タグ

2006年8月8日のブックマーク (2件)

  • 鍵の9割は10本の合い鍵のどれかでいとも簡単に開いてしまう

    安物の鍵であろうが高級な鍵であろうが、古典的な形式を採用した鍵であれば、わずか10の合い鍵(というかそういう鍵)を利用することであっという間に開いてしまうという戦慄のムービー。鍵の形状やピン数さえ合えば、最短だと開けるのに要するのはわずか数分どころか、ほんの数秒。 平均すると、3分以内に80%の鍵はダメージを与えることなくこの方法で解錠が可能で、50%以上は1分以下で解錠可能だそうです。「ダメージを与えることなく」というのがポイントで、破られたことにすら気がつかないわけで…。 鑑賞は以下から。 YouTube - Bump keying 上記ムービーはオランダの「NovaTV」による取材結果のドキュメンタリーで、取材を受けたこの技術について詳しい「TOOOL」のページには元の高解像度版ムービーが置いてあります。ちゃんと英語の字幕付き。どうやら許可を得た上でサイトにて配信を行っているようで

    鍵の9割は10本の合い鍵のどれかでいとも簡単に開いてしまう
  • NTTが動画共有サイト「ClipLife」のトライアル--不正映像検出技術も検証

    NTTは8月7日、個人ユーザーが撮影、創作したオリジナル動画をオンライン上に公開できる動画共有のサイト「ClipLife」のトライアルを8月28日に開始することを発表した。 ClipLifeは、NTTコミュニケーションズ、NTTレゾナントと共同で提供するサイトだ。メールアドレスを登録すれば、動画ファイルのアップロード、インターネット上への公開ができる。利用は無料だ。ユーザーは、ClipLifeに登録された動画を自由に閲覧できるほか、ブログや自分のサイトに気に入った動画のリンクを貼り付けることができる。貼り付けた動画は、そのブログ上で再生が可能だ。 また、インディーズ音楽のコミュニティサイト「muzie」で提供しているインディーズ音楽や、短編作品の動画配信を行う「短編.jp」のクリエイター作品、学校や教育機関の映像作品など、パートナーサイトによる動画コンテンツのアップロードも予定されている。

    NTTが動画共有サイト「ClipLife」のトライアル--不正映像検出技術も検証