2012年9月5日のブックマーク (5件)

  • 彼女と初キスします。やり方教えてください。目線や手の位置とか... - Yahoo!知恵袋

    まず、相手を座らせておいてください。基的にこの例は後ろ側中心になります。 おもむろに彼の後ろへ回り込み優しく抱きしめてください。 そして、そのまま耳元で囁くように、好きな気持ちを2、3言呟きましょう。 最初は髪、次に顔を撫でまわしながら、後ろから顎を人差し指で軽く上にあげつつ自分のほうへ向かせて、 あなたは少しだけ横へ回り込んでみましょう。 目と目が合うくらいで、5秒間見つめてください。この時は必ず沈黙に徹してください。 そして、唇が軽く触れるか触れないかくらいのところまで近づき、ちゅーーと行きたいでしょうが、 唇がふれるか触れないかのところで止めましょう。片手は後頭部(というよりは頭皮)を撫でまわし もう片手は、腰を抱きましょう。 この時思いっきり強くしてはいけません。女性は弱いですし、柔らかいのでその感触を楽しむくらいの余裕を心がけましょう。 そして、軽く唇をふれてください。ブチュー

    彼女と初キスします。やり方教えてください。目線や手の位置とか... - Yahoo!知恵袋
    s_kuroi
    s_kuroi 2012/09/05
    参考にさせていただきたい(えっ
  • ユーザーの操作はどこまでシステムにサポートされるべきか?

    黒井真三@このあと滅茶苦茶ワインダーした @g616blackheart オートターゲット問題はほぼターン制コマンドRPGだけの問題だが、現在は、3D化やグラフィックのリアル化によって、敵や味方との距離の問題やリアリティの問題を解決する必要があり、それをどうゲーム寄り、リアル寄りで解決するかでゲーム性と評価が大きく変わってくるので大変なのだろうなー。 2012-08-30 23:53:29 黒井真三@このあと滅茶苦茶ワインダーした @g616blackheart .@tomo_03_25 当初の話とはズレますが、自分はゲームに「開発者(デザイナー)との対決」を求めるところがあって、それが好きなんだなーと思います。理不尽でも気で殺しに来ているのが見えると嬉しくなるというか。もっとも最終的に解の無い理不尽なゲームもあるのですが(;´Д`) 2012-08-30 23:34:26

    ユーザーの操作はどこまでシステムにサポートされるべきか?
    s_kuroi
    s_kuroi 2012/09/05
    セルフブクマ(;´Д`)
  • ゲームの話「Android版FFレビュー問題」「ゲームの定義とは?」「ゲーム体験とは?」

    黒井真三@このあと滅茶苦茶ワインダーした @g616blackheart いかん、おっさんゲーマーとしては読み返すほどにだんだん腹が立ってきたwオッサン乙。【今週の人柱】800円!初代FFのAndroid移植版が不親切過ぎて、ある意味ゲームの進歩を感じた件 http://t.co/yYaItBZh #Zenback @nakameguroidさんから 2012-09-04 19:49:20 黒井真三@このあと滅茶苦茶ワインダーした @g616blackheart 昔は情報が共有されていなかっただけで、もしかしたら今も昔も変わらんのかもしれんけど、今の人はゲームに対してかなり過剰に「ハズレを引きたくない、ハズレは体験する必要がない」と思っているように見えるし「ゲームはもっとプレイヤーにサービスしろ」と思っているように見えてしまうなー。 2012-09-04 20:08:23 黒井真三@このあ

    ゲームの話「Android版FFレビュー問題」「ゲームの定義とは?」「ゲーム体験とは?」
    s_kuroi
    s_kuroi 2012/09/05
    セルフブクマ(;´Д`)
  • 100歳お祝いで訪問の市職員ら、2遺体を発見 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4日午後5時頃、岐阜県土岐市土岐津町土岐口の楽間(らくま)甚造さん(75)方で、甚造さんと母親のやつ子さん(99)とみられる遺体があるのを、県警多治見署員らが見つけた。 いずれも一部が白骨化しており、同署は身元の確認を急ぐとともに死因を調べている。 発表によると、同日午後、19日に100歳になるやつ子さんのお祝いを兼ねて市職員が訪問。この際、甚造さんの(70)が、やつ子さんの所在について「親戚の家に預けてある。親戚宅の詳しい住所や連絡先はわからない」とあいまいな説明をしたため、職員は署員と再び訪れ、1階の8畳間と6畳間で布団が掛けられた2遺体を見つけたという。 市は訪問の日程調整のため、8月末から電話をしていたが、誰も出ない状態が続いていた。は同月15日、家主に対し、甚造さんは施設に入所していると説明したという。 甚造さんはと長女(51)、やつ子さんの4人暮らし。同署は遺体について

    s_kuroi
    s_kuroi 2012/09/05
    非実在老人案件(;´Д`)
  • 初代FFのAndroid移植版が不親切過ぎて、ある意味ゲームの進歩を感じた件

    1000円前後、もしくはそれ以上の高額アプリをレビューしていく連載企画「今週の人柱」。第4回目となる今日は、初代FFのAndroid移植版をご紹介します。 移植なので操作しにくい キャラクター名の設定がやりにくいです。 おそらくオリジナル版ではコントローラーの上下キーで選択するところなのでしょうが、タッチパネルに変わったことで、どこを選択するのかもよくわかりません。 名前入力もやりづらい・・・。 スマホで入力しやすいようにはなっておらず、当にただの移植のようです。 スクロールバーも反応が悪く非常に手間取りました。 端末のソフトキーボードで入力した場合の5倍は時間がかかったと思います。 チュートリアルが無い 設定が終わると、いきなり物語の世界に放り込まれます。 チュートリアルが無い!操作がわからない! 左下にうっすらと浮かび上がっているマークが十字キー替わりなのですが、初

    s_kuroi
    s_kuroi 2012/09/05
    素人の原稿ならそこまで求めないけど、プロの原稿なら、「当時のゲーム性ゆえの不親切さの問題」と「タッチパネル機に単純移植したことによる不親切さの問題」はきちんと理解して分けて書くべきだと思う。