海軍指揮を専攻。留学中の1955年、海軍少将の階級を授与される。1958年以降、海軍旅順基地第