タグ

*科学とs酒に関するneko73のブックマーク (9)

  • 「粉末の酒」登場 : 有機化学美術館・分館

    4月23 「粉末の酒」登場 さて先日、ネットのニュースを眺めていたら、「お酒をいつでもどこでも手軽に摂取できる粉末状アルコール」という記事を見かけました(Gigazineの記事)。Powdered Alcohol、略して「Palcohol」なる名前がつけられており、販売に向けて米国政府の許可を得たところだそうです。「ウォッカ・ラム酒・カクテルなどの各種アルコールを粉末にすることでお手軽に持ち歩けるようにし、水と混ぜるだけでなく、べ物の上に振りかけることもできる」のだそうで、酒好きには大変便利な一品です。 上の図にある通り、この粉末のうち重量比で58%、体積比で12%がエタノールだそうです。しかし、ウオッカやラム、カクテルなどが粉末化されているということは、単にエタノールのみを何らかの手段で粉にしたのではないのでしょう。香りや色の成分なども粉末にし、水に溶かせばその味や香りも再現できるよう

    「粉末の酒」登場 : 有機化学美術館・分館
    neko73
    neko73 2014/04/23
    "シクロデキストリンのいいところは、内部が親油性、外部が親水性であるため、普通は水に溶けにくいものを包み込み、水に溶かしてしまえること"
  • ビール成分に放射線防護効果を確認 放医研・東京理科大の研究チームがヒトの血液細胞とマウス実験で実証 放射線防護効果は最大34%にも :独立行政法人 放射線医学総合研究所

    平成17年8月11日 独立行政法人 放射線医学総合研究所 ビール成分に放射線防護効果を確認 放医研・東京理科大の研究チームがヒトの血液細胞とマウス実験で実証 放射線防護効果は最大34%にも 【概要】 放射線医学総合研究所 (佐々木 康人 理事長) 粒子線治療生物研究グループは東京理科大学薬学部放射線生命科学の研究チームと共同で、ビール成分が放射線を防護する効果があることをヒトの血液細胞やマウスを用いた実験で明らかにした。アルコール飲料に放射線を防護する効果があることはすでに報告していたが、ビールに溶けこんでいる麦芽の甘味成分などに放射線により生じる染色体異常を最大で34%も減少させる効果があることをつきとめたのは初めて。 同研究グループは、広島・長崎の原爆やチェルノブイリ原発事故被害者のなかにアルコール飲料で放射線障害が低減されたという話がある事をきっかけにして研究を展開。ビールを使

    neko73
    neko73 2011/03/25
  • 酒が誘発する鉄系超電導のニュースが海外で逸話化

    「日の科学者が酔っ払ってワインこぼしたらなんと超電導物質ができちゃったんだって!」、「すげー!」―昨年7月、物質・材料研究機構と科学技術振興機構が発表した「お酒が誘発する鉄系超伝導」のニュースが海外でこんな逸話と化し、楽しい話題を振りまいています。 以下は日経新聞のまじめな初報。 「赤ワインにつけて一昼夜煮込むと,電気抵抗がゼロになる超電導物質ができる――。こんな不思議な現象を鉄などの化合物で発見したと物質・材料研究機構と科学技術振興機構が27日発表した。白ワイン、ビール、日酒、焼酎、ウイスキーでも同様の効果があったが赤ワインがもっとも超電導になりやすかった。この現象を示すのは鉄・テルル・イオウの化合物で、もともとは超電導物質の性質は持たない。しかし酒に浸し,セ氏約70度で24時間加熱すると、絶対温度約8度(8K、または-265℃)で超電導状態になることが分かった」(詳しくはTech-

    酒が誘発する鉄系超電導のニュースが海外で逸話化
  • CMD398 Slot Thailand Bet 100 Perak Login Link Alternatif

    Belanja di App banyak untungnya: Banyak Vouchernya Produk Eksklusif di App Rekomendasi Hanya Untukmu Paling Pertama Dapat Promo

    neko73
    neko73 2010/12/22
    "アルコールは脂肪代謝のサイクルに優先的に入るため、アルコールと脂肪を同時にとると脂肪代謝は後回しになるのである。酒飲みに脂肪肝が多いのはそのため"ぎくり。
  • aサロン_科学面にようこそ_赤ワイン効果、超伝導活気

    赤ワイン効果、超伝導活気  [10/11/02] 東京科学医療グループ・東山正宜 赤ワインに鉄の化合物を浸すと、超伝導物質になりやすい。アルコールやポリフェノールなどが効くらしいが、理由はよくわからない。思いつきの実験から生まれた結果を解明しようと研究が続く。電気を効率的に送れる電線の量産も始まった超伝導物質。基礎に、応用に、研究開発の現場は活気づいている。 ◇「思いつきの実験」で成果、謎探る 「大変です。みんな超伝導になってます」 茨城県つくば市の物質・材料研究機構。今年3月、ナノフロンティア材料グループリーダーの高野義彦さんの部屋に、大学院生が飛び込んできた。1週間前からお酒に浸していた鉄化合物が、超伝導物質になっているというのだ。 ビールに日酒、焼酎、試した7種類のお酒でどれも……。 超伝導研究を続けてきた高野さんらは、あえて超伝導になるかならないかの物質を使い、超伝導になるぎりぎ

    neko73
    neko73 2010/11/03
    すごい手探り感だ。
  • 科学オタクにお勧めのビール7選 | WIRED VISION

    前の記事 Apple社の検閲:『iAd』遅れと「言行不一致」 科学オタクにお勧めのビール7選 2010年8月19日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Betsy Mason 科学をテーマにしたギークなビールが全米各地で作られている。筆者は独自調査を行なってこれらの情報を集め、サンフランシスコのWired.com編集部に7を集めることに成功した。 残念なことに、ギークなビールを全て集めることはできなかった。例えば、特別なイベントのために作られたビールがあり、この例としては、すべてイギリス産の材料で作られた『Empire Strikes Back』(『帝国の逆襲』)や、米Sierra Nevada Brewing Company社の創設者で天文オタクでもあるKen Grossman氏が望遠鏡の誕生400年を記念して醸造した『Gal

  • お酒を用いた実験ができるぞ - 蝉コロン

    研究者タンパク質の実験でウェスタンブロッティングするとき、スキムミルクでブロッキングしますね。BSAしか使わないという方もまあお聴きなさい。スキムミルク、あれ試薬として買うと何千円かになっちゃうよね。500g当たりで。スーパーで買ったら何百円かで済むんじゃないか。ブロッキング目的なら試薬グレードでなくてもいいよなーと思ったり。まあとにかく、これを初めて聞いたときは品的なものが実験材料として使われていることにおかしみを覚えたものです。 それと似たような物がサザンブロッティングなんかのDNAハイブリダイゼーションにも存在します。Irish Creamというやつです。論文によってはBailey'sとも頭に書かれているのでおそらくこれ。wikipedia:ベイリーズ・オリジナル・アイリッシュ・クリーム。アイリッシュウイスキー、クリーム、フレイバーとしてチョコレートやバニラが入っているというリキュ

  • C4爆弾が酒のつまみになっていたと聞いたのですが,あんな物食べられるのですか? | Powder FAQ | 軍事板常見問題&良レス回収機構

  • 企画日本酒蔵 オレンジゼリー はやぶさ はやぶさ迎え酒

    企画日酒蔵 オレンジゼリー はやぶさ はやぶさ迎え酒はやぶさ迎え酒(オレンジゼリー×企画日酒蔵) 〜帰還祝い〜 「はやぶさ迎え酒!!」 小惑星探査機「はやぶさ」好きによる、はやぶさ好きに贈る祝い酒を発売することになりました。 いよいよ迫る帰還日、6月13日に向けた特別限定数のセットです! (発送は5/27よりご注文順に随時発送とさせて頂きます。) モバイルサイトでもご購入頂けます。 〜はやぶさ迎え酒とは〜 企画は、「純米大吟醸つんでれ」を見て頂いたクリエイター「オレンジゼリーさん」からの1通のメールに始まります。 まだまだ駆け出しの企画日酒蔵にわざわざ頂いたメールに恐縮しながらも、実際に何度か飲みに行かせて頂いたり、夜な夜な行われるskypeでの会議を通して、無類のはやぶさ好きでいらっしゃる氏の並々ならぬ熱意により、宇宙航空開発機構(通称、JAXA様)からの画像提供という形でついに

  • 1