並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ACCSの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ACCSに関するエントリは4件あります。 著作権裁判漫画 などが関連タグです。 人気エントリには 『「漫画村」に関する民事訴訟の判決確定について | 活動報告 | ACCS』などがあります。
  • 「漫画村」に関する民事訴訟の判決確定について | 活動報告 | ACCS

    2024年7月30日更新 会員からの報告によりますと、株式会社KADOKAWA、株式会社集英社および株式会社小学館の3社が東京地方裁判所に訴訟提起していた民事訴訟の判決は、2024年7月8日付けの控訴状却下命令により確定しました。 本訴訟に関しては以下もご参照ください。 「漫画村」運営者に対して、総額19億円の損害賠償を求め提訴(2022年7月28日) https://www2.accsjp.or.jp/activities/2022/news142.php 「漫画村」に関する損害賠償請求事件の判決言渡について(2024年4月18日) https://www2.accsjp.or.jp/activities/2024/news158.php 一覧を見る 前の記事へ 次の記事へ

    • 発売前の「少年ジャンプ」の画像をウェブで流出させた「早バレ」容疑者逮捕を受け、ACCSがコメント

        発売前の「少年ジャンプ」の画像をウェブで流出させた「早バレ」容疑者逮捕を受け、ACCSがコメント 
      • オーストラリア狙う国家ベースの大規模サイバー攻撃の手法が明らかに - ACCS

        United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は6月22日(米国時間)、「ACSC Releases Advisory on Cyber Campaign using Copy-Paste Compromises|CISA」において、オーストラリアサイバーセキュリティセンター(ACSC: Australian Cyber Security Centre)がオーストラリア政府および商業ネットワークを対象として展開されている「コピ&ペースト侵害」サイバーキャンペーンに関するアドバイザリを公開したと伝えた。 ACSCによると、既知のリモートコード実行を引き起こす脆弱性およびスピアフィッシング攻撃を悪用したサイバーキャンペーンが実施されているという。脆弱性に関する情報は次のページにまとまっている。Microsoft IIS、Sha

          オーストラリア狙う国家ベースの大規模サイバー攻撃の手法が明らかに - ACCS
        • 「漫画村」に関する損害賠償請求事件の判決言渡について | 活動報告 | ACCS

          2024年4月18日更新 2024年4月18日、東京地方裁判所(民事第47部/杉浦正樹裁判長)は、出版コンテンツの海賊版サイト「漫画村」の運営に積極的に関与していた者に対して、17億3,664万2,277円の損害賠償金の支払を命じる判決を言い渡しました。 本件は、株式会社KADOKAWA、株式会社集英社および株式会社小学館の3社が2022年7月28日、「漫画村」により受けたと推計される損 害の一部である総額19億2,960万2,532円(17作品)の賠償を求め、共同提訴していたものです。 【原告3社の共同コメント】 当時最大規模であり海賊版サイトの象徴でもあった「漫画村」に関し、刑事処罰を求めるのみならず、民事上生じた責任を追及することは、著者が安心して創作できる環境を整え、心血を注いで生み出された作品を預かる出版社の責務であることから、原告3社が共同して提訴いたしました。 「漫画村」によ

          1

          新着記事