タグ

社会形成と揉め事に関するt-murachiのブックマーク (3)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    t-murachi
    t-murachi 2010/02/23
    id:serizawawawa さめ: そうやって批判の表明を封じ込めようとすることもまた同調圧力。立場が明確な社内構成員としてのものではない自然発生的な「Twitter世間」であるだけに余計質が悪い。
  • マリーンズ外野応援団が死んだ日 : マリンブルーの風

    2009年09月28日03:36 カテゴリこれでいいのかマリーンズマリーンズ2009 マリーンズ外野応援団が死んだ日 9月26日の試合で、インプレー中にもかかわらず掲げられたフロント批判の横断幕。 その中に「瀬戸山、石川、米田全員死刑」と書かれたものがありました。 あまりにもひどい内容のゲーフラを見かねた西岡が、試合後のヒーローインタビューで声を震わせながら訴えました。 「子供たちの夢を壊すな、当にロッテを愛しているのなら横断幕を下げてくれ」 選手によるファンへの訴えは異例中の異例です。西岡の「『死刑』という言葉とかは許されない」という信念がそうさせたのでしょう。 そして9月27日。 西岡の訴えに対し、MVPは西岡の打席の際、西岡を誹謗中傷するゲーフラを掲げるという暴挙に出たのです。 それだけではありません。西岡の応援をボイコットし、応援団までがそれに同調するという異常事態となりました。

    マリーンズ外野応援団が死んだ日 : マリンブルーの風
    t-murachi
    t-murachi 2009/09/29
    さすが老舗、渾身のまとめ。 / 前の記事 id:entry:16306496 の追記で指摘されているようにボビーと MVP の関係が深いのだとすると、確かにボビーの沈黙はフェアではない罠…。
  • 【緊急アンケート】応援団のリードに従いますか? : マリンブルーの風

    2009年09月28日19:24 カテゴリこれでいいのかマリーンズ 【緊急アンケート】応援団のリードに従いますか? 9/27日のオリックス戦で、応援団は西岡の応援をボイコットしたばかりか、西岡の打席中にアウトコールを流すという暴挙を行いました。 野球への愛を欠く、まさに狂気の振る舞いであり、そんな行為に及んだ連中に弁護の余地は無いと思っています。 一方で、古参の応援団の方が応援団をお辞めになりました。 その方の最後の発言をご人の許可を得た上で紹介します。 応援団活動は今年で辞めます。 応援団を名乗る資格もないと思います。 期待や楽しみを裏切って大変申し訳なく思ってます。 西岡の打席の時に自然発生した声援こそ応援の原点やとも思います。 残り数試合。我々一般ファンはどうすれば良いのでしょう。 アンケートを設けましたので、一緒に考えていただければ幸いです。 【アンケート】 あなたは応援団のリー

    【緊急アンケート】応援団のリードに従いますか? : マリンブルーの風
    t-murachi
    t-murachi 2009/09/29
    結果ページに寄せられたコメント、涙無しには読めないです…(つД`)・。
  • 1