2016年1月19日のブックマーク (5件)

  • http://www.uni45.com/entry/2016/01/19/112542

    http://www.uni45.com/entry/2016/01/19/112542
    saku28kazu22
    saku28kazu22 2016/01/19
    チェックしてみます!
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    saku28kazu22
    saku28kazu22 2016/01/19
    ミヒル君て名前心ひかれますね!ステキなネーミング。
  • 育児【スタイ、よだれかけの畳み方】 - ちゃぼママどたばたブログ

    赤ちゃんのスタイ、大好きです。 スタイとは、ヨダレかけの事です。 赤ちゃんが、首に着けているエプロンみたいなやつです。 私は見ているだけで癒されます。 形も色も種類も豊富で、ベビーグッズの中で一番好きです。 お友だちが出産したと聞けば、数枚のスタイとブルマと下何かをセットにしてプレゼントしていた20代前半。 しかし、母になって知ったのです。 赤子は大きく2タイプに分類できると。 それは、 《ヨダレをめっちゃ出す子と、出さない子》 この2タイプです。 なんと、ちゃぼ家はヨダレが全く出ない赤子しか産まれませんでした…。 沢山用意したスタイは、殆ど綺麗なままです。 お祝いで頂いた素敵なスタイは勿体なくてお出かけでお洒落として使用しました。 スタイは、赤ちゃんのお洒落です。 少なくともちゃぼ家に産まれた赤子ズにとって、スタイは下の次に位置するお洒落アイテムでしかありませんでした。 離乳が始ま

    育児【スタイ、よだれかけの畳み方】 - ちゃぼママどたばたブログ
    saku28kazu22
    saku28kazu22 2016/01/19
    我が家もよだれ出ないタイプでした。しかもスタイ嫌いで全然着けなかったです。。よだれ出る赤ちゃんいいなーて思いました!笑
  • 早くも今年のクリスマスを考える - パパパッとパパ

    2016 - 01 - 19 早くも今年のクリスマスを考える 生活 生活-知って得する 1歳児 1歳児-〜3ヶ月 まだ2016年が始まったばかりですが、もう年の瀬のことを考えてみます。というのも2015年クリスマスの色んな記事を見ていて、なるほどなと思う記事がいっぱいあったので備忘録的にまとめておこうと思います。 私はもう大人になってしまったので、クリスマスと言ったら何のプレゼントを買うか or 貰うかを真っ先に考えてしまいますが、子どものいるクリスマスはサンタクロースの存在をどう扱うかを考えねばいけないんですね。他の方の体験記を見ているとサンタさんの存在があることでクリスマスが何倍も特別になってる気がします。 教育にいい?クリスマス 24日の昼間子供達と一緒にサンタさんをおもてなしする準備をします。 寒い中やってくるサンタさんの為に子供達が思い思いのものを用意する用で、手作りのクッキーを

    早くも今年のクリスマスを考える - パパパッとパパ
    saku28kazu22
    saku28kazu22 2016/01/19
    失敗談も言及してくださりありがとうございます笑
  • 兄弟お揃い。プチプラ。スニーカー、レインブーツ、サンダル♪ - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ

    我が家は兄と弟、2歳半歳が離れているのですが、弟はまねっこばかりするので、お兄ちゃんと似ているものを買うようにしています。 例えばスニーカー。 イフミーというこどもは、歩き始めの赤ちゃんから、幼児までサイズ展開が豊富で履きやすいので普段履きに購入しています。 兄が18センチ。 弟が14.5センチ。 ニュアンスお揃い!弟のほうはベルト部分が反射材がついてるので夜道も安全らしいです。夜は出歩かないのでまだ光ってるのみたことありませんが 笑 そしてレインブーツ キャラクターでケンカしないようにカエルつながりです。 これなら同じカエルなので、ケンカに発展しにくいはず。。 足が大きくなってきたので梅雨前には買い換えです。 スポンサーリンク 続いてサンダル。 これは激安なわりにかわいい!! たしか1000円しなかったです。いくらだったかな。。 自分で好きなキャラクターを選んだのでケンカしなかったです

    兄弟お揃い。プチプラ。スニーカー、レインブーツ、サンダル♪ - のんびりストレスフリー♪ミヤの兄弟子育てブログ