タグ

2022年9月7日のブックマーク (6件)

  • 不登校YouTuberゆたぼん、算数「九九」分からず ネット衝撃「中2なのに」「ヤバイよ」

    「少年革命家」を名乗る不登校YouTuberのゆたぼんさん(13)が、音楽グループ「Repezen Foxx(旧レペゼン地球)」のYouTube生配信に出演中、「ハーバード大学に行きたい」と主張するも、九九の掛け算が言えない一幕があり、SNS上では呆れる声が上がっている。 「九九覚えないといけないんで」 2022年9月3日に行われたRepezen Foxxの配信は、ビジネスリアリティ番組「令和の虎CHANNEL」とコラボし、視聴者にAmazonギフトカードを配布するという内容だ。プレゼントの合間に、Repezen Foxxメンバーらが出資を志願するインフルエンサーたちのプレゼンを聞き、出資の判断を下すという企画になっていた。 1人目の志願者として登場したゆたぼんさんは、出資希望金額は1000万円だと宣言。用途について「ハーバート大学に行きたいです」と言い、行きたい理由については「やっぱり革

    不登校YouTuberゆたぼん、算数「九九」分からず ネット衝撃「中2なのに」「ヤバイよ」
    quabbin
    quabbin 2022/09/07
    「九九 八十八!」
  •  若い人が知らなそうなPC知識

    ・ペットが電子メールを運ぶソフトがあった ・壁紙はCD-ROMを購入していた あとひとつは?

     若い人が知らなそうなPC知識
    quabbin
    quabbin 2022/09/07
    xcopy、zcopy、lha、wterm…
  • 有田芳生 on Twitter: 自民党🧑‍🤝‍🧑統一教会マップ 2022

    有田芳生 on Twitter: 自民党🧑‍🤝‍🧑統一教会マップ 2022
    quabbin
    quabbin 2022/09/07
    萩生田光一ですらLv3か…。Lv5はどんなレベルのつながりなんだろうな
  • 一時1ドル=143円台に 円安が一段と加速 1998年以来 NY市場 | NHK

    6日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカの景気が底堅く、大幅な利上げが続くとの見方から日米の金利差の拡大が意識されて円安が一段と加速し、円相場は一時、1ドル=143円台まで急落して1998年以来、およそ24年ぶりの円安水準を更新しました。 6日のニューヨーク外国為替市場では円安が一段と加速し、円相場は一時、1ドル=143円台まで急落しました。 143円台をつけるのは1998年8月以来、およそ24年ぶりです。 この日、発表されたアメリカの非製造業の景況感を示す経済指標が市場の予想を上回り、景気の底堅さを示す内容だったことから、FRB=連邦準備制度理事会が景気を冷え込ませるおそれのある大幅な利上げをちゅうちょなく続けるとの見方が広がりました。 このためアメリカの長期金利が上昇し、日米の金利差の拡大が一段と意識されて円を売ってより利回りが見込めるドルを買う動きが強まりました。 円相場は、5日前

    一時1ドル=143円台に 円安が一段と加速 1998年以来 NY市場 | NHK
    quabbin
    quabbin 2022/09/07
    ここ10年の政権の悪影響の一つとして、「通貨安は好機」とかドヤ顔で言ってしまう経済オンチを量産した点は、確実に挙げれるよなぁ。
  • 止まらない円安、一時1ドル=142円台に 24年ぶりの水準:朝日新聞デジタル

    6日のロンドン外国為替市場で円がドルに対して値下がりし、一時1ドル=142円台に下落した。24年ぶりの円安水準となる。急激なインフレに対処して米国が積極的な利上げに動いている一方、日は金利を低く抑…

    止まらない円安、一時1ドル=142円台に 24年ぶりの水準:朝日新聞デジタル
    quabbin
    quabbin 2022/09/07
    サプライチェーンが世界中で絡んでいるというのは、ウクライナで見た通り。この状況での通貨安は、資本力低下から他国の製品やサービスを購買力しにくくなり、経済に負の影響が出る。実際既に影響が出ている
  • これを読んで僕が「統一教会擁護派」か判断してください(パックン)

    国会が果たすべきは「ルールメーカー」としての役目のはず(衆議院で安倍元首相に黙とうを捧げる議員たち、8月5日) Issei Kato-REUTERS <「統一教会問題はもういい」「安倍元首相の国葬ゲキ押し」などと報じられた発言の真意をお伝えします> 炎上ではないが、なんだかくすぶっているようだ。 先日、テレビ番組『ビートたけしのTVタックル』で僕がある発言をしたあと、少し珍しい現象が起きた。基的にリベラルな僕はだいたい「左」から褒められ「右」から叩かれることが多いが、今回は逆パターンになった。 それは今度の臨時国会で旧統一教会と政治家の接点を追及するべき否かというテーマで討論しているときの僕の発言だった。ネットニュースの「パックン『統一教会問題はもういい!』」などという見出しが広まり、僕が教団と政治家との関係は気にしないと言っているように捉えられているようだ。 まあ、それなら叩かれるのも

    これを読んで僕が「統一教会擁護派」か判断してください(パックン)
    quabbin
    quabbin 2022/09/07
    臨時国会拒否、野党の質問時間削減によって、話す時間すらないんよなぁ。