2014年8月12日のブックマーク (16件)

  • マジモンのコミュ障を見て「うわあ」ってなった - K Diary

    「コミュ障」っつー言葉がありますね。「コミュニケーション障害」の略が正しいんだけれど、これは別にちゃんとした障害(怪我とか病気に起因する類の)ものではなくて、ただ単に「人とコミュニケーションするのが苦手」「ちゃんと自分の思いだとかを相手に伝えるのが下手」という、まあ、言ってしまえばその人の個性っつーか、欠点を指す言葉だと俺は認識しています。なので「ぼくはコミュ障です」という人がいる場合は俺は「ああ、この人話ベタ、口ベタ、伝えたことが伝えられないって言いたいんだなあ」という風に捉えます。それが悪いかどーかはケースバイケースですが、コミュニケーションが下手な人と言うのはどこにでもいて、というかむしろ俺も結構下手くそな部類でして、後々「あーやっちまったなー」的なアレというのはしょっちゅうあります。 んで、はてなブックマークのオフ会から約1ヶ月経ったのに、まだコウモリ夫から粘着されています。 -

    マジモンのコミュ障を見て「うわあ」ってなった - K Diary
    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
    はてぶでののしってるひともそれはそれでうわあとおもう。ブログ記事がバットで殴りに行くならはてぶは観客か
  • 次々お金が飲まれてく!科学技術館の「くるくるコイン」がスゴイ : おち研

    募金をエンタメにする『くるくるコイン』を動画を交えてご紹介。投げ銭する行為自体を楽しむ新しい募金箱だと思いました。設置場所も載せてるので実際に確かめてみて下さい。 皇居に隣接する科学技術館で見かけた募金箱が、思わず散財してしまう素晴らしいエンターテインメントでした。 体験した人による動画やブログには軒並み「すごい」「楽しい」って書かれてるけど、これ物理勢から見ると宇宙っぽいアトラクションで、恐怖感すら味わえる代物じゃないかと思います。 【もくじ】 くるくるコインとは ‐ Spiral Wishing Well Coin Funnels くるくるコインの見るべき物理特性 - 最後なかなか落ちないところは人工衛星と同じ - 回転音の周波数が上がってる点にも注目 くるくるコインの理論としくみ まとめ くるくるコインの設置箇所(追記) 「くるくるコイン」とは、アメリカのDivnick Intern

    次々お金が飲まれてく!科学技術館の「くるくるコイン」がスゴイ : おち研
    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
    す、吸い込まれる〜
  • カメラ:シャッター速度1兆分の1秒以下 東大と慶大開発 - 毎日新聞

    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
    あれ、、、シャッター音が、、、遅れて、、、聞こえてくるよ、、、ってなるのかな
  • Amazon.co.jp: 問題をどう解くか: 問題解決の理論 (ちくま学芸文庫 ウ 22-1 Math&Science): ウェイン・A. ウィケルグレン (著), Wickelgren,Wayne A. (原名), 健太郎,矢野 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 問題をどう解くか: 問題解決の理論 (ちくま学芸文庫 ウ 22-1 Math&Science): ウェイン・A. ウィケルグレン (著), Wickelgren,Wayne A. (原名), 健太郎,矢野 (翻訳): 本
    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
  • 資本主義という1つの時代が終わろうとしている。 不況とかそういうレベルの..

    主義という1つの時代が終わろうとしている。 不況とかそういうレベルの話ではない。 1つの時代が終わろうとしている。 個人が必要なものは贅沢品を除けば 非常に安く手に入る。 数年前ではパソコン一人一台なんてありえなかった。 ましてや家用、外用なんて考えることもなかったはず。 こうしてmixiでああだこうだと人に発信することもできなかった。 人にその意思があれば海外の人とコミュニケーションを取る事もできる。 住所がわかれば衛星写真でその人の家を見ることすらできてしまう。 映像もデジカメがあれば一応映像を取ることもできるし、 世界に発信することもできる。 もはや、クオリティが低いことを除外すれば個人でできないことなんだろうか? と思うほどだ。 その気になれば、海外投資することもできる。 海外のものを買うのもAmazon.comを使えば国内で買うのと何1つ変わらない。 大学生の生活を見れば

    資本主義という1つの時代が終わろうとしている。 不況とかそういうレベルの..
    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
    学校に教育を任せ過ぎるのは僕もよくないとおもいまーす。
  • ウナギが無いならナマズの蒲焼きを食べればいいのかしら

    ナマズは蒲焼きにするとおいしいらしい。そこまでなら納得できるのだが、もののや先人らの言うところによれば、なんと「ウナギより美味い」らしい。おお、ウナギより美味い蒲焼き!甘美な響き! だが果たして当だろうか。にわかには信じがたい。試してみなければ。

    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
    ナマズって食えるってことから驚きだ!しかもうまいとは!!!
  • 防大生、いじめで同級生を刑事告訴 「いじめは修行」体毛に火、集団暴力、性的暴行… (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    防大生、いじめで同級生を刑事告訴 「いじめは修行」体毛に火、集団暴力、性的暴行… Business Journal 8月12日(火)3時0分配信 幹部自衛官を養成する防衛大学校(以下、防大と略)で、2学年の男子学生が校内でいじめを受けストレス障害になったとして、上級生や同級生8人を横浜地方検察庁横須賀支部に傷害と強要容疑で7日、刑事告訴した。 昨年6月、当時1学年だった男子学生が、上級生に服を脱がされて体毛に火をつけられ、腹部に全治3週間のやけどを負ったほか、今年5月、地元に帰省した際に休暇届を出すのが遅れたことを理由に、上級生や同級生から殴られるなどした。さらに6月には、同級生から男子学生人の顔写真を黒縁で囲み遺影のようにして、無料通話アプリLINE上にアップされた。男子学生は、これらが原因で重度ストレス障害になったといい、現在は地元の福岡県に帰省し休養している。 ●いじめは防大や

    防大生、いじめで同級生を刑事告訴 「いじめは修行」体毛に火、集団暴力、性的暴行… (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
    これみたいにいじめは先生に相談ではなく弁護士に相談するようになればいいなー、
  • スモールビジネス7つの鉄則:ちいさなカフェの経営戦略論をコーヒースタートアップに学ぶ

    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
  • 創造的読書について『知的生産の技術』梅棹忠夫 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    インプットやアウトプットについて、あらためて考えたいなと思い始めています。 というわけで、梅棹忠夫氏の『知的生産の技術』を読み返しました。 知的生産の技術 (岩波新書) 作者: 梅棹忠夫 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1969/07/21 メディア: 新書 購入: 34人 クリック: 460回 この商品を含むブログ (302件) を見る 京大式カード このからは、京大式カードが有名ですね。 コレクト 情報カード B6 京大式 C-602 出版社/メーカー: コレクト メディア: オフィス用品 購入: 6人 クリック: 12回 この商品を含むブログを見る ノートではなく、カードに、1項目1枚で書いていく。情報をカードに書き出す。 こうすると、情報を見える化できて、これらのカードを組み合わせて、発想することなどができるということです。 カードは分類することが重要なのではない。くりか

    創造的読書について『知的生産の技術』梅棹忠夫 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
    誰か煽ってたけどそれでこのチョイスなのかな?
  • はてなーの皆さんも美少女になりたいと思ってませんか?

    某スタジオが作ったアニメ映画の金髪美少女を見て僕の美少女になりたい病が再発した。僕以外にも、ネットには美少女になりたいって言う人が沢山いる。しかし、美少女になりたい理由はみんなよく分かってない。恐らくアニメ、漫画の影響が非常に大きいだろう。アニメ、漫画に描かれる美少女というのは生理など美少女の辛いことが描かれていない。戦闘美少女は戦闘でどんなに包帯ぐるぐるな負傷をしても顔には一切傷がつかない。生理も無く、どんなに戦闘をしても顔には傷が付かない少女なんているわけがない。少女になりたいのでは無く、二次元美少女になりたい人が結構な割合を占めているであろう。生理があってもいいという、現実の美少女になりたい人が居る。僕もそうだ。それは恐らく過去、現状への容姿、地位への不満だろう。高校生の頃、僕は友人なんか殆どいない、運動部の糞な奴らからは舌打ちされる邪魔な存在だった。運動部の糞な奴らは可愛い女の子に

    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
    だからネカマする人とかゲームで女キャラ使う人がいるのかね。ぼくもそうだ
  • 「友達の作り方」に関する雑文

    友達の作り方」に関する雑文 友達の作り方に関するやWebページを探してみましたが、 なかなかこれといったものが見つかりません。 そこで、このページでは「なぜ友達の作り方に関する情報源は乏しいのか」 ということについて考えてみたいと思います。 友達って何? 話し方 相手の身になって考えること マニュアルは作れるか トレーニングの可能性 結婚について 近況 関連文献 関連Webページ 書きかけの断片 サーチエンジンなどでここにたどりつかれた方、 ぜひメール(「_AT_」を「@」に変えてください)で一言お願いします。 ホームへ

    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
  • 【書評】お前ら、ブログなんか書くな!プログラミングも古い!物を作れ!物を作れ!そして物を作れ!/「Makerムーブメント宣言」 - マトリョーシカ的日常

    衝撃。 Makerムーブメント宣言 ―草の根からイノベーションを生む9つのルール (Make: Japan Books) 私たちは、人類史上最大の創造性と知識の創造とイノベーションの爆心地に立っている。 僕は今、とんでもなく素晴らしい時代に立ち会っている。物を作るためのハードルがどんどんと低くなっているのだ。オープンハードウェアのArduinoは3000円足らずで手に入るし、3次元CADのAutodesk123dは無料で入手できる。鉄を削るための工作機械が安価で利用できるスペースが、世界中で増殖している。あと一〇年もしたら、小学生でも簡単にロボットを作れるようになるだろう。 『Makerムーブメント宣言』を読んだ。どこかミサワ的な響きをもつタイトルだが、書いてあることはいたって真面目だ。DIY誌『Make:』から始まった「なんでもつくろうぜ運動」(ハードウェア2.0、Makerムーブメント

    【書評】お前ら、ブログなんか書くな!プログラミングも古い!物を作れ!物を作れ!そして物を作れ!/「Makerムーブメント宣言」 - マトリョーシカ的日常
    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
    ものづくりしたいと思う、気持ちのハードルが一番高い気がするな。
  • コンプレックスを武器にする勇気 - horahareta

    こんばんは、ようやく友達いないキャラが定着してきました吉ユータヌキです。 キャラじゃねーよ。 もう28年目に差し掛かる純度280%のベテランなんですけど。特に学生時代が強烈なピークだったんです。 中学時代に友達がいなかったので“高校デビュー”する為、家から自転車で50分かかる学校に進学したもののデビュー失敗し、放課後をバイトに捧げてたら高1の夏に50万貯金できたんですけど。15歳にして原付を現金一括で買ったんですけど? そしてコチラが高校デビュー失敗直前の卒業アルバムの写真です。 こんなにも目に輝きのない少年に出会ったことあります? 留学生に出会って一言目で『A dead fish's eyes』って言われたことあります? 集合写真で1人だけ全く流行ってもない裏ピースを無表情でしてますけど。 高校時代は修学旅行で沖縄に向かう道中の飛行機内2時間一度も耳からイヤフォン外さなかったんですけど

    コンプレックスを武器にする勇気 - horahareta
    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
    コンプレックスあるなー、自虐かー。自虐も行き過ぎると不憫なので注意が必要とおもう。
  • 元ソニーのバイオ、全3機種を1万円値下げ 受注に苦戦:朝日新聞デジタル

    もとはソニーのパソコンブランドで、7月に新会社として再出発したバイオは発売直前に全3機種を約1万円値下げした。注文が思ったほど入っていないためで、出足からつまずいた。 今月8日に発売した入門機「フィット15E」の最低価格は、税込み10万8千円から、9万6984円に値下げした。値下げ前の金額で注文した人には差額を返す。 経営不振に陥っているソニーのパソコン事業は国内投資ファンドが買い取り、開発と製造をてがける新会社バイオをつくった。ソニーの国内向け通販サイトと同社の直営店を通じ、個人から注文をとってきた。

    元ソニーのバイオ、全3機種を1万円値下げ 受注に苦戦:朝日新聞デジタル
    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
    普通のノーパソだもんなー、vaio duoとかさあーいう普通じゃないのの方が欲しくなる気が、価格では負けるんだし
  • 彼氏に結婚のプレッシャーをかけている

    非モテのまま20代を終えそうになった増田(会社員/31歳厄年/女)が、焦ってオンラインデーティングサイトに登録したところたまたま1歳上の彼氏と出会い 平和的に付き合い2年ほど経って今に至ります。中距離恋愛&休みが合わず、デートは1~2回/月。普段はLINEでやりとり。 最近「理想の将来の自分の姿」を考えてみる機会が増え、特にプライベートを考えたときに (1) 彼氏と一緒に暮らしたい (2) 穏やかに暮らせる配偶者が欲しい (3) 子供は必須ではない(が、タイムリミットに間に合うなら産んでみたい) という結論に達し、「彼氏となら楽しく穏やかに暮らせるだろうから結婚したいなー」「親も安心するだろうしな」と思う一方で もしかすると(1)=(2)で無くても仕方がないかな、ふとと思ってしまったのです。 増田「彼氏のご両親に抜き打ちご挨拶に行こうかしら」彼氏「ガクブル」等冗談のやりとりはあったので

    彼氏に結婚のプレッシャーをかけている
    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12
    2ヶ月猶予くれるだけいいよなー
  • 『闇金ウシジマくん』フリーエージェントくん編について、堀江貴文が聞く!真鍋昌平-堀江貴文対談 Vol.1 | マンガ新聞

    ※この記事は2014年8月11日にマンガHONZ(運営:株式会社マンガ新聞)にて掲載した記事の転載になります。 レビュアー:東海林 真之 “闇金融”の日常と債務者たちのリアルな人間関係を描く『闇金ウシジマくん』。ドラマ化・映画化もされた同作品の今、これから、作られ方などについて、堀江貴文(以下、堀江)が切り込みます。 作者であるマンガ家真鍋昌平(以下、真鍋)は、どのような取材を行い、あの生々しい人間描写を行っているのか。内容はもちろんのこと、堀江が真鍋をインタビューしていたはずが、途中から真鍋による堀江のインタビューになっていく、一連の流れにもご注目ください。 取材した「フリーエージェントくん」はどんな人だったのか 堀江 ところで、ウシジマくん(※)は、これからどうなっていくんですか? もう今の話は終わるんでしょうか。 ※ 『闇金ウシジマくん』: 「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)に不

    『闇金ウシジマくん』フリーエージェントくん編について、堀江貴文が聞く!真鍋昌平-堀江貴文対談 Vol.1 | マンガ新聞
    tenebi23
    tenebi23 2014/08/12