並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

flickの検索結果1 - 40 件 / 45件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

flickに関するエントリは45件あります。 AppleiPhoneMac などが関連タグです。 人気エントリには 『iPhone 12を暗闇で三脚に載せると、特別なモードに入り、すごい写真が撮れる | flick!』などがあります。
  • iPhone 12を暗闇で三脚に載せると、特別なモードに入り、すごい写真が撮れる | flick!

    iPhoneカメラのナイトモード撮影は、どこまで暗い場所を捉えられるのでしょうか。 三脚に固定することで実現するというiPhone12のナイトモードの性能を検証してみました。

      iPhone 12を暗闇で三脚に載せると、特別なモードに入り、すごい写真が撮れる | flick!
    • 小中学生1人1台政策が提示される中、熊本市iPadを2万3460台導入! その劇的成果とは | flick!

      子どもの反応が全然違う! 課題に積極的に! 「私、タブレットはもちろん、iPhoneも使っていなかったんです。正直、これまでの教え方でいいと思ってましたし、導入をサポートして下さった担当者さんの言う授業の課題の作り方も『面倒なこと言われちゃったな』って思ってたんです」と語るのは、熊本市の楠小学校で、小学校4年生のクラスを教える山下若菜先生。 熊本市では、市の方針でiPadを大量導入する。2020年の4月から、なんと市内の全公立小中学校134校で、2万3460台のiPadの運用をスタートするという。おおよそ3人に1台が行き渡る計算だ。楠小学校はその先行導入校として、2018年の9月(今から1年半ほど前だ)から導入がスタートし、山下先生も取り組むことになった。 「私もこれまでやってきた自分なりの教え方もあったし、これまでの授業の一部にiPadを組み込むようなやり方を考えていたんです。でも、導入

        小中学生1人1台政策が提示される中、熊本市iPadを2万3460台導入! その劇的成果とは | flick!
      • 『中学生・高校生のためのプログラミングの教養講座』は全人類が見るべき【追記】 | flick!

        Zoomは飲み会だけのためのものではない!(違います) 時々、筆者をZoom飲みにさそってくれる、エンジニアにしてGHELIA社長の清水亮さんが、「新学期も始まったのに、中学生、高校生は授業も始まらないし、せっかくこの4月から始まるはずだった、義務教育でのプログラミング教育もスタートできなくなってる。よし! Zoomで講義をしよう!」と言って始めたオンライン講座『中学生・高校生のためのプログラミングの教養講座』。 当初は、Zoomで募集があったのだが、定員の90人は瞬時に埋ってしまい(ちなみに、我が家の高校生の息子は、僕が告知を見た瞬間に申し込むように言ったのでZoomで参加している)、YouTubeでも公開されている。YouTubeでは1000人ぐらいが見るようになったそうなのだが、まだまだそんなものじゃもったいない。 はっきり言って、内容が超素晴しいので、現代に生きる人……というと大げ

          『中学生・高校生のためのプログラミングの教養講座』は全人類が見るべき【追記】 | flick!
        • アップルの『マップ』がGoogleマップを超える大進化!!【macOS Monterey、iOS 15など】 | flick!

          秋の、iOS 15、iPadOS 15、macOS Montereyなどで地図が大進化 「地図はGoogleマップが便利だよね!」 ……といまだに思っている人がいたら、考えを改めた方がいい。 ここ数年アップルのマップが強烈に進化してきているし、2021年秋の各デバイスのOSアップデートを経ると、さらに大幅な進化を遂げる。新しいアップルのマップは、世界のミニチュアを仮想空間の中に構築するようなアプリケーションだ。 もちろん、グラフィックだけではなくナビゲーションの細かさ、便利さも驚異的に進化している。 ※この記事は、秋公開のiOS 15、iPadOS 15、macOS Monterey、watchOS 8のパブリックベータに基づいた記事です。Apple Beta Software Programで知り得た情報は、その内容について誰かに話したり、ウェブ記事にしたり、SNSに投稿したりすることは

            アップルの『マップ』がGoogleマップを超える大進化!!【macOS Monterey、iOS 15など】 | flick!
          • iPhone 14 Proで写真が変わる!旅先ですぐに使える撮影テクニック【プロ直伝】 | flick!

            今年のGWや夏休みは旅行を計画している人も多いのでは?そんな楽しい瞬間を切り取るのに必須なのはカメラですよね。でも、いざ撮影をしてみるとおしゃれな写真がとれず残念な思いをする……なんてことも。 そこでおすすめなのがiPhone。最新機種のiPhone 14 Pro & iPhone 14 Pro Maxでは多くの革新的な機能が追加され、カメラの性能も格段にアップ。サッと取り出して撮っただけなのに、すてきな写真が撮れるんです! 今回はiPhone14Proと一緒に京都フォトトリップに行ってきました。プロから教わる撮影テクニックも紹介!旅先でもすぐに実践できることばかり、ぜひチェックしてください。 ◎iPhone 14 Pro & iPhone 14 Pro Maxの詳細は公式HPをご覧ください iPhone 14 Proで最初にやっておくべきカメラの設定 まずは、iPhone 14 Proで

              iPhone 14 Proで写真が変わる!旅先ですぐに使える撮影テクニック【プロ直伝】 | flick!
            • GWのお出かけ前に。iPhoneにワクチン接種カードを追加する方法 | flick!

              ダブルクリックで表示できる便利さ! 多くの方は、日本政府のデジタル庁が公開しているコロナワクチンの接種証明書アプリをインストールされていることと思う。この接種証明を、iPhoneのウォレットに収納できることはご存知だろうか? ウォレットに入れておけば、いつでもサイドボタンをダブルクリックするだけで表示することができるし、Apple Watchを持っていれば、Apple Watchのサイドボタンのダブルクリックでも表示できる。 今でこそ、接種証明を表示しなければならない機会が少ないが、今後ルールの制定次第では飲食店に入る時にワクチン接種証明を表示する必要が生まれたりするかもしれない。ウォレットに入れておけば、そうなっても瞬時に表示することができる。 ワクチン証明をウォレットに取り込むにはちょっとコツがある。 ワクチン証明のQRコードを、iPhoneのカメラで撮影する必要があるのだ。表示してる

                GWのお出かけ前に。iPhoneにワクチン接種カードを追加する方法 | flick!
              • アップルがApp Storeで約55兆7000億円の経済圏を産み出してるって話を解説する | flick!

                5190億ドルは、55兆9000億円。やっぱり良くわからない(笑) アップルが『App Store経済圏を通じて、2019年には5000億ドル以上の規模の経済活動を促進』というプレスリリースを出した。 が、ちょっと単位が大きすぎて何を言ってるか理解が難しいので、この件について、簡単に解説しよう。 なお、5190億ドルという単位が日本人には分かりづらいので、こちらで1ドル107.4円として換算してみた(以下金額はすべて)。 5190億ドルは日本円に換算すると、55兆7000億円……やっぱりよくわからない(笑) ちなみに、日本の国家予算がだいたい100兆円ぐらい。 12年前までは、箱でソフトウエアを買うことが多かった あまりにApp Storeが普及しすぎて、もはや忘れてしまっているが、ほんの10数年前まで、我々はパッケージでアプリケーションを買っていた。 パソコンショップのソフトウェア売り場

                  アップルがApp Storeで約55兆7000億円の経済圏を産み出してるって話を解説する | flick!
                • HHKBを愛するLINEのエンジニアが集結! 開催された社内イベントで語られた話 | flick!

                  LINE社内チャットに、120人が参加するHHKBのチャンネルがある 「村上さん! こんどLINEの中のHHKB愛好家たちとPFUさんでイベントをやるのですが、参加します?」とお誘いいただいた。 LINEの櫛井優介さん。今は、エンジニアが働く環境を向上させたり技術広報などの仕事をされているという。 イベントのきっかけは、LINEが採用関連の広告で社員の業務風景の様子をバナーで使用しており、その中に社員がHHKBを使っている様子にフォーカスしている素材があった。それにHHKBの公式アカウントがツッコミを入れたことをキッカケに「何かしら一緒に企画ができないか」という話が進み、まずはHHKBが好き・または興味ある人集まって!とLINE社内のSlackにz_hhkbというチャンネルが作られ、100名を超える社員が参加しているのだそう。 そこで、話が盛り上がり、「では、PFUの人に開発の裏側を聞いて

                    HHKBを愛するLINEのエンジニアが集結! 開催された社内イベントで語られた話 | flick!
                  • 「白いキーボードが勝つわ」……HHKB 25周年記念モデル『雪』限定販売! 他 | flick!

                    Happy Hacking Keyboard 25周年特別記念モデル Happy Hacking Keyboard 生誕25周年を記念して、純白の限定model『HHKB Professional HYBRID Type-S 雪』が、国内限定2,500台(英語配列1,250台、日本語配列1,250台)が発売される。販売は今日、2021年10月25日から。販売はPFUダイレクトのみ。価格は3万6850円(税込)。 HHKB Professional HYBRID Type-S 雪 https://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/detail_pd-kb820ws.html パッケージまで純白の特別仕様だ。 ご覧のように、従来の『白』とはまったく違う、文字通り雪のように真っ白な成形色だ。PFUの本社がある石川県の冬は、こんな真っ白な雪が降るのだろうか? また、2

                      「白いキーボードが勝つわ」……HHKB 25周年記念モデル『雪』限定販売! 他 | flick!
                    • 『天気の子』新海誠のルーツにあるMacと若者へのメッセージ〈新海誠インタビュー01〉 | flick!

                      『Macの向こうから』キャンペーン登場を機会にインタビュー 昼から夜に移り変わる短い時間に刻一刻と変わる美しい空の描写を背景に、若い男女のみずみずしい感情の移り変わりを描き、世界を席捲した『君の名は。』『天気の子』を監督した新海誠監督にインタビューする機会を得た。どうしても聞きたかった話を、3編のインタビューにまとめたので、お楽しみいただきたい。 1本目は、そのクリエイティブを実現したコンピュータの話。2本目は『君の名は。』に登場したiPhoneに隠された細かな設定。3本目は『君の名は。』と『天気の子』の対照的な物語についてだ。 『君の名は。』三葉と瀧君のiPhoneに隠された秘密〈新海誠インタビュー02〉 https://funq.jp/flick/article/566119/ 『壊れたままの世界』で生きて行くMacBook世代へのエール〈新海誠インタビュー03〉 https://fu

                        『天気の子』新海誠のルーツにあるMacと若者へのメッセージ〈新海誠インタビュー01〉 | flick!
                      • 新しいMacのOSは、外見も内部構造も激変なので注意!【macOS 11 Big Sur】 | flick!

                        macOS 11 Big Surにアップデートすべきか? 2020年11月13日、Appleは最新のMac用OS『Big Sur』(ビッグサー)を公開した。 大急ぎで、インストールした人もいるようだし、新しいOSは不安だとインストールを慎重に避けている人もいるようだ。 フリック!編集部としては、常に新しいものを体験したいと思っているが、かといってトラブルが頻発するのも困る。この新しいBig Surをインストールべきかどうか、悩んでいる人も多いと思うので、参考情報をお伝えしたいと思う。

                          新しいMacのOSは、外見も内部構造も激変なので注意!【macOS 11 Big Sur】 | flick!
                        • 妻が、MacBook Proにコーヒーをこぼした | flick!

                          「まさか」は必ずやってくる、と言います。 それは自然災害だけに限った話ではありません。貴方が愛用するMacBookの上にコーヒーが降りかかる、そんな日もおそらく必ずやってくるのです。flick!編集長によるMacBook Pro復活までの克明な記録をご覧ください。そして、「まさか」への備えをしましょう! 酔った妻が、彼女に譲ったMacBook Pro 15インチ Retinaの上にコーヒーをこぼした 僕と息子(高2)にとって、その瞬間はスローモーションのように起こる出来事がゆっくりと見えた。 とっさに動きたかったが、見ている光景をなんとかしたいという気持ちとは裏腹に、自分の身体の動きはゆっくりと感じた。 夕食後、めずらしく『ほろよい』を飲んで、少し酔っていた妻が、僕が足を投げ出していた椅子を避けて、リビングの隅にある小さなパソコンデスクの椅子に座ろうとして、つまずいた。 そして、僕と息子が

                            妻が、MacBook Proにコーヒーをこぼした | flick!
                          • 元バイク雑誌テストライダーが、電動キックボードの限界性能を試してみた | flick!

                            話題の電動キックボード、日本では受け入れられるか? USや中国では大流行しているけれど、日本では法規制上立ち位置が微妙な電動キックボード。 アメリカのように、隣の家まで何100mもあって、駐車場の中だって広く、歩道の幅だって超ワイドな国なら実用的に意味はあるだろう。しかし、日本の場合、歩道を高速で走るのは危ない。かといって、あまりに遅いキックボードが車道を走るのも危険。 元バイク雑誌テストライダーの筆者としては、その仕組み上の不安定さも気になる。前輪の直径に対して、重心があまりに高いので、フルブレーキをかけたり、前輪が路面の凹みに引っかかったりすると、間違いなく前転する……もしくは顔を地面に激突させることになるからだ。 手書きのイメージ図だが、急制動をかけると、こんな感じでつんのめりがち。 故に、もし日本でやるなら、ちゃんとナンバーを取って車道を走れるタイプ(つまり原付一種規格)か、無免許

                              元バイク雑誌テストライダーが、電動キックボードの限界性能を試してみた | flick!
                            • 厚労省の新型コロナ接触確認アプリ『COCOA』が安全な理由、入れるべき理由 | flick!

                              みんながインストールしてこそ効果がある 本日6月19日、日本政府の厚生労働省が『新型コロナウイルス接触確認アプリ』(通称COCOA =COVID-19 Contact-Confirming Application)を公開する。このアプリは、日本にいる人全員が、インストールするべきアプリだ。 まず、このアプリは安全だし、個人情報が漏洩したりする可能性はない。また、自分が新型コロナウイルスに感染したということが他のころに知られる可能性もないし、特定される可能性もない。位置情報も記録しない。個人のマーケティング情報をビジネスの中心にするGoogleとの意見の相違として個人情報の保護に非常にうるさいアップルが、暗号化技術を使って個人を特定できない状態にするということで異色のタッグが実現しているのだから、そこは問題のない仕組みだと筆者は思う。 アプリはアップルとGoogleが提供するフレームワークを

                                厚労省の新型コロナ接触確認アプリ『COCOA』が安全な理由、入れるべき理由 | flick!
                              • M1 Macユーザーは絶対要る! ポート不足を解消するOWC Thunderbolt Hub【動画付】 | flick!

                                M1 Macユーザーなら直面すること必至なのが、ポート不足問題です。Thunderbolt 3の拡張をどう行うべきか、現時点の最適解をフリック!編集部が紹介します。OWC Thunderbolt Hub購入を検討中の方も、サンプルとしてぜひ参考にしてください。

                                  M1 Macユーザーは絶対要る! ポート不足を解消するOWC Thunderbolt Hub【動画付】 | flick!
                                • M1 iMacにWindowsを入れたら、違和感ない上に高速動作【Parallels Desktop 16.5】 | flick!

                                  え? 新型M1 iMacでWindows? 厚さ、わずか11.5mmのアルミの板……というような形状のM1搭載の新型iMac 24インチに、Windowsをインストールしてみたら、見た目にも面白いのではないかと思ってインストールしてみた。 先日お伝えした通り、アップルシリコンのM1チップを搭載するMacには従来のParallels Desktopを使ってWindowsなどをインストールすることができなかった。Parallels Desktopはあくまで仮想化ソフトウェアであり、エミュレータではないからだ。従来はハードウェアがインテルのCPUだったから、インテル版のmacOSの上でインテル版のWindowsを動作させることができた。 しかし、アップルシリコンはARM系のチップセット。Parallels Desktopを挟んでも、インテル系のWindowsを動作させることはできない。 そこで、

                                    M1 iMacにWindowsを入れたら、違和感ない上に高速動作【Parallels Desktop 16.5】 | flick!
                                  • アップルM1 Macその異次元の速度を体感! 様々な速度テストと注意点 | flick!

                                    驚異的な速度が賞賛を浴びているM1チップ搭載Mac。体感だけではつかめないM1のパフォーマンスをflick!編集長村上タクタが徹底分析&レビューする。

                                      アップルM1 Macその異次元の速度を体感! 様々な速度テストと注意点 | flick!
                                    • アップル macOS 11 Big Surを一般向けに公開。20年ぶりのメジャーアップデート | flick!

                                      想像以上に使用感は違う アップルが、macOS 11 Big Surを公開した。 OSのバージョンの一番上のケタが進むのは、2000年に登場したMac OS Xの最初のパブリックベータから数えて実に20年ぶりのことになる。 ここのところ、macOSのアップデートは毎年秋の恒例行事になっているが、今回のアップデートはかなり大規模なもので、動かなくなるアプリやドライバーもあるので、慎重派の人は自分が使ってるアプリが問題なく動作するかどうか確認してからアップデートのこと。 みなさんが、想像している以上に、デザインは根本的に見直されており、ユーザーインターフェイスも変わった感じがするはずだ。 細部に至るまで、論理的にデザインされ、アイコンなども新設計。フラットデザインに透明感を組み合わせたような新デザインは実に快適だが、新しいモノに拒否反応を示したり、批判的になったりするタイプの人には辛い環境かも

                                        アップル macOS 11 Big Surを一般向けに公開。20年ぶりのメジャーアップデート | flick!
                                      • iPadOS 13.4公開!! iPadは10年かかって、Macより未来のデバイスとして完成した | flick!

                                        iPadの最新OS、iPadOS 13.4が公開されたので、手元のiPad Pro(第3世代)にインストールしてみた。この使い心地がかなり強烈だったのでお伝えしよう。 マルチタッチデバイスにポインタを表示するための工夫 まぁ、私もスティーブ・ジョブズの熱心なファンなので、彼が「スタイラスなんていらない」と言えばそうだと思い、「ディスプレイキーボードがいい」と言えばそうだと思っていた。 だから、マルチタッチディスプレイを持つiPadにマウスなどのポインティングデバイスが必要だという人がいたら「なぜそんな妄言を!」と思っていた。素晴しいマルチタッチディスプレイがあるのに、なぜポインティングデバイスが必要なのかと。 そもそも、マウスやトラックパッドと、マルチタッチディスプレイのインターフェースって、実はだいぶ違う。例えばマウスでいうところのマウスオーバーのようなアクションはマルチタッチディスプレ

                                          iPadOS 13.4公開!! iPadは10年かかって、Macより未来のデバイスとして完成した | flick!
                                        • スーパーストラタ(Superstrata)多くの産業に革命を起すユニボディカーボン製バイク | flick!

                                          これまでにない製法のカーボン成形品 しばらく前から、『世界初のユニボディ・カーボンファイバー製スポーツバイク』というキャッチフレーズでネットを騒がせている謎の自転車『Superstrata(スーパーストラタ)』の製造方法を聞きに取材にうかがってきた。 Superstrataのフレームはどうやって作られているのか? その前にまず、カーボンファイバーについてのおさらい。 カーボンファイバーとは炭素繊維。樹脂に浸して、バキュームして繊維の隙間を樹脂で埋めるようにして、高温で焼成することによって強度を確保するのが一般的な手法。炭素繊維自体は引っ張り強度に優れており、同じ重量だと鉄の10倍の引っ張り強度を持つ。この引っ張り強度を生かして成形して剛性するのが一般的なドライカーボンの作り方だ。 ちなみに、F1のモノコックなどはケブラーなども織り交ぜてガッチリと作るし、軽さが必要な自転車のフレームの場合は

                                            スーパーストラタ(Superstrata)多くの産業に革命を起すユニボディカーボン製バイク | flick!
                                          • 話題沸騰! シリコンバレーで人気の音声SNS『Clubhouse』が日本上陸! やってみた! | flick!

                                            昨年3月に始まった音声を使ったソーシャルサービス『Clubhouse』が、シリーズBラウンドの資金調達を行い、それとほぼ同時に日本の新しいモノ好きの間で急激に話題になっている。

                                              話題沸騰! シリコンバレーで人気の音声SNS『Clubhouse』が日本上陸! やってみた! | flick!
                                            • HHKBのキーボードリマップツールにMac版登場!! | flick!

                                              5月28日に、Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID用のファームウェアA2.46と、Mac用のリマップツールが公開された。 アップデートすることで、キーマップ変更可能に Happy Hacking Keyboardキーマップ変更ツール https://happyhackingkb.com/jp/download/index.html?fbclid=IwAR1y8Oic91Ii4fHT_MxC-Mzar9VrCR2gMb0wITurTauLPCNEVhpElx6-I6o このアプリをダウンロードし、アプリの機能を使って、HHKBのファームウェアをA2.36から A2.46にアップデートすることにより、キーボードのリマップツールが使えるようになる。 まずはアプリをダウンロードしてインストール。続いては、ファームウェアをダウンロードして、このアプリの

                                                HHKBのキーボードリマップツールにMac版登場!! | flick!
                                              • アップルがアプリトラッキングを擬人化したCMを公開。面白いけど、考えさせられる | flick!

                                                あなたは……追跡されている CMはカフェで男性がコーヒーを買うシーンから始まります。 支払いが終わると、ヒゲの店員は素早くカウンターを飛び越えて、男性を追尾し始めます。 続いて、給与の支払い調書を受け取るシーンになると、カフェのヒゲ店員に続いて、スーツを着た女性が現れ、支払い明細を勝手に引き取って、無遠慮に見始めます。 擬人化されたトラッカー達 ドラッグストアに入って、買い物をする頃には、数人の人がついて回り、購入しようとした商品をチェックしたり、買い物カゴに入れた商品についてメモを取ったりしています これらの人々は、我々の日常について回るアプリやサイトに埋め込まれたトラッカーを擬人化したもの。アプリやフェブサイト、SNSなどが連携して、我々の支払い履歴、移動履歴、写真の位置情報、メールやメッセージを分析します。そして、その情報は我々の知らないところで高値で販売され、それを入札した企業が、

                                                  アップルがアプリトラッキングを擬人化したCMを公開。面白いけど、考えさせられる | flick!
                                                • 『天気の子』は『壊れたままの世界』で生きる若者へのエール〈新海誠インタビュー03〉 | flick!

                                                  若者が歓迎し、中高年は肯定できない『天気の子』 たったひとりでMacを使って短編アニメーション映画を作ったことをきっかけにキャリアをスタートし、世界的なアニメーション監督として評価されるまでに到った新海誠監督のインタビューシリーズ第3弾。 新海誠のルーツにあるMacと、若者へのメッセージ〈新海誠インタビュー01〉https://funq.jp/flick/article/566110/ 『君の名は。』三葉と瀧君のiPhoneに隠された秘密〈新海誠インタビュー02〉 https://funq.jp/flick/article/566119/

                                                    『天気の子』は『壊れたままの世界』で生きる若者へのエール〈新海誠インタビュー03〉 | flick!
                                                  • 複数のアイコンを移動させる方法——意外と知らないiPhoneの常識 | flick!

                                                    二本指を使って指定する方法 アプリが増えてくると、iPhoneのホーム画面の整理が大変。 この時に、複数のアイコンを同時に移動させる方法があるのをご存知だろうか? 基本的なワザなのだが、ご存知ない方が多いので、ご紹介しておきたい。 まず、移動させたいアイコンのひとつをタップしてホールドする。 すると、サブメニューが出てくるが、無視してそのままホールドし続ける。 すると、アイコンがユラユラ揺れる、整理可能な状態になる。 この状態で、最初にホールドした指はそのままに、他の移動させたいアイコンをタップするのだ。 すると、タップしたアイコンが、最初のにホールドしたアイコンに重なっていく。 こうやって、アイコンを重ねると、タップして追加したアイコンを全部一緒に移動できる。フォルダに入れたり、次のページに持って行ったりもできる。 簡単なので、ぜひお試しを。 (村上タクタ) (最新刊) flick! d

                                                      複数のアイコンを移動させる方法——意外と知らないiPhoneの常識 | flick!
                                                    • iPhone 12のカーソル移動は無料flickキーボード|簡単設定

                                                      Android版のキーボードでしたらカーソル移動用の三角矢印「◀︎ ▶︎」があり移動が容易でした。iPhoneキーボードには三角矢印「◀︎ ▶︎」がありませんので、カーソル移動は慣れないと難しいですね。カーソルを軽く押して移動するか、カーソルを長押ししてカーソルが長くなりますので移動するのいずれかですね。一文字違いへとカーソルが移動してしまい中々思おう所に行かなかったり、検索窓に入力してから再度一部分の文字を使う場合などに於いて容易に移動できないで触っている内に全文が消えてしまうことがあります。 カーソル移動用の矢印があるキーボード iPhoneのカーソル移動は慣れるに越したことはないが、 カーソル移動用のツールを装備したキーボードを導入した方が良いですね。 無料で利用できて尚且つ安全安心に使用できるキーボードを探しました。 カーソルのある無料キーボードで検索するとSimejiとflick

                                                        iPhone 12のカーソル移動は無料flickキーボード|簡単設定
                                                      • アップル版ストリートビュー『Look Around』の撮影? カメラパックを背負った人を発見! | flick!

                                                        Apple Mapsと書いたバックパック いつものように、家の書斎で仕事をしていると、「パパ! 近所の緑道に、アップルのルックアラウンドの撮影っぽい人が歩いてたよ!」と、学校帰りの息子が教えてくれた。今から、追いつけるかなぁ……と思ったけど、とりあえず、あわててカメラに望遠レンズを付けて駆け出した。 すると……たしかに、大きな白いカメラ付きのバックパックを背負った人が歩いている。 アップル版のストリートビューである機能のLook Aroundは、専用のクルマの上にカメラを搭載して撮影しているようだが、クルマが通れる場所以外は、こうやって歩いて撮影しているのだ……大変!(汗) たびたびスマホ(もちろんiPhoneだろう)を確認しながら、公園の中の細かい小道まで歩いてらっしゃる。 撮影の都合なのか歩くスピードはそれほど速くはないが、網の目状の小道も順番に歩いているから、かなり時間がかかる印象。

                                                          アップル版ストリートビュー『Look Around』の撮影? カメラパックを背負った人を発見! | flick!
                                                        • Clubhouse(クラブハウス)を始めて1週間で1000フォロワーに。時系列で追う一週間 | flick!

                                                          Clubhouse狂想曲とも言える1週間 1週間前、Clubhouseを初めて、その面白さに打たれてすぐに記事を書いて1週間が経った。 ここまで1週間を観察……体験しての日々のレポートと、現時点で分かってること、分かっていないことをご説明しよう。 筆者が始めた1月25日、月曜日というのは日本国内のユーザーとして早い方で、昨日2月1日の夕方に一週間経ったのでアイコン左下のクラッカーマークが取れた。クラッカーマークは開始1週間以内のビギナーマークなのだ。 フォロワーを増やすこと自体にさほど意味はないけれど、新しくアカウントを作った人が自動的にフォローする人に入っていたようで、1週間で1000人に到達し、今は1.1Kという表示になっている。1000人ちょうどの時だけ、1000followersという表記で、以降はKを単位に表示されるようだ。 でも、1000人のフォロワーさんがいても、私の話を10

                                                            Clubhouse(クラブハウス)を始めて1週間で1000フォロワーに。時系列で追う一週間 | flick!
                                                          • iOS 14ベータ版を使ってみた。秋からのiPhoneは大激変する! | flick!

                                                            ※iOS 14パブリックベータには守秘義務契約下にあり、インストールしたレポートを他人に話したり、ネットに公開することは禁じられている。本記事は特別の許可を受けて公開してる。 秋には誰もが使えるようになるiOS 14 6月のWWDC 2020で発表され、秋にローンチされる予定の新しいiPhoneのOS、iOS 14のパブリックベータをインストールして試してみたのでご報告しよう。 秋に発売される新しいiPhoneにプリインストールされるOSで、iPhone 6s以降のiPhoneならインストールできるようになる。 本日公開されたパブリックベータからは、Apple Beta Software Programに登録し、Apple Beta Software Program契約に同意すれば誰でもインストールできるが、開発途上のプログラムであり、不安定な部分もありデータが消える可能性もあるので、日常

                                                              iOS 14ベータ版を使ってみた。秋からのiPhoneは大激変する! | flick!
                                                            • 誰もがYouTubeなどの発信者である時代の高級USBマイク、BlueのYeti Xを試した(試聴動画あり) | flick!

                                                              誰もが音声コンテンツの発信者になった……という意識が必要だ 「この人の声、キンキンして聞きづらいなぁ」と思ったことはないだろうか? 会議でも、ノイジーな音声の人、耳障りな人は心証が悪い。増してはそれがYouTubeやクラブハウスなどの音声コンテンツだとなおさらのこと。 逆に聞いていたい声というのはある。その人のぬくもり、息遣い、雰囲気が伝わってくる、心地よい音というのはある。深夜ラジオなどで、「この人の声、心地よいな」と感じた記憶がある人も多いだろう。 YouTubeや、Clubhouseなどはもちろん、ビデオ会議などでも人の音声の心地よさというのは、とても大事なことだ。 そんなシーンに、Logicoolからリリースが発表されたのが、レディ・ガガや、デヴィッド・ボウイなどが使っていることで知られるBlueマイクロフォンズの、USBマイク。扱いやすく、かつ臨場感のある音を表現してくれるという

                                                                誰もがYouTubeなどの発信者である時代の高級USBマイク、BlueのYeti Xを試した(試聴動画あり) | flick!
                                                              • iPadOS 13.4で、HHKB利用がはかどる。しかしJISキーボードにも対応して欲しい | flick!

                                                                新iPadOSで、HHKBがはかどる 先週、iPadOS 13.4が発表されて、トラックパッドやマウスの利用が可能になったのと、ライブ変換が可能になったことによって、ますますHHKBで、iPadを利用するのが便利になった。 PFU Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S https://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/detail_pd-kb820bs.html アップデートされて、あらためて気がついたのだが、カーソルを移動させるのに画面を触るよりトラックパッドを触る方がスムーズだ。これまで「画面を触ればいいやん!」とか言っててスマんかった。反省します。 iPad miniとの組合せで、最小限の文章生成装置完成 iPad Proとの組合せも便利だが、iPad miniとの組合せもまたいい。快適に文章

                                                                  iPadOS 13.4で、HHKB利用がはかどる。しかしJISキーボードにも対応して欲しい | flick!
                                                                • 早くも到着!13インチの新MacBook Pro。在宅勤務の要であるPCをちょっといいものに | flick!

                                                                  先日発表されたMacBook Pro 13インチが到着した! オーダーしたのは突然の発表から数時間後の午前5時頃で、注文完了後に表示されたお届け予定日は5月15~5月22日だった。 次の週末かと思っていたら、昨日にメールで10日着との連絡。想定以上の前倒しに半信半疑でいると、本日無事到着。何か間違えてひと世代前のMacBook Proをオーダーしちゃった? と思い、パッケージやシステムレポートをチェックしてみたところ無事ニューモデルだった。 Magic Keyboardを採用。キーボード右上のTouch IDのボタンがTouch Barから独立 購入したのはシルバー。スペースグレイだとパッケージもスペースグレイになるはず 在宅勤務になり、これまで以上にパソコンが仕事の要に。これまであまり行ってこなかったビデオ会議もパソコンで行っている。それまで使っていたMacBook Pro 13インチ(

                                                                    早くも到着!13インチの新MacBook Pro。在宅勤務の要であるPCをちょっといいものに | flick!
                                                                  • 待って! テレカン用カメラなら23日発売のLogicool ストリームカム C980が最高! | flick!

                                                                    YouTube用に使えるクオリティで、ビデオ会議 ビデオ会議用ウェブカメラが大変品薄になっているが、今買うなら、4月23日発売のLogicoolのストリームカム C980が最高にお勧め。 ちょっとお値段はお高くて、2万0350円(税込)だが(今見たらAmazonでは1万8500円だった)、もともとYouTubeで高品質な動画をイージーに配信したい人向けに開発されたカメラなので、非常に高画質。 ノートパソコンのカメラでビデオ会議に出るとどうしても『アオリ』のアングルで撮る事が多くなり、マヌケな顔になりがちだが、このカメラだと設置場所も自由だから、メインモニターの上から撮るとちゃんと俯瞰気味で撮れる。 インスタ映えしたい女性もちょっと上目から撮るでしょ? あれと同じ。 タテ位置も可能、圧倒的な1080p/60fpsのスムーズさ! カメラ部分とマウントパーツは別体で、タテ位置に付け替えられるのも

                                                                      待って! テレカン用カメラなら23日発売のLogicool ストリームカム C980が最高! | flick!
                                                                    • 80%が交換の目安。今すぐできるバッテリーの傷み具合の確認方法|iPhone便利テク | flick!

                                                                      バッテリーの状態は『設定>バッテリー』から見ることができる。日々、どのぐらいの充電状態で推移しているのかを見ることもできる。また、どのアプリが一番バッテリーを消費しているのかチェック可能。あまり使っていないアプリが消費していたら、切っておいた方がいい。バッテリーの傷み具合も見られる。 『設定>バッテリー』を開くと、バッテリーの消費状態を見ることができる。常時満タンであり続ける必要はない。 バッテリーの充電状態のレポートを見られる。スクロールするとアプリごとの使用状況も。 現在のバッテリーの最大容量は元のどのぐらいなのかを見られる。80%だとかなりくなっており、頻繁にバッテリーが切れる気がするはずだ。そろそろ交換してもいいだろう。

                                                                        80%が交換の目安。今すぐできるバッテリーの傷み具合の確認方法|iPhone便利テク | flick!
                                                                      • iPhoneの時代。その時代をフリック!で追えた楽しさ | flick!

                                                                        iPhoneで旅が変わった、そして我々の生活も この記事を持って、私、村上タクタはフリック!を去る。これが、最後の記事だ。 これに先立って、留学している娘に会うためにオーストラリアに旅行した。海外に出るのは2年半ぶりになるが、旅では、最初から最後までiPhone(もしくはスマホ)が必需品で、旅というものがすっかり様変わりしたことを痛感した。 私は高校生の頃(35年ほど前のことだ!)から旅行が好きで、ブラジル、インドを皮切りに、ヨーロッパなどを旅して回ったし、枻出版社に入ってからも、アメリカにはフロリダ、サンフランシスコ、ロス、サンディエゴ、サンアントニオ、フェニックス、テキサス、ラスベガス、シカゴ、NY……など数限りなく、フランス、スイス、ドイツ、ポーランド、香港、中国、フィリピンなども取材で旅をした。 我々は原始的だった。 スマホもインターネットもなかった時代は、宿なんて行き当たりばった

                                                                          iPhoneの時代。その時代をフリック!で追えた楽しさ | flick!
                                                                        • Swift Playgrounds 4公開! ついにiPadでアプリ開発が可能に!  | flick!

                                                                          これまでiPadでプログラミング学習しても、開発にはMacが必要だった プログラミングを学習することで、大きく世界が広がる。 まったく何も知らない状態からプログラミングスキルを身に着ける、一番いい方法のひとつが、iPadやMacで使えるSwift Playgroundsを使うことだと筆者は思っている。 Swiftはアップルが自社製品のアプリ開発のために作ったモダンな構造の言語。Swift Playgroundsでは、Byteというキャラクターにジェムをピックアップさせる動きをさせようというゲームをしているうちに、自然にコマンドや、変数、ループ、分岐などの基礎を学ぶ事ができる『コードを学ぼう』をはじめ、いくつもの非常によくできたカリキュラムが用意されている。 しかし、従来、iPadのSwift Playgroundsでプログラミングの基礎を習得したあと、いざ本当にiPhoneやiPadで動く

                                                                            Swift Playgrounds 4公開! ついにiPadでアプリ開発が可能に!  | flick!
                                                                          • ビデオ会議でプレゼンを背景に『mmhmm(んーふー)』を元Evernote CEOのフィルが発表 | flick!

                                                                            背景にスライドを投影できるmmhmm(んーふー) ビデオ会議をしてて、「じゃあ、こちらの資料をご覧下さい」「見えますか? どうですか?」なんてやりとりが結構面倒で、プレゼンのスムーズさを阻害する。 重要なプレゼンテーションになるほど、話者の表情や身振り手振りも重要になるのに、画面はずっとプレゼン資料を表示したままなのも困る。 それを解決するのが、mmhmm(んーふー)。バーチャル背景の一部にスライドを表示してくれる。 まずは、動画を。ジョークまで翻訳された日本語字幕を出すことも出来るので、英語苦手な方もぜひw 元Evernote CEOのフィルが起業 作ってるのは、Evernoteの元CEO フィル・リービン氏。現在、AIを活用したベンチャーのスタジオとなるAll Turtlesを率いているのだが、それとは別に急遽mmhmmを起業して、mmhmmを使ってプレゼンしたら、早速$4.5M(約5

                                                                              ビデオ会議でプレゼンを背景に『mmhmm(んーふー)』を元Evernote CEOのフィルが発表 | flick!
                                                                            • アップルのAirTag。紛失物を発見する、詳しい仕組みと利用法と心配(末尾に追記アリ) | flick!

                                                                              もう、何もなくさない——Never Lost Again あたなも、大事なものを紛失して、悲しい思いをしたことがあると思う。 アップルのAirTagは、そんな可能性を著しく低下させるデバイスだ。簡単に言うと『iPhoneを探す』などと同様の仕組みで、現在位置を持ち主に通知してくれる。 ただし、AirTag自体には届く距離が10m程度しかないBluetoothしか搭載されていないので、直接GPS位置を取得したり、電話回線を使った通信はできない。だから近隣にある誰かのiPhoneなどApple製品を通じて現在位置を持ち主に知らせることになる。もちろん、この経由するデバイスが、どこの誰のものであるかは秘匿されている。 世界中、数億台のiPhone、iPad、Macを利用できる圧倒的優位性 Tile、MAMORIO、Qrio、TrackRなど、これまでも同様の機能を持つ紛失防止タグはあったが、アッ

                                                                                アップルのAirTag。紛失物を発見する、詳しい仕組みと利用法と心配(末尾に追記アリ) | flick!
                                                                              • これからはiPhoneで手間なし動画投稿。iMovie 3.0のお手軽マジックムービー | flick!

                                                                                革命的に動画編集が簡単になる『iMovie 3.0』 単なる画像より、動画の方が情報量が多い。勉強や仕事でも動画を扱えれば表現力が増すし、プライベートのSNS投稿でも見ている人に多くの情報量を伝えられるようになる。 データ通信速度が速くなり、動画がストレスなく見られるようになるにつれ、Twitterやインスタでも動画投稿の方が効果があるとされるようになったし、広告業界でもTikTokやYouTubeが重視されるようになったことからもそれは明らかだ。 しかし、動画投稿の方が手間がかかるし、表現も難しい。 撮影の時からフレーミングを考えねばならないし、ライティングも難しい。カット割り、テロップ。BGMなど工夫しなければならないことが山ほどある。 それらを、自動化してくれる『マジックムービー』という機能が付いたiPhone、iPad用の『iMovie 3.0』が2022年4月13日未明に発表され

                                                                                  これからはiPhoneで手間なし動画投稿。iMovie 3.0のお手軽マジックムービー | flick!
                                                                                • ソファーワーカーの必需品!? デスクエニウェアを使ってみた | flick!

                                                                                  在宅勤務で増えた『ソファーワーカー』に! 在学勤務の時間が増えたが、家には仕事用のデスクがないから、ソファーで仕事している……という人が多いと聞く。 短時間だといいが、長時間になると、ノートパソコンの生暖かい熱が太ももに伝わるし、ディスプレイも、キーボードも低過ぎて、姿勢が悪くなり肩が凝る。悪くすれば腰痛になる。 そんな、『ソファーワーカー』のためにFAR EAST GADGETのデスクエニウェアだ。 FAR EAST GADGET・DESK,Anywhere https://www.makuake.com/project/desk-anywhere/ 一般販売予定価格は1万6800円(税込)。5月30日までに、クラウドファンディングで購入すると、早期に手に入る上に500円安い。 簡単に言えば、台形の断面を持つクッションの上にシナ合板の天板をつけて、デスクにしようという商品。本体には約10

                                                                                    ソファーワーカーの必需品!? デスクエニウェアを使ってみた | flick!

                                                                                  新着記事