タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

snsと*に関するsaquのブックマーク (4)

  • 友人との位置関係も表示するケータイSNS「どこよ!」--携帯電話のGPS機能活用

    コミュニティ・スクエアは6月1日、携帯電話のGPSやiエリアの位置確認機能を活用したソーシャルネットワーキングサービス(SNS「どこよ!」べータ版のサービスを開始した。 どこよ!は、携帯電話の位置確認機能により自分の居場所情報を取得し、自分の居場所情報を表示させたレーダー(地図)で友達や知り合いを増やしていくSNS。 このサービスはi-mode、vodafone live!、EZwebの3キャリアに対応しており、携帯電話の固有識別番号でログインする。自分の現在位置を示すレーダー機能「どこよ!レーダー」が表示されるほか、現在位置をやり取りするためのメール送受信機能、ブログやコミュニティ機能も搭載する。 また今後は、サービス内で使用される「どこよ!ポイント」を導入し、ポイントを貯めていくことで着うたや商品に交換するサービスや、動画投稿機能、PC版サービスなどを提供する予定だ。さらに、どこよ!の

    友人との位置関係も表示するケータイSNS「どこよ!」--携帯電話のGPS機能活用
    saqu
    saqu 2006/06/02
    レーダー風
  • 公式ヘルプより詳しい(かもしれない)「mixiミュージック」レビュー - 『ちよろず。』

    さて、昨晩はプレミアム契約をしたものの使えなかったmixiミュージックですが、サポートに問い合わせをしたところ使えるようになったので、早速機能レビューをしてみたいと思います。題して『公式ヘルプより詳しい(かもしれない)「mixiミュージック」レビュー』mixiのプレミアム会員じゃないひとも、雰囲気だけでも味わってみてください。mixi stationのインストールmixiミュージックは、今PCで再生している曲の情報をアップロードする為に、「mixi station」というPC上のソフトウェアを使います。まずはこの「mixi station」をインストールします。まず、メニューから「ミュージック」を選択すると、「mixi station」のダウンロード画面が表示されますので、「ソフトウェアをダウンロード」を選択します。OSの選択画面が表示されますので、インストールするOSを選択します。すると

    saqu
    saqu 2006/05/24
    おーこれは詳しい。 よくできてるなぁ。非プレミアムにも投入されるんだろうか。人の聞いてる音楽に対する興味って、結構寿命が短いんだよね。Flashかなんかでその場で視聴できれば最高なんだけどなぁ。
  • ミクシィ、音楽の好み似た会員自動検索 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    ミクシィ、音楽の好み似た会員自動検索 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    saqu
    saqu 2006/05/22
    Last.FMっぽい機能。音楽が先に来るかーそうかー
  • 1