たまたま先週末、いつも使っているThinkPad X40を会社に忘れて帰宅してしまったんです。 で困ったのがメール。普段はX40のBeckyで読んでいるため、週末メールが読めない。。。緊急のメールとかあったら困るなぁと小一時間考えて、どうせならなんかメーラを試してみようかと思いました。 今までメーラはいろいろ試しました。WinではBeckyだけですが、Unix環境では、mh-e、mew、wonderlust、muttなどなど。でもせっかくなので他のが使ってみたい。んでちょっと前に知った morq というメーラを試すことにしてみた。まぁ週末だけだし、さくっとインストールできるやつを試そうと。 morqはRastのプロジェクトの副産物みたいなものらしいです。コアはRubyでできていて、それをemacsで使用するための側を作っただけのシンプルなやつです。んで、特徴はメールをすべてRastに通して
全文検索システムRast 概要 特徴 動作環境 インストール方法 ソースコードの取得 コンパイル、インストール アンインストール方法 コマンドラインプログラム 検索情報データベース作成コマンド 名前 書式 説明 オプション 登録コマンド 名前 書式 説明 オプション 検索コマンド 名前 書式 説明 オプション 文書除外コマンド 名前 書式 説明 検索情報データベース再構成コマンド 名前 書式 説明 検索サーバ 名前 書式 説明 オプション ビルドオプション出力コマンド 名前 書式 説明 オプション データベース情報表示コマンド 名前 書式 説明 ウェブ検索ツール 概要 特徴 動作環境 インストール カスタマイズ 検索ベースの電子メールソフト morq 概要 特徴 動作環境 インストール 検索ベースの電子メールソフト管理コマンド 登録 表示 テキスト編集環境 Emacs での電子メールクライ
$Id: readme.html 758 2007-12-11 16:29:33Z torihat $ 注意 ・このソフトウェアはまだ実験段階にあります。 ・実装されていない機能があったりします。 ・ちゃんと動かない機能があったりします。 ・予告なく仕様が変わる場合があります。 ・将来的に実用レベルまで達するかどうかはわかりません。 ・アップグレード時には注意事項を参照してください。 目次 概要 主な特徴 利用条件等 動作環境 インストール 設定 起動 使い方 検索 キーバインド 管理用コマンド その他 KaMailからメールをインポート browser.dll、browserex を利用したHTML表示 POPFileとの連携 アップグレード時の注意事項 疑似インデックス 謝辞 ChangeLog ToDo 概要 KamailV3はxyzzy上でHyper Estraierを利用する検索
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く