並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 136件

新着順 人気順

おすすめスポットの検索結果1 - 40 件 / 136件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

おすすめスポットに関するエントリは136件あります。 観光旅行おもしろ などが関連タグです。 人気エントリには 『車で気軽に夜のドライブへ! 夜景評論家が選んだ関東近郊のおすすめスポット8選 #くるまも - くるまも|三井住友海上』などがあります。
  • 車で気軽に夜のドライブへ! 夜景評論家が選んだ関東近郊のおすすめスポット8選 #くるまも - くるまも|三井住友海上

    こんにちは。丸々もとおと申します。 私は1993年に『東京夜景』というガイド本を出版したのをきっかけに、「夜景評論家」という肩書きでの活動をスタート。それから30年以上にわたって夜景の魅力を伝え続けています。 もともとは全国の夜景を紹介するお仕事が大半でしたが、現在ではホテルなどで夜景をきれいに見せる照明の提案をしたり、冬のイルミネーションの監修を行ったりと、「夜景そのものをつくる」ことにも取り組んでいます。もっと日常的に夜景を楽しむ方々が増えたらいいなと思っています。 そこで今回は、皆さんに夜のドライブにぴったりな夜景スポットを紹介したいと思います。いつでも思い立ったときにその場所まで行けて、終電を気にせず存分に楽しめる。車と夜景鑑賞はとても相性がいいんですよ。 特にこれからの季節は夜景鑑賞のベストシーズン。東京から車で3時間以内で行ける場所を選んでみましたので、ぜひお出かけの参考にして

      車で気軽に夜のドライブへ! 夜景評論家が選んだ関東近郊のおすすめスポット8選 #くるまも - くるまも|三井住友海上
    • 池袋の達人・谷頭さんにおすすめスポットを案内してもらった

      池袋駅東口に集合! やってきました池袋! 周知の事実だが、池袋駅はとにかく人が多い。平日の昼間だから空いているだろうとたかを括ってきたが、サラリーマンや学生で人がごった返していた。 「最初のスポットはこちらです!」と早速ガイドさん並みの仕切りを見せる谷頭さん 駅前の交番。池袋にはいたるところにフクロウがいる 池袋とフクロウの関係は勝手ながらダジャレ的な意味だけだと思っていたが、昔このあたりに池があって、そこにフクロウがいたことに由来しているとかいないとか。 目的地まで歩きながら池袋トーク 谷頭さんは実家が池袋周辺らしく、幼少期から慣れ親しんだ街だそうだ。池袋で生まれ育ったなんてかなりワイルドでかっこいい。生粋の地元民からどんなおすすめスポットを教えてもらえるのか……楽しみで仕方ない! ジュンク堂書店 9階にある「ふるさとの棚」 ジュンク堂書店へやってきました! ツアー最初の地点へ到着。池袋

        池袋の達人・谷頭さんにおすすめスポットを案内してもらった
      • 【高千穂牧場】 ~子連れでお出かけおすすめスポット~ - MARU×MARU情報局

        MARU×MARU情報局です。 ランキング参加中地域 本日紹介するのは、宮崎県都城市で「子連れでお出かけおすすめスポット」の 【高千穂牧場】を紹介いたします。 子連れ以外も、恋人同士、友達同士でも十分楽しめる場所です!!!! 【高千穂牧場】基本情報 〒885-0223 〇住所:宮崎県都城市吉之元町5265番地103 〇営業時間 :4月~10月:9:00~17:30 11月~3月:9:00~17:00 〇定休日:不定期(第1・第3火曜日の場合が多い様です) ☆入場に際しての牧場からのお願い・注意 高千穂牧場は、伝染病予防のためペット(盲導犬・介助犬等補助犬を除く)を連れてのご入場は、お断りさせていただいております。 当牧場は、最近の日本国内・外の動物に関わる伝染病・衛生面の状況を考慮し、家畜衛生保健所のご指導の下、お客様に牛や馬、羊などの様々な動物と安心して触れ合えるよう日々、家畜管理に努め

          【高千穂牧場】 ~子連れでお出かけおすすめスポット~ - MARU×MARU情報局
        • 東京からの日帰りドライブにおすすめスポット7選 - テトたちのにっきちょう

          こんにちは。ヘキサです。 東京から日帰りでドライブするのに、ちょうどいい距離でちょうどいい観光ができる場所を紹介します。 車で運転していて面白かったり、途中の観光地でも楽しく観光できたりと、日帰りドライブにはおすすめの場所になっていますので、今度の休日のプランの参考になればと思います。 結論〜東京からの日帰りドライブおすすめスポット〜 日本有数の峠と温泉地:箱根 静岡観光の玄関口:伊豆(西伊豆、東伊豆) 東京の秘境:奥多摩 避暑地と温泉を味わう:草津・軽井沢 空と太平洋の玄関口:北総 ガルパンの聖地:大洗 過去と未来が交差する街:つくば お得にレンタカーを予約する! おわりに 結論〜東京からの日帰りドライブおすすめスポット〜 日本有数の峠と温泉地:箱根(神奈川県) 静岡観光の玄関口:伊豆(静岡県) 東京の秘境:奥多摩(東京都) 避暑地と温泉を味わう:草津(群馬県)・軽井沢(長野県) 空と太

            東京からの日帰りドライブにおすすめスポット7選 - テトたちのにっきちょう
          • 【ハワイ島おすすめスポット③】サンセット&星が見えすぎる絶景『マウナケア山』 - 読めるブログ

            前回のイルカと泳いだ記事の続きです。 ハワイ島2日目① 野生のイルカと泳ぐ - 読めるブログ ハワイ島2日目は、午前中にイルカと泳ぎ、午後からはマウナケアという、ハワイ島で一番高い山の頂上でサンセットと星空観測をしに行くツアーに参加しました。 4205mの巨大な山「マウナケア」 マウナケア頂上までの道のり まずはオニヅカビジターセンターへ オニヅカビジターセンターまでの道 オニヅカビジターセンター到着 頂上へ出発 4205mのマウナケア頂上到着 サンセットを見る 星空観測 最後に 4205mの巨大な山「マウナケア」 (マウナケア頂上で撮った写真) マウナケアは標高4205mの巨大な山です。 この富士山より500mぐらい高い山の頂上まで、車で行けてしまえるのが嬉しいところ。 この場所へ行くことは、何年も前からの憧れでした。 きっかけは、おぎやはぎさんのラジオ「メガネびいき」で、小木さんがマウ

              【ハワイ島おすすめスポット③】サンセット&星が見えすぎる絶景『マウナケア山』 - 読めるブログ
            • 2023年【東京】ホタル観賞おすすめスポット15選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭

              2022/6/26 更新 こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 だんだん蒸し暑くなってきましたね。関西エリアに引き続き、今年の関東エリアのホタル観賞の開催状況や穴場などを更新しました。 今年も、イベント自粛で中止のところや鑑賞だけはできるところなど分かれそうです。 随時更新していきますので、ぜひご参考くださいね。 関東 ホタル 時期は?|2022年 2022年のホタルの見頃予想が更新されました (引用元:ウェザーニュース より) ホタルは、月明かりがなく、風が弱く、蒸し暑い日に、たくさん飛ぶと言われています。 今年の新月は、 2022年5月16日(月) 2022年6月14日(火) 2022年7月14日(木) です。 ぜひ、参考にしてみてください。 今年の関東地方の梅雨情報は>>2022年【関東】梅雨入り梅雨明けはいつ?各社予想 まとめ 2022年 蛍 東京 時期|東京23区内 202

                2023年【東京】ホタル観賞おすすめスポット15選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭
              • 2023年【関西】ホタル観賞おすすめスポット28選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭

                2022/6/8 更新 こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 だんだん暑くなってきていますね。沖縄地方は梅雨入りしたとか。 蒸し暑くなってきたら気になるのがほたるです。 今年も、イベント自粛で中止のところや鑑賞だけはできるところなど分かれそうです。 まだ少し早いので、情報が揃っていませんが、関西エリアの今年のホタル観賞の開催状況や穴場などをまとめてみました。随時更新していきますので、ぜひご参考くださいね。 関西 ホタル いつ見れるのか?|2022年 2022年のホタルの出現予想が発表されました。 (引用元:ウェザーニュースより) ホタルを見るおすすめの日は? ホタルは、月明かりがなく、風が弱く、蒸し暑い日に、たくさん飛ぶと言われています。 今年の新月は、 2022年5月16日(月) 2022年6月14日(火) 2022年7月14日(木) です。 ぜひ、ご参考にしてみてくださいね。 今

                  2023年【関西】ホタル観賞おすすめスポット28選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭
                • オモコロ編集部が教える「中目黒のおすすめスポット」! | オモコロ

                  中目黒にオフィスを構えるオモコロの運営会社「バーグハンバーグバーグ」。 桜の名所で知られる目黒川沿いや、洗練された小さなお店が立ち並び、見どころがたくさんの素敵な地域 ♪ 今回は何年間も中目黒に通い続けているオモコロ編集部が、お洒落シティー「中目黒のおすすめスポット」を紹介いたします ♪ この記事を読んでみんなと差をつけちゃおう!! ヤスミノのオススメスポット じゃあ、最初は僕からいきます ゴクリ… 中目黒GT(※駅近くにある複合施設)の広々としたスペースになんかあるなと思ったら ほうほう。 なんか書いてあるな 「有効空地」というものがあるらしいです。よくわからないですが、ツルツルでかなり立派なのでオススメです 有効空地 空いていることに理由があるってこと? 「効いてる」空き地ってどういうことなんだろう そういえば、中目黒GTでいうと僕も言いたいことがあって、 ここの風、エグくないですか?

                    オモコロ編集部が教える「中目黒のおすすめスポット」! | オモコロ
                  • 全国「芝桜」の名所・おすすめスポット13選!2022年見頃情報をチェック |じゃらんニュース

                    春の青い空に映えるピンクや白のグラデーションが美しい芝桜。今回は全国の名所からおすすめのスポットをピックアップしてご紹介。 4月中旬~5月に見頃を迎えるスポットも多く、ゴールデンウィークのドライブやおでかけにもぴったり。一面に広がる花のじゅうたんはとってもフォトジェニックなので、カメラを持っておでかけするのもいいですね♪ぜひチェックしてみてください。 【岩手県・雫石町】フラワー&ガーデン森の風 ガーデンをぐるりと囲む3万株の芝桜にうっとり。 赤、白、紫の花がゾーンごとに植栽されている 花の奥に見えるのが展望台に設置された「幸福の鐘」 「森の渓谷」では緑豊かな景色の中を小川が流れる 見頃:5月中旬~下旬 「ホテル森の風」の併設ガーデンとして、世界的なガーデンデザイナー石原和幸氏が設計。約2万平方メートルの広大な敷地は、グリーンや水辺の風景が印象的な「森の渓谷」と芝桜やネモフィラが咲く「森の丘

                      全国「芝桜」の名所・おすすめスポット13選!2022年見頃情報をチェック |じゃらんニュース
                    • 【九州・長崎県の道の駅】車中泊in鷹ら島!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/佐賀県道109号鷹島肥前線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                      単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                        【九州・長崎県の道の駅】車中泊in鷹ら島!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/佐賀県道109号鷹島肥前線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                      • 『ジブリパーク』爆誕で、日本大好きラトビア人・アルトゥルさん「外国人の息の根を止めに来た」→TLではおすすめスポットが溢れ返りさらに危機

                        Fashion Press @fashionpressnet 「ファッションプレス」公式アカウント。ファッションを中心にグルメ、アート、映画、音楽などライフスタイルを紹介するメディア。 【インスタグラム】instagram.com/fashionpressjp/ fashion-press.net リンク www.fashion-press.net 「ジブリパーク」愛知に22年11月開業 -『千と千尋の神隠し』不思議の街、ハウルの城やタタラ場を再現 スタジオジブリ作品の世界観を再現したテーマパーク「ジブリパーク」が、愛知県の愛・地球博記念公園に誕生。2022年11月1日(火)に第1期開業、2023年に第2期開業を迎える。11月入場分のチケットの抽... 11 users 3191

                          『ジブリパーク』爆誕で、日本大好きラトビア人・アルトゥルさん「外国人の息の根を止めに来た」→TLではおすすめスポットが溢れ返りさらに危機
                        • 【九州・大分県の道の駅】車中泊in耶馬トピア!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道500号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                          単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                            【九州・大分県の道の駅】車中泊in耶馬トピア!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道500号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                          • 【九州・長崎県の道の駅】車中泊inさせぼっくす 99!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道497号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                            単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                              【九州・長崎県の道の駅】車中泊inさせぼっくす 99!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道497号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                            • 【九州・長崎県の道の駅】車中泊in昆虫の里たびら!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道204号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                              単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                                【九州・長崎県の道の駅】車中泊in昆虫の里たびら!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道204号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                              • 【子連れ大阪ぶらぶらおすすめスポット】と「おでかけキッズパス」の期間のこと - 知らなかった!日記

                                大阪駅近くの子どもが走りまわれる広場 「グランフロント大阪」の前の広場 大阪ステーションシティ 「風の広場」(11階) 「時空(とき)の広場」(5階) 天神橋筋商店街~1駅先の「天満駅」下車すぐ 大阪の駅のあれこれ 駅構内は「オバチャ―ン」が活躍 駅にある自動販売機 モコのパン ガチャガチャ 駅周辺での出来事 大阪の人は意外とやさしい~こんな張り紙 台風被害のアピールが控えめだった 大阪の小学生の運賃が無料になる「おでかけキッズパス」 今年は利用期間が長い 大阪に住んでいて良かったと思うことのひとつは交通の便が良いことです。 子連れで電車でお出かけが多く、ぶらぶらしていて「ここ、いいな」「おもしろいな」と思って撮った写真が溜まっていたのでまとめて載せてみます。 大阪駅近くの子どもが走りまわれる広場 「グランフロント大阪」の前の広場 浅い水の中にクマちゃんデーン。 大阪人のジョークで作ったわ

                                  【子連れ大阪ぶらぶらおすすめスポット】と「おでかけキッズパス」の期間のこと - 知らなかった!日記
                                • 【九州・長崎県の道の駅】車中泊in生月大橋!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/長崎県道42号平戸生月線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                  単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                                    【九州・長崎県の道の駅】車中泊in生月大橋!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/長崎県道42号平戸生月線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                  • 地元の人おすすめスポット!お土産品盛りだくさん・腹皮や本枯れ節やなまり節【枕崎かつお公社・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                    鹿児島・枕崎 かつお公社 情報 かつおみそ さつま揚げ 生利節 カツオ冷凍 本枯れ節 最後に 鹿児島・枕崎 カツオが大好きな主人ですので、今回の鹿児島旅行では、カツオで有名な枕崎に行きました。 枕崎の地元の方から、いろいろな情報収集をしたときに、カツオのお土産を購入するときには「かつお公社」がおすすめですと、教えていただきましたので早速向かいました。 大きな鰹が目印で、とてもわかりやすい場所にありました。 鰹の街「枕崎」は至るところでカツオ加工をされていますので、街が鰹の良い香りがします。 枕崎は、1年を通してとても暖かい場所のようで、地元の方もとてもおしゃべりで温かい方が多かったです。 とても素敵な街です。 かつお公社 情報 鹿児島県枕崎市立神本町347番地 日本最南端の始発駅「枕崎駅」 最北端北海道宗谷本線稚内駅への鉄路は、ここ指宿・枕崎線からはじまります。 列車の場合: JR鹿児島中

                                      地元の人おすすめスポット!お土産品盛りだくさん・腹皮や本枯れ節やなまり節【枕崎かつお公社・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                    • 【九州・長崎県の道の駅】車中泊in松浦海のふるさと館!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道204号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                      単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                                        【九州・長崎県の道の駅】車中泊in松浦海のふるさと館!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道204号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                      • ハワイの女子旅2023|気になる治安情報や人気ブログから女子旅行のリアルをリサーチ!ファッションやアクティビティ、ハネムーンやおすすめスポット&ホテルetcを良質検索11選!

                                          ハワイの女子旅2023|気になる治安情報や人気ブログから女子旅行のリアルをリサーチ!ファッションやアクティビティ、ハネムーンやおすすめスポット&ホテルetcを良質検索11選!
                                        • 北海道の菜の花畑おすすめスポット|安平町の絶景を見てきました!(2023年) - 搾りたて生アキロッソ

                                          こんにちは、アキロッソです。 先週、一年ぶりに安平町の菜の花畑を見てきました。 今年は「道の駅あびらD51ステーション」の向かい側が菜の花畑になっているそうなので、道の駅の駐車場を目指しました。 ところが、道の駅に入るための車の行列が、道路にすでに出来ていたんですよね。 なので、ここは諦めて花畑に傍にある駐車場に向かうことにしました。 www.akirosso.com 凄い混雑 黄色い絨毯 アップで撮影 ウサピリカ参戦 最後に 場所 凄い混雑 現地に到着して窓を開けると、あたり一面に満開の菜の花が! ふわりとした香りが車内まで流れ込んできました。 空も晴れてるし、これは期待できそうだと思ったのも束の間、 駐車場がどえらい混み具合... しかも駐車場の入り口に入ると、細い一本道を通る必要があるのですが、その道幅のまぁ、狭いこと狭いこと。 観光客もその道を通るため、運転はとても緊張しました(笑

                                            北海道の菜の花畑おすすめスポット|安平町の絶景を見てきました!(2023年) - 搾りたて生アキロッソ
                                          • 【九州・熊本県の道の駅】車中泊in阿蘇!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道57号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                            単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                                              【九州・熊本県の道の駅】車中泊in阿蘇!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道57号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                            • 【九州・熊本県の道の駅】車中泊inあそ望の郷くぎの!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/熊本県道28号熊本高森線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                              単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                                                【九州・熊本県の道の駅】車中泊inあそ望の郷くぎの!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/熊本県道28号熊本高森線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                              • 恋愛運アップの吉方位旅行【奇門遁甲】おすすめスポットトップ5 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                奇門遁甲を使えば、特定の目的に応じて運気を高めることができます。 たとえば、「恋愛運を上げたい」「仕事運を上げたい」などに力を発揮します。 方法は簡単です。吉方位に2泊以上の旅行をして楽しむだけです。 便利で強力、それが奇門遁甲開運法です。 吉方位旅行で恋愛運アップ! 恋愛運を高める吉方位旅行おすすめスポット! 【奇門遁甲】吉方位とは? 私が実践している2つの開運法 【方位術】気学と奇門遁甲 「どれを信じるか」私の方法 【目的別開運】吉方位旅行のすすめ おすすめ旅行先5選 1.沖縄 宿泊施設 観光スポット 2.軽井沢 宿泊施設 観光スポット 3.鎌倉 宿泊施設 観光スポット 4.京都 宿泊施設 観光スポット 5.箱根 宿泊施設 観光スポット 恋愛運アップのための旅行の楽しみ方と効果 吉方位鑑定の例 8月6日から2泊以上の旅行の場合 恋愛運を高める吉方位旅行おすすめスポット! 【奇門遁甲】吉

                                                  恋愛運アップの吉方位旅行【奇門遁甲】おすすめスポットトップ5 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
                                                • 2月の香川へ大阪から日帰り観光!栗林公園はおすすめスポット - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                                  先日、長女が日帰りで香川まで行ってきました。 好きなアーティストのライブのためなのですが、せっかく行くならと早くに出発して観光も楽しんできたようです。 そう言えばー、ちょうど3回連続10cmさんが栗林公園を紹介されていたなーと思い、娘にもすすめていました。(少しブログをお休みされるみたいです。(;∀;) →もう復帰されています。^^) www.sankairenzoku10cm.blue 3回連続10cmさん、お休み中にすみません。m(__)m 夜は娘はライブなのでライトアップには行けなかったけど、栗林公園にはお昼に行ってきたようです。 写真を見せてもらった栗林公園の景色が美しかったので、紹介したいと思います。 2月の香川へ大阪から日帰り観光 大阪から高松までのアクセスと料金 栗林公園は香川のおすすめスポット 梅林では梅が見頃 栗林公園の情報 香川といえばやっぱりうどん うどん県おもてなし

                                                    2月の香川へ大阪から日帰り観光!栗林公園はおすすめスポット - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                                  • [明智光秀の足跡]丹波亀山城へ!観光おすすめスポット5選

                                                    2020年は東京オリンピックの開催が決まっていますが、ほかにもビックイベントがあります。それは2020年の大河ドラマが明智光秀を主人公とした「麒麟がくる」が放映されることです。大河ドラマ「麒麟がくる」の中心となる京都や岐阜県には明智光秀(あけちみつひで)ゆかりの地が数多く点在しています。 そこで今回は「麒麟がくる」放映前に明智光秀ゆかりのオススメスポットを紹介していきたいと思います。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数

                                                      [明智光秀の足跡]丹波亀山城へ!観光おすすめスポット5選
                                                    • 【金沢動物園の魅力】希少な動物から親子で楽しめるアクティビティまで充実したおすすめスポット! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

                                                      こんにちは! 30代一級建築士兼初心者ブロガーのイッキです。我が家は妻と3歳6か月の長男と8か月の次男の4人家族で神奈川の海と電車が見える田舎町でのびのび生活を送っています。 子育てや子供との遊びや子供向けイベント情報に関する内容をメインにこのブログを書いています。 記事を読んでいただき少しでも気になった方や考えなどに共感いただいた方や応援したいと思っていただけた方はSNSシェアや読者登録やブログ村のバナークリックなど応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 みなさんは子供の頃、動物園とか水族館に良く行きましたか?私は小さい頃、札幌にある「円山動物園」や千歳にある「サケのふるさと千歳水族館」によく連れて行ってもらっていました。地元に帰ったときは息子たちを連れていきたいな~。 幼少期にそういった生き物を実際に見れる施設に行くことは子供の成長にかなり効果があると考えています。特に好奇心を大い

                                                        【金沢動物園の魅力】希少な動物から親子で楽しめるアクティビティまで充実したおすすめスポット! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
                                                      • 【山大から徒歩15分未満】車がない【米沢】の学生おすすめスポット10選!|やまがた学生情報局〜やまじょう〜

                                                        米沢に来たけど大学近くに何も無い。(絶望)休日にどこか行きたいけど、どこに行くにも遠い…車持ってないとどこにも行けないの?友達とラーメン屋以外の食事したい! みなさんの気持ち、よく分かります。 …しかし!そんなみなさんに朗報です。徒歩勢の笑神が一年間かけて開拓したスポットを紹介します。 今回は、大学近くのふらっと寄れるおすすめスポットを10箇所、ご紹介! 一人で行くも良し、友達と行くも良し、お散歩デートに行くも良し。 みなさまの笑顔が、少しでも増えますように。

                                                          【山大から徒歩15分未満】車がない【米沢】の学生おすすめスポット10選!|やまがた学生情報局〜やまじょう〜
                                                        • 【九州・宮崎県の道の駅】車中泊in坂谷!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道222号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                                          単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                                                            【九州・宮崎県の道の駅】車中泊in坂谷!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道222号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                                          • 対馬のおすすめスポット「グリーンパーク&勝見ノ浦海水浴場」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                            GWの中休み。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 本日もとてもお天気の良かった対馬でした☀️ 気持ちの良い青空で、空が高く感じました。 そして、冷たい風が吹いていて、心地良かったです。 2週間ぶりに下島へ下り、rちゃんから「対馬の形をした池があるんですよ」と教えてもらっていたグリーンパークへ行ってきました😊自宅から1時間半ほどのドライブです。 https://goo.gl/maps/DY7tVoi9E6d2VxJZ9 goo.gl まずはグリーンパークの奥にある海水浴場。「勝見ノ浦海水浴場」へ goo.gl rちゃんのお散歩コースなんだそうです☺️ エメラルドグリーンの遠浅の海岸 こんな海岸でお散歩なんて、対馬は本当に素敵なところです♡ ずっと歩いて行くと、別の海水浴場へと繋がっているようです👀 透明感抜群の勝見ノ浦の海 小さな子ども連れのお母さんがお一人だけおられて、海岸で遊んでおら

                                                              対馬のおすすめスポット「グリーンパーク&勝見ノ浦海水浴場」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                                            • 函館山の夜景は絶景【函館旅行のおすすめスポット】 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜

                                                              函館山の夜景ってあなたはご覧になったことが ありますか? 私は過去に何回かあるのですが、 子供がまだ小さい時であまり記憶に 残っていませんでした。 なので、夏休みを利用して一度子供に 函館山の夜景を見せたくて函館旅行に 行ってきました。 ですが、実際に行った当日・・・。 思いっきり雲がかかっていました。 行く時は高速道路を使って車で行ったのですが、 途中途中大雨が降って今日は函館山の夜景は 無理かな~と半分諦めていました。 しかし、函館に到着すると雨も上がり 函館山に行くことにしました。 函館山ロープウェイの乗り場に行くと、 山頂のモニターが表示されていました。 案の定、思っきり雲がかかっていて 見晴らしは全然良くありません。 下手したら夜景どころか景色も一切 見えない感じです。 でも、ここまで来たので仮に夜景が一切見れなくても、 仕方ないと考えて函館山ロープウェイで函館山に 行くことにし

                                                                函館山の夜景は絶景【函館旅行のおすすめスポット】 | 超速15分DRM〜Web集客で売上を最大化させる実践講座〜
                                                              • おすすめスポット 権現山から朝日を見て来たよ♪ - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                                頂上に遊具はありませんが、公園のように綺麗に整備されている。ほぼ360度見渡せるお気に入りの場所。 権現山↓ 先日は朝日を見に権現山へ。 この日の日出時刻は7時21分頃↓ NHKの天気予報では晴れだったので、少し期待して出かけました。 雨は降っていなかったけど、すごく視界が悪くて、残念ながら水平線からの朝日は見ることができませんでした。 前の日の夜は満点の星空だったのに、残念。。 澄み切った日には西側の方には韓国釜山を肉眼で眺めることができますが、この日は残念でした↓ (この日はPM2.5の数値も高かったです。これはPM2 .5の影響なのかな。。。) 気を取り直して、駐車場に戻っていつものフライパンでモーニング↓ s君はハンバーガー、私はアップルパイのリベイク。 朝ご飯を食べていると、 s君が「もう一回登ってみよう」と言ってくれたので、階段を登って朝日への再チャレンジ↓ 2回目の山頂。見れ

                                                                  おすすめスポット 権現山から朝日を見て来たよ♪ - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                                                • RubyKaigi2024に向けて、飲食関係で沖縄のおすすめスポットを紹介 - BOOK☆WALKER inside

                                                                  こんにちは。メディアサービス開発部のyotaです。 さて、今週からRubyKaigi 2024が沖縄で開催されますね。 弊社からもチームメンバーが2名参加する予定です。 本記事はそんなチームメンバー向けに「ここオススメだよ」というスポットを紹介するものです。 会場のなはーとから少し離れているところと、車が必要なところを中心に紹介しようと思います。 割と変なラインナップかもしれませんが、よろしくお願いします。 他にも思い出したら更新するかもしれません。 ゆいレールで行きやすいスポット COLOSSEO 262 ラーメン 町の麺処 琉家 国際通り本店 琉球新麺 通堂 小禄本店 ジャッキーステーキハウス 千日 亀かめそば 名代蕎麦処 美濃作 青島食堂 焼膳 タコライスの店 赤とんぼ ウォルフブロイ(WOLFBRAU) Hally's Cafe ここからはゆいレールでは移動が大変 首里殿内(すいど

                                                                    RubyKaigi2024に向けて、飲食関係で沖縄のおすすめスポットを紹介 - BOOK☆WALKER inside
                                                                  • 対馬のおすすめスポット「パールドーム」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                                    細長い形をしている対馬の真ん中あたり。豊玉町仁位にある「パールドーム」 パールドームの先には対馬の観光名所として有名な和多都美神社(ワタズミジンジャ)や烏帽子岳(エボシダケ)があります。 とっても広い敷地 綺麗に整備されている立派な野球場があります。広い駐車場も完備。 この日は対馬のおじいちゃんとおばあちゃんがグランドゴルフを楽しんでおられました。 すぐ隣は入江になっています。 水が澄んでいてとっても綺麗。 お散歩にちょうどよいコース。 近くには対馬名物の有名店 向こう岸に見えるのは浜辺建材さん。 その隣には有名な黄金あなごの名店「あなご亭」さんがあります。 美食で有名なタモリさんも訪れたこともある名店です♪ あなご亭さんの「あなご定食」と「せいろ蒸し」。 お客様をお連れする時くらいしかいただく機会はありませんが、ほっぺたが落ちちゃう美味しさです。 anago-tei.com しばらく歩き

                                                                      対馬のおすすめスポット「パールドーム」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                                                    • 対馬のおすすめスポット「烏帽子岳」「木坂の藻小屋」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                                      GWも変わらず対馬を満喫した毎日を過ごさせていただいていました。 今年はわりとお天気の良い日が続いていました。皆さんのお住まいの地域ではいかがだったでしょうか。 ドライブ日和だったGWには友人たちと(それぞれの車で)中対馬の烏帽子岳まで行ってきました⛰ goo.gl 標高176m。360度周りが見渡せる絶景の展望台があります。 東には対馬海峡。西には朝鮮海峡を望むことができ、教科書に出てきそうな美しいリアス式海岸の景色を楽しむことができます。 GWはお客さん多いだろうなぁ〜。。。と覚悟していきましたが、なんと展望台は貸切で、ゆっくり景色を眺めることができました。 海がキラキラ輝いて、空も真っ青。心の底から開放感を味わい、爽快な気分でした‼︎100点‼︎ youtu.be 対馬へ観光にきてくださった時には、ぜひお立ち寄りいただきたい絶景のスポットです! ずっと変わらない天然の良港として知られ

                                                                        対馬のおすすめスポット「烏帽子岳」「木坂の藻小屋」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                                                      • 対馬のおすすめおすすめスポット「ナチュラルパーク」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                                        先週は対馬の最南端。豆酘(つつ)にあるナチュラルパークへ行って来ました。 ナチュラルパークとは? 素敵なご夫婦がお手入れしておられ、無料で解放してくださっているお庭です。 一年中お花が楽しめるように色々な種類を植えておられるそうですが、特に有名なのは芝桜。お庭の中には手作りのテーブルやベンチ、ハンモックも設置されており、花と海を眺めらがら、お茶やランチを楽しむことも可能だそうです。(※お茶やランチは持参) 数年前から、仲良しのお友達が写真をたくさん送ってくれていたので、いつか見に行ってみたいと思っていましたが、私の住んでいる上対馬から最南端の豆酘(つつ)までは車で約3時間。開花の時期と自分のスケジュールのタイミングを合わせて、いざ出発! 思い返せば、豆酘までお出かけするのは恐らく3年ぶりくらいになると思います。 途中、新しいトンネルも開通していました♪ 先月開通した「尾浦トンネル」 出来立

                                                                          対馬のおすすめおすすめスポット「ナチュラルパーク」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                                                        • 【山大から徒歩15~30分】足を運んでも行きたい【米沢】の学生おすすめスポット10選!|やまがた学生情報局〜やまじょう〜

                                                                          天気が良いと、外出したい気分になる人、いませんか。 実は…ここ米沢市には、車がなくても歩いて行くことができる距離に、素敵な場所がまだまだたくさんあります! 前回の記事に引き続き今回も、徒歩勢の笑神が一年間かけて開拓したスポット第二弾を紹介します。 前回は、山形大学から徒歩15分圏内でご紹介しました。気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね。 【山大から徒歩15分未満】車がない【米沢】の学生おすすめスポット10選! 笑神 こんにちは!笑う門には福来たる。やまがた学生情報局の笑神です。 さて、なにやら、こんな声が聞こえてきます。 米沢...

                                                                            【山大から徒歩15~30分】足を運んでも行きたい【米沢】の学生おすすめスポット10選!|やまがた学生情報局〜やまじょう〜
                                                                          • 【九州・熊本県の道の駅】車中泊inみなまた!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道3号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                                                            単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

                                                                              【九州・熊本県の道の駅】車中泊inみなまた!!【全国車中泊おすすめスポット紹介/国道3号線の道の駅】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                                                            • 対馬のおすすめスポット 女連(ウナツラ)の立岩 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                                              みなさん。こんばんは。 今週のお題は「何して遊んだ?」ですね。 先日は対馬の女連(ウナツラ)へ行って磯遊びしてきました♪ goo.gl 駐車して、30分ほど遊歩道を歩き、現場に到着できます。 数年ぶりに行きましたが、遊歩道がかなり崩れていて、途中岩場に降りて歩かないと行けない箇所もありました。ウナツラの環境の厳しさを感じることができます。 普通地層って地面に並行に重なっているものですが、 この女連(ウナツラ)は位置的にすごく圧力がかかった場所なのか、地層がぐにゃぐにゃと曲がっているんです。 そして、ほぼ垂直に岩が縦に立っているのが、立岩です。 大きな一枚岩が立っているんです。海外みたいでかっこいい✨ 干潮の時間を狙って行ったので、磯遊びを十分に楽しむことができました♪ 小さな子どもたちがお母さん達と遊びに来ていて、たくさんのシーグラスを拾っていました。子どもたちって探すの本当に上手✨ yo

                                                                                対馬のおすすめスポット 女連(ウナツラ)の立岩 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                                                              • 上対馬のおすすめスポット「上対馬総合運動公園」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                                                本日は上対馬のおすすめスポットのご紹介です。 「上対馬総合運動公園」。通称「浜久須(ハマグス)公園」。 goo.gl テニスコートや野球場。サッカーのフィールド。グランドゴルフ大会もよく行われています。 でも、こちらの公園は桜の名所としても有名です。 数えきれないほどたくさんの桜を楽しむことができます🌸 浜久須公園の桜並木 夕方の散歩だったので少し薄暗いですね。。。🌸 空いっぱいの桜 階段を登っていくと立派な桜の木がたくさん。 満開の桜🌸 今年の桜は花付きが良い気がします。こんもり、密集して咲いている桜がとっても可愛い。 奥行きのある公園 「対馬のスゴいところは、こんなに綺麗なところなのに誰もいないところだなぁ〜」とs君。 そうなんです。貸切でした🌸そして、360度、桜に囲まれているんですよ〜♪ 遊具もあるよ♪ 今年は寒さが続いているので、花持ちも良く、もう少し楽しめそう♪ ___

                                                                                  上対馬のおすすめスポット「上対馬総合運動公園」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                                                                • 対馬のおすすめスポット「韓国展望所」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                                                  今週のお題は「好きな公園」ですね。 本日は対馬のおすすめスポットのご紹介したいと思います。 「韓国展望所」 近くに砲台後もあるよ♪ 韓国スタイルを取り入れた建物があり、広々とした公園があって、コロナが流行する以前は友達とお弁当を広げてお花見を楽しんでいました。 お花見と言っても、桜ではありません。 上対馬の鰐浦(わにうら)に自生している国の天然記念物指定の植物。ヒトツバタゴです。 モクセイ科の大陸系植物 「ヒトツバタゴ」 対馬は桜が終わって、大体1ヶ月後にヒトツバタゴが開花を迎えます。 桜が終わった後も、ヒトツバタゴを楽しむことができるので、なんだかちょっと得した気分になるのは私だけなのでしょうか☺️ 韓国展望所のある鰐浦地区はヒトツバタゴの国内最大の自生地で、例年だと5月の初旬に3000本と言われる花が開花期を迎えます。 雪が降ったみたいに見えるヒトツバタゴ 今年は例年よりも1週間ほど早

                                                                                    対馬のおすすめスポット「韓国展望所」 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                                                  新着記事