一連の件に便乗して、若林宣、瀬川深、北守、墨東公安委員会、後藤和智の5名が同一歩調をとってコミケ絶滅を主張してきた。そう遠くない時期にフェミニズム団体、レインボー・アクションなどのLGBT団体、部落解放同盟が話を聞きつけて合流して… https://t.co/iIvRoteZwY

コンビニで人気アニメ「プリキュア」のスタンプセットを盗んだ自衛隊事務官の男(40)を逮捕 1 名前: 茶トラ(宮城県):2013/02/04(月) 22:40:12.95 ID:6XQ4diTm0 プリキュア盗み自衛隊事務官逮捕「好きだった」 高知署は4日、コンビニエンスストアで人気アニメ「プリキュア」のスタンプセットを盗んだとして、窃盗の疑いで、陸上自衛隊善通寺駐屯地(香川県善通寺市)に所属する男性事務官(40)=高知市=を逮捕した。 高知署によると、事務官は「プリキュアが好きだった。他のコンビニでも盗んだ」と供述し、容疑を認めている。 事務官は当時、休職中だった。プリキュアのアニメシリーズは幼稚園や小学生の女児を 中心に人気があり、被害に遭ったコンビニでスタンプラリーを実施していた。 逮捕容疑は3日午後6時15分ごろ、高知市にあるコンビニのレジ近くに置いていた スタンプラリー用のスタン
イスラエルのアニヲタが凄い カテゴリニュース 1 : ターポン(東京都):2010/06/26(土) 13:38:42.41 ID:+FygoNHN イスラエル滞在3日目。この日は一連の取材の山場となる、 イスラエルのアニメファンたちのイベント「Harucon 2010」の開催日だ。 会場に約1,500人が集まり、半日以上に渡って盛り上がったこのイベントの模様を、今回と次回で紹介していく。 http://journal.mycom.co.jp/column/hobbysouguu/065/index.html 3 : ネコザメ(不明なsoftbank):2010/06/26(土) 13:39:52.94 ID:ybBn24yF すげえマイナーなものから最近のものまであるぞwwwwwwwww 8 : シロカジキ(神奈川県):2010/06/26(土) 13:41:35.48 ID:FqH
■下記のtogetterには続きがあります。そちらもぜひぜひチェックしてくださいませ! ■「アニソン系クラブイベントについて考えてみる」の反応 http://togetter.com/li/31589 --------------------------------------------------------- 大阪と東京のひとがそれぞれの地域のアニソンクラブイベントについて語ってみました。 発端は以前MOGRAのUSTREAMを見ていたときに、jingrooveさんが「大阪にはこういうパーティは無いなー」みたいな事をつぶやいたのを聞きつけたunisuke0722が、jingrooveさんを質問攻めにしたのがきっかけでした。 続きを読む
1 : 大根(福島県) :2010/01/31(日) 02:02:30.37 ID:KF/k6uXM ?PLT(12510) 釘宮理恵、台湾に降臨で大混乱!失神者も!ニュースでも紹介される! 台湾のイベントで異常人気 台湾・台北市で1月27日に開催されたイベント「2010台北國際書展(台北国際ブックフェア)」には、 日本から声優の釘宮理恵さんが出席。 現地の熱心なファンが1月3日から徹夜で並んでいることを以前紹介した。 同イベントで釘宮理恵さんのサイン会が開催されたときの様子が「アサガヲBlog」で紹介されている。 現地のニュース動画が見られるが、混雑の結果、失神するファンまでが出たもよう。 異常な盛り上がりっぷりが確認できる。 http://www.new-akiba.com/archives/2010/01/post_20863.html http://asagawo.blog.sh
Anison Hijack returns to MOGRA this Golden Week! Net Label Night, usually an annual online event, will be held in-person for the first time! 今年のGWにAnison HijackがMOGRAに戻ってくる! 例年ではオンラインイベントのNet Label Nightが初のリアルイベントでの開催決定! ========== Start Date: 4/29/2025 (TUES) Price: ¥2,500 (+1 drink) Location: Akihabara MOGRA 開催日:2025年4月29日(火) 料金:¥2,500 (+1Drink) 場所:秋葉原MOGRA ※酒類をご注文の方は入場の際に公的写真付身分証明書の提示をお願いいたします。
× 38 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 0 2 1 シェア 東京・秋葉原に初の本格DJバー「MOGRA(モグラ)」が誕生。8月28日にグランドオープンする。 オタク文化の“聖地”として世界中に知られる街、秋葉原。「MOGRA」ではこの地域特性を活かし、アニソンクラブイベントをメインにニコ動系、電波系、ゲーム音楽、同人音楽といった「アキバ系音楽」と称されるジャンルのイベントが連日開催される。また、秋葉原ならではのディープな話が聞けるトークイベントやオフ会イベント、コスプレイベントなど、「アキバの今」が感じられるような催しも続々と実施される予定だ。 8月28日に行われる「MOGRAグランドオープンパーティ」には、人気クラブイベント「DENPA!!!」のレギュラーDJを中心に、著名なアキバ系DJ&VJが多数参加。また翌日8月29
色々ありまして、半分仕事半分遊びで台湾に行ってきました。 そして目玉イベントのひとつ! 台湾のコミケにも行ってきました。うっひょー(*゜ω゜)ノ というわけで帰朝報告会です。 科技大樓駅からタクシーをすっとばして15分、台湾コミケの会場である 台湾大学体育館に到着です。 着いたらいきなりコスプレ撮影会がwwwww 向こうのレイヤーさんは実にかわいかったです。 しかしカメコは日本と見た目も行動もまったく同じwww いやー文化とか形式美って、伝播するんですのう。ほんまに。 その後会場内を迷いに迷い、30分ほどかかってやっと チケットを購入することができました。 手にスタンプを押して貰って場内へ。 ちょwwwwwwwwwww 日本と臭いも雰囲気もまったく同じwwwwwwwww なんか嬉しいですな~ 会場内をしばし視察した後、日本のオフィサーさんにご紹介いただいた某サークルさ
※その1はこちら ・ドイツのオタクイベントから生還したけど、写真うpしてもいい? ※写真が多く、記事表示にひっかかりを感じたため 途中からサムネイル表示にしています。ご了承ください。 504 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/21(日) 01:00:47.13 ID:lggBmYs70 == コスプレコーナー == ハマリ役、はい。でも後ろの顔だけ出てるあんちゃんがシュール パンチラアニメだろうがかまわないのがドイツ流 っていうか、一騎当千はドイツで DVD発売するそうです。 (ハルヒもドイツ発売するそうです) 505 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/21(日) 01:02:10.10 ID:uoEGq8wk0 >>504 トゥームレイダーかこりゃ かっけえええwww 506 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/29(土) 19:24:49.80 ID:ur3fksdT0 以前、ドイツのオタクイベントのレポートを書いたものです。 またドイツの別のオタクイベント「Animaco」に行ってきたので、 写真をうpします。 とりあえずうp 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/29(土) 19:38:33.11 ID:orlgqIcT0 昨日のフィンランドの人か >>31 昨日のフィンランドの人です。 ※前回 ・フィンランドのオタクイベントのレポートうpしてもいい? 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/29(土) 19:29:04.70 ID:Jym0OrccO バカ殿ってドイツでも有名なんだな >>14 バカ殿っていうな~ 15 名前:以下、名無しにかわ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 21:06:59.92 ID:dGXnN/9A0 フィンランドのオタクイベントにいってきました。 欧州の旅行先として、ベルギーとともに忘れ去られているフィンランドですが、 現状のフィンランドのオタク達のレポートと写真をうpさせていただきます。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 21:07:44.50 ID:wY3D6NsV0 >フィンランドのオタクイベントのレポートうpしてもいい? ダメ ~fin~ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 21:10:03.46 ID:dGXnN/9A0 了解です。fin を思し召しということだったので、とりあえず旅行記をうpします。 軽くフィンランドに11泊してきました。
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラビア):2008/09/14(日) 07:39:43.71 ID:8lFJIt/G0 今、ドイツの「Connichi2008」という海外オタクイベントにいます。 とりあえず、写真アップするので、なんか要望があればいってくれ (ヒットラー・戦争ネタ禁止) 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2008/09/14(日) 08:38:41.80 ID:Tr/klrPT0 http://www.connichi.de/ 9/12,13,14開催か。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東・甲信越):2008/09/14(日) 07:41:16.42 ID:euBQCsFuO ヘルシング売ってる? > 3 日本の中古品を売ってる コスプレ野郎もいるが、まだ撮っていないです 10
オタク音楽とクラブ音楽の融合 近年、大阪のクラブカルチャーに大きな動きがありました。新しいジャンルの音楽パーティーが人気になってきて、東京にまで広まっているのです。 それはアニソンやゲーム音楽などの「オタク音楽」と、ダンスホールでかけるようなクラブ音楽を融合させた、新しいタイプの音楽イベント。「ハードコア」といわれるパンク・ロックから派生した激しいリズムの音楽から流行が始まり、現在ではテクノ・トランス・ハウスなど様々なジャンルでリミックスされています。 客層は「がっつりヲタ」からサブカル好きの一般層までと幅広く、ヲタ的知識が無くても純粋に音楽が楽しめる内容になっています。 3月18日の夕刊フジblogにこのような記事があった。イベントの具体的な例はなく、詳しくは分かりにくい内容である。実際は大阪でから広まったのではなく東京から広まったのではないか?など疑問が多くある。そこで、僕が知る限りの
「DENPA(電刃)」っていうイベントが盛り上がってるらしい、とDIGITAL DJさんに聞いたので、先週末一緒に行ってきました。 DENPAは、「アニメとファッションとエレクトロの融合」をテーマに、2ヶ月に1回くらいやっているクラブイベントです。 詳しい説明はDIGITAL DJさんの記事を読んでください。 僕は自分の感想だけ書くと…… ここ数年でブッチギリナンバーワンの衝撃でした。 「どうなってんだこれ!?」 と声に出して驚愕したほどです。 金曜真夜中の、青山骨董通り沿いのクラブで、 オタク系の子と、 アパレル系の子と、 両方のハイブリッドの子が、 渾然一体となって、 アニメやゲームやニコ動やVIPのネタで、 狂喜乱舞して拳を突き上げ、踊り狂ってるんですよ。 昨今のクラブの、 「いい音楽を聴いていい気分になって盛り上がる」 みたいな風潮をあざ笑うかのように。 とりあえず渾身の力を込めて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く