並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

英語民間試験の検索結果1 - 9 件 / 9件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

英語民間試験に関するエントリは9件あります。 教育大学行政 などが関連タグです。 人気エントリには 『大学共通テスト 英語民間試験と記述式導入断念へ 文科省 | NHKニュース』などがあります。
  • 大学共通テスト 英語民間試験と記述式導入断念へ 文科省 | NHKニュース

    大学入試の在り方を議論している文部科学省の有識者会議は、2025年の大学入学共通テストにおける、英語民間試験の活用と記述式問題の導入について「実現は困難」とする提言案を示しました。文部科学省は、この夏にも導入の断念を正式に決定する方針です。 ことしから始まった大学入学共通テストでは当初、入試改革の柱として、英語の民間試験の活用と、国語と数学の記述式問題が導入される予定でしたが、地域格差や経済格差の懸念など制度の不備への指摘が相次ぎ、おととし、いずれも導入が見送られました。 その後、文部科学省は、新たな学習指導要領で学ぶ、今の中学3年生が受験する2025年以降の大学入試の在り方について有識者会議を設け、2つの柱について、改めて共通テストへの導入の可否を検討してきました。 その結果、22日の会議で提言案が示され、この中では、 ▼英語の「読む」「書く」「聞く」「話す」の総合的な力の評価に英語民間

      大学共通テスト 英語民間試験と記述式導入断念へ 文科省 | NHKニュース
    • 大学入試改革、2本柱折れる 英語民間試験と記述式「実現困難」 | 毎日新聞

      大学入試改革の方向性を議論する文部科学省の有識者会議は22日、大学入学共通テストでの英語民間試験と記述式問題の導入について、「実現は困難」とする提言案を大筋で了承した。文科省は提言の趣旨を踏まえ、2025年以降の共通テストの出題方針や内容を夏ごろを目途に公表する。「入試を変えれば教育も変わる」という理念で推し進められてきた大学入試改革だったが、紆余(うよ)曲折の末に改革の「2本柱」が倒れる見通しとなった。 文科省有識者会議が提言案 英語民間試験は「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能をバランスよく評価すること、記述式問題は思考力や表現力をみることが狙いだった。提言案は入試での導入の意図について、「グローバル化に対応する上で総合的な英語力は欠かせない」「自らの考えを論理的にまとめる能力は、専門分野を学んでいく上で必要」などと理解を示したが、共通テストでの導入には、いずれも否定的な結論となっ

        大学入試改革、2本柱折れる 英語民間試験と記述式「実現困難」 | 毎日新聞
      • 文科省から「無茶な発言やめて」と釘を刺され……英語民間試験、委員唯一の反対派 大津由紀雄さん | AERA dot. (アエラドット)

        おおつ・ゆきお/関西大学客員教授、慶應義塾大学名誉教授。専門は認知科学(言語学)。著書に『英語学習 7つの誤解』(生活人新書)など(写真=本人提供)この記事の写真をすべて見る 大学入学共通テストへの導入延期が決まった英語民間試験。文部科学省の有識者会議に“唯一の反対派”として参加していた慶應義塾大学名誉教授・大津由紀雄さんが、当時の会議のようすを振り返り、あるべき英語教育について語った。「AERA English 2020 Spring & Summer」(朝日新聞出版)より紹介する。 *  *  * 2014 年に文科省で開かれた「英語教育の在り方に関する有識者会議」の委員の一人でした。会議に先立って文科省の担当者から「あまり無茶なことは発言しないでほしい」と釘を刺されました。私はそれ以前から小学校での英語の教科化にも反対していましたし、私が入試改革に賛成していないことは文科省も承知して

          文科省から「無茶な発言やめて」と釘を刺され……英語民間試験、委員唯一の反対派 大津由紀雄さん | AERA dot. (アエラドット)
        • 大学入学共通テストの英語試験はどうなる?英語民間試験の活用動向と試験問題の対策 | 留学マスター

          2021年からこれまでの大学入試センター試験が、「大学入学共通テスト」に変わります。 当初、英語試験では「リーディング」「リスニング」「ライティング」「スピーキング」の4技能を測るために、英検などの外部の民間試験が活用される予定でした。 しかし、文部科学省が2019年の12月に英語試験における民間試験利用の延期を発表しています。 同じように、国語と数学に導入される予定だった記述式問題の出題も見送られました。 これらの変更点で「大学入学共通テストはどうなるの?結局のところセンター試験と同じなの?」と困惑している人もいますよね。 今回は、大学入学共通テストの英語の科目を中心にどのような問題に変わるのか、プレテストによるモデル問題をもとに解説していきます。 久美子先生 これからの大学入学共通テストの対策に必要なことなど詳しく紹介しているので、これから大学入試を迎える中学生・高校生・保護者の方はぜ

            大学入学共通テストの英語試験はどうなる?英語民間試験の活用動向と試験問題の対策 | 留学マスター
          • 京都工繊大・羽藤由美教授「共通テストの英語民間試験が見送られた時、都は足を止めるべきだった」|都立高入試スピーキングの不可解|朝日新聞EduA

            (はとう・ゆみ) 1956年生まれ。専門は応用言語学。2012年から京都工芸繊維大学で、コンピューターを使ったスピーキングテストの開発・運営を統括。17年度からAO入試の一部に導入される。著書に『英語を学ぶ人・教える人のために――「話せる」のメカニズム』など。 「丸投げ」ではなく主体性に期待していた ──東京都のスピーキングテスト「ESAT-J」の現状をどうご覧になりますか。 スピーキングテストを開発してきた立場としては、民間事業者に丸投げするのではなく、東京都が主体となって独自に開発するテストを期待していました。今後の手本になるようなものが提示されることを願ってもいましたが、残念ながらそうはなっていないようです。教員や保護者、英語の専門家などから、テストの内容や運営方法についてこれだけ多くの懸念や疑念の声が上がっている状況では、実施することは難しいと思います。 ──1回目のプレテストが実

              京都工繊大・羽藤由美教授「共通テストの英語民間試験が見送られた時、都は足を止めるべきだった」|都立高入試スピーキングの不可解|朝日新聞EduA
            • 応募殺到で抽選、会場は三密…英語民間試験をコロナ直撃(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

              TOEFLはホームページ(HP)上に、自宅受験のやり方を説明する動画を載せている=TOEFLのHPから 英検やTOEIC(トーイック)、TOEFL(トーフル)などの英語民間試験が、新型コロナウイルスに振り回されている。試験会場を十分に確保できず、受験人数を制限する事態が起きる一方、感染を恐れて受験に二の足を踏む人も少なくない。実施団体は、感染リスクのない自宅でのオンライン受験の導入に活路を見いだそうとしているが、受験生には戸惑いもある。 【写真】おもな英語民間試験の「自宅受験」の対応 10月4日に実施されるTOEICの受験の申し込みが、公式サイトで始まったのは8月5日正午。申し込みは先着順の予定だったが、サイトへのアクセスがすぐに集中し、システムに不具合が発生。受け付けを中断した。 運営する国際ビジネスコミュニケーション協会は「多大なるご迷惑をおかけしております」と謝罪し、後日、申し込み方

                応募殺到で抽選、会場は三密…英語民間試験をコロナ直撃(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
              • 田中健一/ある英語講師 on Twitter: "与党が躍起になって潰そうとしている「ヒアリング」ですが、これがなかったら大学入試の英語民間試験導入が強行されていて、今年はコロナでそんなものはとうてい実施できない状態ですから、未曾有の大混乱になっていました。 https://t.co/sKpFXXuxTs"

                与党が躍起になって潰そうとしている「ヒアリング」ですが、これがなかったら大学入試の英語民間試験導入が強行されていて、今年はコロナでそんなものはとうてい実施できない状態ですから、未曾有の大混乱になっていました。 https://t.co/sKpFXXuxTs

                  田中健一/ある英語講師 on Twitter: "与党が躍起になって潰そうとしている「ヒアリング」ですが、これがなかったら大学入試の英語民間試験導入が強行されていて、今年はコロナでそんなものはとうてい実施できない状態ですから、未曾有の大混乱になっていました。 https://t.co/sKpFXXuxTs"
                • 共通テスト、英語民間試験見送りが濃厚 記述式も消極論:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

                    共通テスト、英語民間試験見送りが濃厚 記述式も消極論:朝日新聞デジタル
                  • 共通試験の課題と今後への期待 -英語民間試験導入施策の頓挫を中心に-

                    1

                    新着記事