タグ

2020年2月15日のブックマーク (21件)

  • 映画「パラサイト」への出資で大当たり、韓国の小規模ヘッジファンド

    韓国のある小規模ヘッジファンドにとって、映画「パラサイト 半地下の家族」の米アカデミー賞受賞はこの上ない朗報となった。 ソウルにあるユギョンPSGアセット・マネジメントが運営するこのファンドは、パラサイトに約50万ドル(約5500万円)を出資した。同作品は米映画芸術科学アカデミーが主催する第92回アカデミー賞で外国映画として初めて作品賞に選ばれた。パラサイトの制作費は1100万ドル。興行収入はこれまでに1億6500万ドル、アカデミー賞受賞後はさらに伸びている。 このファンドが投資対象にしているのは韓国のCJグループが配給する映画のみ。ブルームバーグ・ニュースが確認したKB証券のまとめたデータによれば、2018年7月の運用開始以来、同ファンドのリターンは72.1%を記録している。 原題:Tiny Korean Hedge Fund Hits Jackpot With ‘Parasite’ D

    映画「パラサイト」への出資で大当たり、韓国の小規模ヘッジファンド
    paravola
    paravola 2020/02/15
    このファンドが投資対象にしているのは韓国のCJグループが配給する映画のみ/2018年7月の運用開始以来、同ファンドのリターンは72.1%を記録している
  • アカデミー賞4冠『パラサイト』ポン・ジュノ監督を支えた3人の女性とは? | 映画board

    paravola
    paravola 2020/02/15
    アカデミー候補作選定の投票権を持っており、ハリウッドにも幅広い人脈を持つ映画界のゴッドマザー/1993年にサムスングループから独立し、米ドリームワークスへの出資をきっかけにエンタテイメント事業にも進出
  • わきまえないSooim Kim on Twitter: "パラサイトが作品賞受賞した時、最後にスピーチした女性Miky Leeは映画業界の超ビッグなモーグル。ドリームワークスがあるのはスピルバーグと彼女がいたから。確かお爺さんがサムソン創始者で、ずっと韓国映画を支援してきた人。彼女のこれ… https://t.co/eU7Dda4jJG"

    パラサイトが作品賞受賞した時、最後にスピーチした女性Miky Leeは映画業界の超ビッグなモーグル。ドリームワークスがあるのはスピルバーグと彼女がいたから。確かお爺さんがサムソン創始者で、ずっと韓国映画を支援してきた人。彼女のこれ… https://t.co/eU7Dda4jJG

    わきまえないSooim Kim on Twitter: "パラサイトが作品賞受賞した時、最後にスピーチした女性Miky Leeは映画業界の超ビッグなモーグル。ドリームワークスがあるのはスピルバーグと彼女がいたから。確かお爺さんがサムソン創始者で、ずっと韓国映画を支援してきた人。彼女のこれ… https://t.co/eU7Dda4jJG"
    paravola
    paravola 2020/02/15
    (業界人も口を開けば政府・税金・役所・補助金だしね)韓国映画界のゴッドマザー、祖父がサムソン創業者、一方日本は「クールジャパン」
  • 「日本はソフトな独裁国家」天才哲学者マルクス・ガブリエルが評するワケ

    1980年生まれ。史上最年少の29歳で、200年以上の伝統を誇るボン大学の哲学科・正教授に。西洋哲学の伝統に根ざしつつ、「新しい実在論」を提唱して世界的に注目される。また、著書『なぜ世界は存在しないのか』(講談社選書メチエ)は世界中でベストセラーとなった。NHK・Eテレ『欲望の時代の哲学』等への出演も話題に。他著書に『「私」は脳ではない』(講談社選書メチエ)、『新実存主義』(岩波新書)、『神話・狂気・哄笑』(S・ジジェク他との共著、堀之内出版)など。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「世界で最も注目を浴びる天才哲学者」と呼ばれるマルクス・ガブリエル氏。すべてがフラットになり、あらゆる情報が氾濫し、何が真実なのか、真

    「日本はソフトな独裁国家」天才哲学者マルクス・ガブリエルが評するワケ
    paravola
    paravola 2020/02/15
    (同意してやってることなら本人の勝手では)彼らは何かしらのサービスをくれているかもしれません。でも実際は、そのサービスで得られるものより多くの代償を我々は支払っているんです
  • ゴディバのエピソード。ゴディバについて|GODIVA

    GODIVA」の名の由来 「ゴディバ」の名は、11世紀の英国の伯爵夫人レディ・ゴディバに由来します。「ゴディバ」のシンボルマークである、馬に跨った裸婦こそが、重税を課そうとする夫を戒め、苦しむ領民を救うために、自らを犠牲にした誇り高き彼女の姿です。 勇気と深い愛。「レディ・ゴディバ」 領主レオフリック伯爵とその美しいレディ・ゴディバの伝説は、1043年、英国の小さな町コベントリーで生まれました。レオフリック伯爵は、コベントリーの領主に任命され、この小さな町を豊かで文化的な都市へ発展させようと決意しました。 大変信心深かったレオフリック伯爵とレディ・ゴディバは、初めに大修道院を建設しました。修道院はさまざまな宗教的、社会的活動の中心となり、この成功により伯爵の野心はますます燃え上がり、次々と公共の建物を建てては、領民から取る税を増やします。あらゆるものを課税の対象とし、肥料にまで税金をか

    ゴディバのエピソード。ゴディバについて|GODIVA
    paravola
    paravola 2020/02/15
    (サンダース議員みたいな)この成功により伯爵の野心はますます燃え上がり、次々と公共の建物を建てては、領民から取る税を増やします。あらゆるものを課税の対象とし、肥料にまで税金をかけ、領民は重税に苦しみ...
  • 【メモ】一から分かる、麻薬の歴史:朝日新聞GLOBE+

    麻薬の歴史は古い。アヘンの原料となるケシの場合、すでに紀元前3000年ごろのスイスの遺跡で、栽培された種子が見つかっている。 もともとは宗教的な目的のほか、鎮痛などの医療にも使われていたようだ。古代ギリシャなどでは、すでに不思議な力を持つ薬として認識されており、紀元後1世紀ごろ、ローマ帝国の時代には医薬品として使われた記録が残っている。 麻薬原料となる植物にも、健康効果が知られているものがあった。たとえば南米アンデスには、高山病に効果があるとしてコカインの原料となるコカの葉をかむ習慣があった。1886年に米国で生まれたコカ・コーラは、当初はコカの抽出物を含む健康飲料として人気を集めた。 麻薬が庶民に広がり、問題が目立ってくるのは19世紀以降だ。科学技術の発達で、特定の化学物質を抽出したり、性質を改変したりできるようになり、アヘンからはモルヒネやヘロイン、コカからはコカインという強力な薬物が

    【メモ】一から分かる、麻薬の歴史:朝日新聞GLOBE+
    paravola
    paravola 2020/02/15
    (「消防士が放火犯」の代表例のひとつ)日本では、戦前に発売された覚醒剤「ヒロポン」が、戦時中に工場労働者の眠気覚ましなどに使われたほか、軍の特攻隊などにも配られた
  • 企業の終身年金、支給額抑制可能に 長寿化に対応 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    長寿化で企業年金の負担が増している。公的年金を補完する位置づけだが、長生きする人が増え、受給者が亡くなるまで払う終身年金の企業負担が膨らむ構造だ。企業の財務負担を抑えるため、厚生労働省は平均余命が延びたら年間の支給額を減らせる仕組みを2021年度にも導入する。高齢者の老後資金を確保するには、就労環境の整備も欠かせなくなる。企業年金は将来の年金額を企業が保証する「確定給付」と、従業員が運用先を決

    企業の終身年金、支給額抑制可能に 長寿化に対応 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    paravola
    paravola 2020/02/15
    (実は官営でしたと)厚労省は政省令を改正し、企業の負担増を抑える仕組みをつくる。5年に1度公表する寿命計算のベースとなる「死亡率」の改定に合わせ、企業が保証期間後の支払額を自動的に調整できるようにする
  • 政府の起源(ペイン)/ 住民投票の尊重

    革命思想家のトマス・ペインは、広く読まれた政治パンフレット『人間の権利』で政府の起源を問い、こう答える。田舎を支配していたごろつきの強盗どもが、時とともに洗練され、惰弱になり、昔の欧州の支配階級になった。彼らは、現在私たちがひざまずく連中の祖先なのだ、と。 Tom Paine asks how it is that established governments came into being, his answer, is "banditti of ruffians" seized control and turned themselves into monarchs (1792) - Online Library of Liberty カタルーニャ州が住民投票を行い、結果が「悪い」決定で、スペイン政府やEU、第三者が反対しても、その意思は尊重されなければならない。独立で損をするカタルー

    paravola
    paravola 2020/02/15
    (都市型強盗と田舎強盗)田舎を支配していたごろつきの強盗どもが、時とともに洗練され、昔の欧州の支配階級になった
  • 「ヤクザのやり口や…」東京都のベビーシッター1時間150円を利用すると翌年税金爆死が待っている件【巻末緊急追記あり】

    キャリコネニュースの試算記事と、昨年から声を上げておいでの方のブログ記事(続報)をリンクしておきます。 (2020.02.13. 19.29.追加) リンク キャリコネニュース 当に損なの?東京都のベビーシッター1時間150円の支援事業 実際に計算してみた 画像はキャプチャ 東京都のベビーシッター利用支援事業がネット上で物議を醸している。都は来年度から、利用者負担額を1時間あたり150円に減額することを発表。一見格安に思えるが、利用することで翌年の所得税が増える仕組みになっていることから、ツイッター上では「ヤクザのやり口」「詐欺でしょ」といった声であふれている。 キャリコネニュース編集部では、都の担当者に取材した上で、助成金をもらうと当に損をするのか試算してみた。 「トータルで見れば、助成を受けたほうが安く済みます」と都担当者 同事業は少子化対策を目的に、 4 リンク にこいち育児 9

    「ヤクザのやり口や…」東京都のベビーシッター1時間150円を利用すると翌年税金爆死が待っている件【巻末緊急追記あり】
    paravola
    paravola 2020/02/15
    (有難い政府に向かってヤクザとは失礼な)と、言われてもピンとこないかもですが、つまり、あなたが年収350万円で仕事復帰したのに、この制度を使うと、あなたは年収750万で計算される
  • アセモグル&ロビンソン『自由の命運』(上・下) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    屋に平積みされているアセモグル&ロビンソン『自由の命運』(上・下)は、前著『国家はなぜ衰退するのか』の足らざるところを相当程度補ってくれるではありました。とりわけ、ホッブズが描いたそもそも怪物を必然たらしめる「不在のリヴァイアサン」と、その怪物に振り回される「専横のリヴァイアサン」のはざまの「狭い回廊」としての「足枷のリヴァイアサン」という図式は、正直言うと政治思想史の常識だよな、という気持ちもありつつ、こういう形できれいに図式化してくれると、大変わかりやすいよなと思うし、とりわけある種の経済学に凝り固まってしまった人が、そもそもの「不在のリヴァイアサン」の悲惨さに対する想像力が見事に欠落してしまっていた経験(後述の過去エントリ参照)からすると、一般向けの経済学の教科書を書いている名の通った経済学者がこういうで啓もうしてくれるのは大変いいことだと思ったところです。 多分、新型コロナ

    アセモグル&ロビンソン『自由の命運』(上・下) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    paravola
    paravola 2020/02/15
    (スウェーデンくらいがお薦めと)スウェーデン型「足枷のリヴァイアサン」/蔵研也でさえ...
  • Pan;ウィザードブックシリーズ第241弾 ブラックスワン回避法 極北のテールヘッジ戦略

    paravola
    paravola 2020/02/15
    金融危機下でもトップクラスのリターンをたたき出したスピッツナーゲルは、ルートヴィヒ・フォン・ミーゼスやオーストリア学派経済学の理論を、効果的な投資手法へとまとめ上げた
  • スタバがマジで債務超過だった。自社株買いすぎだろ、、 – M&Aや会社売却なら「M&Aファイナンス新聞」

    株主還元で債務超過、アメリカの話なのですが、スタバも債務超過、とさらっと記事にありましたので、ちょっと信じられなかったので、確認してみました。 米社、株主還元で債務超過:日経済新聞 https://t.co/hl3p0GGNIN — 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) February 13, 2020 2019/12期のスタバの数値です。 https://s22.q4cdn.com/869488222/files/doc_financials/2020/Q1/SBUX-01292020-10-Q_As-Filed.pdf 以下の引用元はすべて上記のリンク先資料からです。 ***以下、引用*** ***引用、ここまで*** マジでした、、、 Total equity/(deficit)がマイナスです。しかもバッチリ68億ドル。7,000億円程度です。 *

    スタバがマジで債務超過だった。自社株買いすぎだろ、、 – M&Aや会社売却なら「M&Aファイナンス新聞」
    paravola
    paravola 2020/02/15
    (コテても連銀と連邦政府がよしよしと救ってくれるし)しかし、負債比率の増加は資金ショートの危険を孕みます/現場や感情を超えた教科書上、理論上で...古い感覚なのかもしれませんが、違和感があり、心配です
  • 楽天に怒りの鉄拳…公取委員長が「三木谷社長の横暴を許さない」ワケ(伊藤 博敏) @gendai_biz

    楽天VS公取委の構図 公正取引委員会は、2月10日、インターネット通販サイト「楽天市場」を運営する楽天に対し、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで立ち入り検査に入った。 強制調査権を持つ怖い役所ながら、普段はソフトな印象の公取委だが、楽天に対する判断は迅速、かつ積極的だ。背景には杉和行委員長の「プラットフォーマーの横暴を許してはならない」という強い意志がある。 楽天VS公取委の構図を読み取りたい。 楽天が、3月18日から実施を公言している「3980円以上の送料無料」というプランの導入に対し、出店者の集まりである「楽天ユニオン」は、1月22日、独禁法違反の調査を求める署名を提出した。 それを受けて公取委は、1月28日、出店者から事情を聞くなど調査を開始した。だが、楽天は意に介さなかった。 翌29日、楽天の出店者などを集めた「楽天カンファレンス2020」で、三木谷浩史会長兼社長は「たと

    楽天に怒りの鉄拳…公取委員長が「三木谷社長の横暴を許さない」ワケ(伊藤 博敏) @gendai_biz
    paravola
    paravola 2020/02/15
    (過酷なのか)文句をつけることはできないが、「国家とのケンカ」は、顧客や民衆の賛同を得て、始めて勝利する過酷なものだ/国家に戦いを挑み、仮に勝利したとしても待ち構えるのは時価総額で100倍規模のアマゾン
  • サッポロビール 勤続10年以上45歳以上社員対象に早期退職募集 | NHKニュース

    サッポロビールは、勤続10年以上で45歳以上の社員を対象に早期退職を募集することになりました。主力のビール事業などを強化するのに伴い、人員の体制を見直す必要があるためだとしています。 ことしの11月と来年の5月の2回、退職の期日を設けて募集し、退職者には通常の退職金に加えて支援金を支給するとともに、再就職の支援を行うことにしています。 早期退職を募る理由について、サッポロホールディングスの尾賀真城社長は「バブル期の入社の人数が多いということもあるが、人生設計が多様化する中で会社としても選択肢を増やす必要があるし、人員の体制を見直すことでビール事業をはじめ会社を強くしていきたい」と話しています。 民間の信用調査会社、東京商工リサーチによりますと、去年、早期退職や希望退職を行った企業が急増していて、黒字の企業が退職者を募集するケースも目立っているということです。

    サッポロビール 勤続10年以上45歳以上社員対象に早期退職募集 | NHKニュース
    paravola
    paravola 2020/02/15
    (国税局が強引に酒税を取りすぎたからでは)主力のビール事業などを強化するのに伴い、人員の体制を見直す必要があるためだとしています
  • ル・モンド・ディプロマティーク日本語版 - ル・モンド・ディプロマティークで世界を読む

    海面上昇など気候変動の影響を受けて将来に不安を抱える南太平洋の島嶼(しょ)国家を巡って周辺諸国のアプローチが盛んである。来気候変動の原因を作った責任があるはずの諸大国が被害を受けている国々に救援の手を差し伸べ、その見返りに利益を得ようとする。これに対して、島嶼国側もされるがままにはなるまい (…) →

    paravola
    paravola 2020/02/15
    支持基盤を満足させるため、共和国の首脳陣は商品と外国人労働に課税する経済的保護主義を選択した。「国内労働保護」法(1893年)が外国人労働者の身分の特定に関する措置に焦点を当てているのは偶然ではない
  • 政府、水際対策で異例の措置 入国拒否、厳格化要求も―新型肺炎:時事ドットコム

    政府、水際対策で異例の措置 入国拒否、厳格化要求も―新型肺炎 2020年02月13日14時05分 政府は12日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、入国拒否の対象を拡大する手続きを簡略化した。現行制度の「限界すれすれ」とも言える異例の措置だが、与野党からは一層の厳格化を要求する声も漏れる。 <新型肺炎、感染拡大 関連ニュース一覧> 政府がこれまでに入国拒否の対象としたのは、(1)過去2週間以内に湖北省に滞在(2)同省発行のパスポートを所持(3)クルーズ船「ウエステルダム号」に乗船―のどれかに当てはまる外国人だ。いずれも国家安全保障会議で確認した上で、閣議了解の文書に明記してきた。 新たな手続きでは、対策部に報告して公表するだけで、対象を拡大できるようにした。政府は12日、この手続きを早速活用し、過去2週間以内に浙江省に滞在するなどした外国人を入国拒否の対象に加えた。 特定地域への滞在

    政府、水際対策で異例の措置 入国拒否、厳格化要求も―新型肺炎:時事ドットコム
    paravola
    paravola 2020/02/15
    政府関係者によると、法務省は当初、法的根拠がないと反対。これを首相官邸などが押し切ったという。根拠としたのが出入国管理法5条1項14号だ
  • スキーを満喫!カルロス・ゴーン 高級リゾートでの驚愕写真(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    「2月初めに突然、スキーウェア姿のゴーン氏の写真が友人から送られてきました。その友人はゴーン氏と親しく、最近、一緒にレバノン国内屈指の行楽地・シーダーズスキーリゾートへ遊びに出かけていたそうです」 映像入手 カルロス・ゴーンを逃がした「逃亡協力者」20代の男 そう語るのは、日在住のレバノン人コンサルタントのイマド・アジャミ氏。カルロス・ゴーン被告(65)とは10年来の友人で、東京拘置所にも面会に行っていた人物だ。 日産自動車前会長のゴーン被告が保釈中に母国レバノンへ逃亡してから1ヵ月。逃亡当初は、連日のように各国メディアからの取材を受けていたが、最近めっきり姿を見せなくなっていた。大人しく潜伏生活を送っているのかと思いきや、なんと優雅にスキーに興じていたのだ。 「レバノンにはたくさんのスキーリゾートがある。ゴーン氏は高級リゾート地の近くに別荘を持っており、昨年12月29日に日を出国した

    スキーを満喫!カルロス・ゴーン 高級リゾートでの驚愕写真(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    paravola
    paravola 2020/02/15
    (アメリカで暴力事件を起こして逃げてきてる人は)「日本とアメリカは犯罪人引き渡し条約を結んでおり、アメリカ人のテイラー親子が母国に戻ろうものなら、すぐさま身柄を確保されて日本に送られます」
  • https://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/14878.html

    paravola
    paravola 2020/02/15
    在庫過大計上だけでなく、さまざまな粉飾手口が使われていた可能性があるようです/事業計画ねつ造で減損回避などというのは、しょせん計画にすぎないとはいえ、本当なら悪質です
  • https://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/14877.html

    paravola
    paravola 2020/02/15
    ネットワンが一担当者に罪をかぶせてくれたおかげて、他の会社は、無罪放免ということになりそうです。しかし、首謀者がいるネットワンの架空取引額が276億円で、巻き込まれただけの東芝子会社が435億円というのは...
  • https://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/14876.html

    paravola
    paravola 2020/02/15
    架空取引にはダイワボウホールディングス(HD)子会社も関与していたことが新たに判明した
  • 第六書簡 ハラール認証について – 晶文社スクラップブック

    人は、身近な隣人となりつつあるムスリムの論理を理解しているか? そこに西洋文明中心視点の誤ったイスラーム解釈はないか? 世界のイスラームに関連するトピックを題材に、より深いイスラーム理解にたどり着くための往復書簡。イスラーム教徒でイスラーム法学者である中田考、非イスラーム教徒でイスラーム思想研究者の飯山陽、専門を同じくしつつも互いに異なる立場の2人による、火花を散らす対話。 「ハラール認証」制度などない 飯山陽 ハラールとは「許されたもの」 日でもハラールという言葉を目にしたり耳にしたりする機会が増えてきました。ハラールとはアラビア語で、イスラム教の戒律において「許されたもの」の意味です。 ハラールは日では、来日するイスラム教徒の観光客を歓迎する「おもてなし」の主旨や、在日イスラム教徒の利便性のため、あるいはより広く多文化共生の文脈で、「ハラール認証を獲得することはよいことだ」とい

    第六書簡 ハラール認証について – 晶文社スクラップブック
    paravola
    paravola 2020/02/15
    (行政としては2点か)認証事業と給食の特別扱いは逆に迷惑/給食は弁当持参を認めればよい