タグ

2009年9月9日のブックマーク (2件)

  • どうする? ブログのやらせ問題--ライブドア、サイバーエージェントらが議論

    デジタルマーケティングの世界的イベント「ad:tech tokyo」初日の9月2日、ブログのマーケティング活用に関するパネルディスカッションが開かれた。パネリストはライブドア 執行役員 メディア事業部長の田端信太郎氏、サイバーエージェント アメーバ事業部ゼネラルマネージャーの小池政秀氏、ブログウォッチャー 代表取締役社長の羽野仁彦氏。モデレーターはアジャイルメディア・ネットワーク 代表取締役の徳力基彦氏が務めた。 企業によるブログ活用を推進する立場の4人が登壇したため、徳力氏はあえてネガティブな話題をパネリストに振った。ブログといえば、コメント欄が炎上して逆に企業のイメージが崩れてしまうという不安もつきまとう。企業が100%コントロールできないメディアをあえて活用するメリットはどこにあるのか。というのが最初の質問だ。 これに対してライブドアの田端氏は、旧来の雑誌や専門誌、テレビなどのメデ

    どうする? ブログのやらせ問題--ライブドア、サイバーエージェントらが議論
  • みんなのわんこ

    テレビはいつの時代も癒し、興奮、そして感動を与えてくれました。私たちはニュースで最新の情報や役立つ情報を入手し、バラエティー番組で大いに笑い、ドラマを見て感動し、スポーツを見て興奮しています。最近ではNetflix等のオンラインストリームサービスの登場によりしのぎを削っていますが、何とか娯楽の中心としての地位を確立しています。ここでは2019年2月現在、人気のある番組をジャンル別に紹介していきます。 ジャンル別 人気番組 朝の情報番組 目覚ましテレビ:20代から40代の視聴者による支持を集めるフジテレビの看板番組です。 ZIP:芸能ニュースや料理が目白押しの、主婦層を意識した人気番組です。 ドラマ(2020年冬) トップナイフ ―天才脳外科医の条件―:天海祐希主演の医療ドラマです。 テセウスの船:感動を呼ぶミステリー作品。竹内涼真主演のドラマです。 バラエティー番組 世界の果てまでイッテQ