タグ

tipsとnetbeansに関するtezukamのブックマーク (3)

  • Effective Debugging: Conditional Breakpoints - DZone

    One of the most important developer activities is debugging. In my college days, we were forced to use simple text editors for our software development, so I started out using print statements to see where my code was going wrong. These days, we have the comfort of IDEs, but debugging remains one of those talents that you get more efficient at with experience. The best feature I have seen in both

    Effective Debugging: Conditional Breakpoints - DZone
  • 誰だよこんなコード書いたのは! - 谷本 心 in せろ部屋

    あんまり使われてないみたいだけど、 Subversionで管理されているソースコードから、特定のコードを書いた人を見つける機能。 Eclipseなら、.javaファイルを右クリック − 「Team」−「注釈の表示」を選ぶ。 NetBeansなら、メニューから「バージョン管理」−「注釈を表示」を選ぶ。 左端に注目。 行番号の隣に、数字とcero-tって文字列があるんだけど、 これは「この行のリビジョンと、書いた人」を示してる。 たまに、レビューやリファクタリングをしている最中に 「ンだよこれ! 誰だよこんなコード書いたヤツ!」って 蹴りたくなるようなコードが見つかると思うんだけど、 そんな時に一発で犯人を見つけてくれるスグレモノ。 いや、うそ。 不適切なコードを書いているから 丁寧に教えてあげなきゃねという、教育心を促してくれるスグレモノだ。 この機能に限って言えば、使い勝手やパフォーマンス

    誰だよこんなコード書いたのは! - 谷本 心 in せろ部屋
    tezukam
    tezukam 2009/12/27
    「注釈の表示」
  • 2008-11-24 - 人工無脳が作りたい: ほんの少し腕に優しいNetBeansの使い方 その2

    調子に乗って第2弾。 追記有り。 Macでしか確認していなかった為、MacとWinでショートカットが違う場合Mac側を()の中に書きました。 1.右クリックはどうしたってしたい時が有る。 Q:右クリックのメニューは割と使うし、ショートカット覚えきれないし。 A:Shift+F10 を押す事で右クリックのメニューを開く事が出来ます。 2.エディタを最大化する。 Q:エディタを最大化する時にタブをダブルクリックする為にマウスに…。 A:実は Shift+Esc で同じ動作をします。 3.サイドバーに電球のマークが出た時に、確認したい。 Q:マウスでクリックして開くんでしょ? A:電球の出ている行にカーソルを移動して、Alt+Enter(Control+Enter) で開く事が出来ます。 おまけ 上記3番と、プロパティで設定出来るエディタのヒント機能の 「Javadoc を作成」機能をONにして

    2008-11-24 - 人工無脳が作りたい: ほんの少し腕に優しいNetBeansの使い方 その2
  • 1