コメントを残す メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です コメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
ここ最近インディーゲーム開発者を対象に、安価や無償で使える開発用ソフトウェアが増えています。その中で使えそうなものを以下にリストアップしてみました。 ゲームエンジン Unity もはや言わずと知れたゲームエンジンとなったUnityです。無料で使えるFree版も元はインディーゲーム開発者向けに199ドルで売られていたものです。年間売上100000ドル未満ならFreeのまま商用利用できますが、実際にはPro版限定の機能を用いるために購入している方も多いでしょう。 Unreal Engine 4 キーボードクラッシャーで有名なUnreal Tournamentシリーズや、Gears of Warなどの世界的ヒットタイトルを手掛けているEpic Gamesが制作しているゲームエンジンです。元々は機能制限版のUnreal Development Kit 3が個人向けでUnreal Engine 3/
注意! この記事は2011/05/07現在の情報を元に書かれているため、時間の経過により事情が変わる可能性があります。また、この記事についても文章が長いために最後にまとめがありますので、忙しい方はそこだけ見てください。 以下本文 ボードゲームを購入する場合、東京近辺に住んでいる人や近くにボードゲームのお店がある人以外はネット上のショップを利用することが多いと思う。自分も最初にドミニオンを買ったのはamazon.co.jpで、その後も何らかの用事で市内に出たとき以外はほとんどのゲームを通販で購入している。 そのボードゲームの通販サイトだが近年新たに通販サイトが開設されたり、一般のホビーを扱うお店が新たに取り扱いを始めたりで増加傾向にある。選択肢が増えるのを歓迎する一方で、徐々にサイト間での価格差が開きつつあり、どこで買うかが重要になりつつある。 そこで、各サイトの特徴を比較する記事を書き始め
初めにちょっと追記: 何でこの動画が無いのーというブコメが多いのだけど、僕が知らないからです。動画が多すぎて流石に把握し切れません。お勧め動画URLを書いていただけるとブクマ共々充実するのでご協力い願いします。ブクマじゃ足りないぜ!ってひとはエントリにしてみては。 後、人物紹介 - ゆとり Wiki* で紹介していないメンバーは記事のバランスから割愛しました。 ゲーム動画を大雑把に分類してみる ゲーム動画はゲームプレイ動画とMADに大別されるだろう。もちろん、MADとプレイ動画を組み合わせた動画もあるし、トレイラーなど、ゲームそのものを紹介する動画などもある。現在ニコニコ動画においてMADの一大巨頭はアイマス関連動画ではないだろうか。ただアイマスも元々はプレイ動画であるし、ゲームキャラクターを元にした創作動画、架空戦記のような変則的なプレイ動画などMADに限らないが。 ニコニコ動画における
このところTravian関連で話題に上がっていたこの件、wikiが出来てますね。 travianプッシング問題まとめwiki http://www20.atwiki.jp/push-travian/ あと、kirik氏(切込隊長氏)も関連する問題の経緯を書かれています。 切込隊長@ディプロマシー部 http://diplomacy.g.hatena.ne.jp/kirik/20080907/1220718402 まぁ要するに、Travianの運営の対応がビックリするほどディストピア!って話です。 ルールの不備や不明確な点を確認したらBANとか、クソ運営の代名詞だったガンホーですらやらなかったもんな。*1 それにしても、 どうとでも読めるルールでしたら、初めから同意しないで下さい。 こんな珍回答見たのは初めてかも知れない。お金取らずにサービスしているのだったらこれでもいいけど、お金取ってサー
何度もミスして死なないと攻略法が見出せない[b]"死にゲー"[/b]。近年はライトユーザーの増加などにより、死にゲーと呼ばれるほどの難しいゲームは減ってきました。しかし海外ではゲーマーへの挑戦状とも言える[b]I Wanna Be The Guy: The Movie: The Game[/b]という死にゲーが[url=http://kayin.pyoko.org/iwbtg/]公開されていました[/url]。 基本的に[b]ロックマン[/b]の様なアクションゲームですが本作には様々なゲームへのオマージュが含まれており、どこかで見たようなトラップやゲームのキャラクターがそのまま出てきたりします。またステージは一筋縄では行かない構成となっており、初プレイでは絶対に分からないような即死トラップも……。まさに[b]"死にゲー"[/b]の名に相応しい出来となっています。 このゲームに挑戦したいとい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く